シャツを洒脱に着こなす10のアレンジ方法

シャツを洒脱に着こなす10のアレンジ方法

「ボタンをはずしシャツの開きを広く」「腕まくりでワイルドに」など着こなしアレンジの幅が広いメンズアイテムといえば”シャツ“。今回はそんな「シャツの着こなし」にフォーカスして注目の着こなしアレンジ方法を紹介!

シャツの着こなしアレンジ①「腕まくりを取り入れてこなれ感を演出」

シャツの着こなしアレンジの王道といえば、袖まくりだ。袖を捲り上げて肌を露出することによって、抜け感を演出すると同時に気張らないこなれ感を演出できる。クールビズなどのビジネススタイルでは、袖のまくり過ぎは好印象につながりにくいため、ちょうどいい按配を意識したい。少なくとも、肘程度までの丈感はキープしておくのがベターだ。

 

【関連記事】クールビズの服装はコレで決まり!注目の着こなしとおすすめアイテムをピックアップ

関連記事 クールビズの服装2022最新!【ノーネクタイやシャツ1枚でも洒脱にみせる手段と狙い目アイテムを紹介】
クールビズの服装2022最新!【ノーネクタイやシャツ1枚でも洒脱にみせる手段と狙い目アイテムを紹介】
2020年までは5月1日〜9月30日の期間が設けられていたが、2021年からは期間を設けずに各自の判断による快適で働きやすい軽装に取り組むよう推奨されているクールビズ。地域によっては、すでにクールビズの服装にシフトチェンジされている方もいら...

【関連記事】腕まくりを最強セクシーに見せる前腕トレーニング

関連記事 腕まくりを最強セクシーに見せる前腕トレーニング
腕まくりを最強セクシーに見せる前腕トレーニング
普段の生活の中で、上腕や腹筋以上に人目に触れる“前腕”。長袖シャツを腕まくりした時や半袖のトップスに腕時計やアクセサリーをつけていれば、なおさら目立つ箇所でもある。そこで今回は、自宅で出来る器具を使った前腕トレーニングの方法を紹介! 腕ま...

【関連記事】シャツの着こなしをグッとこなれさせる腕まくりの方法とは?

関連記事 シャツの着こなしをグッとこなれさせる腕まくりの方法とは?
シャツの着こなしをグッとこなれさせる腕まくりの方法とは?
普段何気なく取り入れているという方も多いであろうシャツの腕まくり。単純に巻き上げるだけではなく、ひと手間さりげないアレンジを加えればシャツの着こなしがグッとこなれて見えるハズ。今回は、シャツの着こなしがこなれて見える腕まくりの方法を3パター...

青で爽やかにまとめたシャツコーデに腕まくりを取り入れてこなれ感を演出

サックスブルーのシャツとネイビーパンツを合わせた爽やかコーデ。肘下まで袖をロールアップすることによって、細身のスタイリッシュなシルエットにほどよくアクティブでこなれた表情をプラスしている。

カジュアルなデニシャツは腕まくりによって、よりワイルドで軽快な印象に

カジュアルでスポーティな雰囲気漂うデニシャツは腕まくりと相性抜群。下の着こなしでチョイスされているデニシャツは、ボタンダウン、切りっぱなしのデザインが施されているため、よりワイルドで軽快な印象に仕上がっている。

袖口をワンロールすればほどよく品をキープしたシャツコーデに

袖口のカフ部分をひらりとワンロールさせるだけの袖まくりなら、ほどよく品のある印象に。大人の男のムードや品格を漂わせたい場合などに活用していきたい。前立てにサングラスを掛けて、やんちゃ感を演出したアレンジも参考になりそうだ。

二の腕まで袖まくりすればよりアクティブな表情に!

二の腕まで袖をまくりあげることによって、半袖のようにアクティブでラフなムードを演出可能だ。半袖と丈感は同じながらも表情は一味違う印象に仕上がるため、手持ちのアイテムで新たなシルエットを演出したいという方にもオススメ。

2/10GO TO NEXT PAGE

この記事の著者

Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ