CONTENTS
- シャツの着こなしアレンジ①「腕まくりを取り入れてこなれ感を演出」
- シャツの着こなしアレンジ②「あえて腕をまくらない着こなしによって品のあるシャツコーデにまとめるのもアリ」
- シャツの着こなしアレンジ③「定番のタックインスタイルなら着こなしが品のある雰囲気に」
- シャツの着こなしアレンジ④「タックアウトで気張らないカジュアルな印象に仕上げる」
- シャツの着こなしアレンジ⑤「フロントタックインで動きをだす!」
- シャツの着こなしアレンジ⑥「0.5タックインによって男のシャツコーデをこなれさす!」
- シャツの着こなしアレンジ⑦「アウターとしてシャツを羽織る」
- シャツの着こなしアレンジ⑧「腰巻き・肩掛けでシャツを取り入れてコーデをアップデート」
- シャツの着こなしアレンジ⑨「ボタンをトップまで留めてきっちり感を演出」
- シャツの着こなしアレンジ⑩「タイドアップでよりドレッシーな印象に」
- 上質なシャツブランドをお探しの方にはこちらの記事がオススメ!
8 ページ以降を表示しています。
目次を表示スポンサーリンク
シャツの着こなしアレンジ⑧「腰巻き・肩掛けでシャツを取り入れてコーデをアップデート」
シャツを腰巻き・肩掛けすることによって、着こなしにこなれ感を演出するのは有効な手段だ。薄手のアウターやトップスを脱いだ時に荷物にならないというのも大きなメリットのひとつ。
【関連記事】シャツやニットを腰巻き・肩掛けしてメンズコーデを洒脱にみせる!注目の着こなしとアイテムを紹介
【関連記事】シャツの腰巻きでメンズコーデにこなれ感をプラス!コツを抑えた巻き方を動画で紹介
腰巻きをシックなモノトーンコーデに取り入れる
白無地Tシャツに黒パンツを合わせたシックなモノトーンコーディネートに、白シャツを腰巻きすることでアクセントをプラス。Tシャツとは素材感の異なるシャツの風合いによって、スタイリングにリズムが生まれている。ブロードシャツをあえてジャケットのように羽織ったスタイリングが注目を集めている今シーズンなら、こんな腰巻きスタイルで感度の高さをアピールしてみても良さそうだ。
シャンブレーシャツを腰巻きして黒コーデにリズムを刻む!
黒Tシャツに黒デニムを合わせた都会的コーディネート。シャンブレーシャツを腰巻きすることによって、着こなしにリズムを刻んでいる。少し低い位置で腰巻きしてシャツの露出面積を広くした微調整テクニックも参考にしたい。
シャツの身頃部分を肩掛けすることでラフでアクティブな印象を演出
サックスブルーのオックスフォードシャツの身頃部分を肩掛けすることで、ラフな雰囲気漂う立体的なアクセントをプラス。あえて肩掛けするシャツの形を作り込まない自然なこなしが上級者のムードを醸す。
シャンブレーシャツを肩掛けしてジーンズとの統一感を高める
ダメージジーンズにグレーTシャツを合わせたコーディネート。シャンブレーシャツを肩掛けすることによって、ジーンズとの統一感を高めている。首元に結び目を作れば、旬な90年代のスタイルを彷彿させる洒落者の風格を醸すことが可能だ。
9/10GO TO NEXT PAGE