
ドレッシーかつ清潔感がある白シャツは大人の男の超定番アイテム。カジュアルでもドレススタイルでもハマるユーティリティ性で万人が重宝しているため、こなれたコーディネートの仕方で差をつけるのが、ベーシックアイテムを粋に着こなす洒落者への第一歩だ。今回はそんな「白シャツ」を題材に、今日からマネしたいクールな着こなし&おすすめアイテムを一挙紹介!
スポンサーリンク
白シャツはメンズコーデに不可欠!ベーシックだからこそ着こなし方で差をつける
スーツスタイルやジャケパンコーデにおいて活躍するのはもちろん、一枚使いのカジュアルな装いにもうってつけの白シャツ。どんな色のアイテムとも合わせやすく、かつ清潔感のあるルックスが万人から人気を集める理由だ。「通る電車。白シャツぎつしり充ちて過ぐ」と詠んだのは俳人の山口誓子。この詩からも分かるように、白は間違いがないという理由で日本のビジネスマンがもっとも好む色でもある。そんな誰もが身につける白シャツだからこそ、ちょっとした着こなしのアレンジやアイテムのディテールで他と差をつけていきたいところだ。
白シャツとワイシャツは別物?
日本ではしばしば、スーツに合わせるようなドレスシャツのことをワイシャツと呼ぶことがある。これは白シャツとは別物なのだろうか?答えはノーだ。ワイシャツとは「White shirt=ホワイトシャツ」が由来で日本に根付いた言葉であり、本来は白シャツのことを指す和製単語だ。つまり「白のワイシャツ」というのは白が重複してしまい英語にするとWhite white shirtということになってしまう。ブルー系のシャツやピンク系のシャツなども含めてスーツのインナーに着るシャツのことをワイシャツと呼びがちだが、これも誤りである。
白シャツをカジュアルコーデに取り入れるときに注目したいポイントは?
白シャツの着こなしで「ビジネススタイルではキリっとした見た目に仕上がるのに、休日の着こなしとなると何故かしっくりこない」といった場合には、ちょっとしたアレンジを取り入れて対策したい。ポイントは着こなしのさりげないカジュアルダウンにあり。上品な白シャツと調和させながらも、適度にリラックス感を演出するアイテム選びや着こなし方を習得できれば、コーディネートの幅がグッと広がり洒脱な着こなしを実現できることうけあいだ。
【関連記事】休日の白シャツコーデがイマイチなときに実践したい対策術3選
次の項では、白シャツを使った注目のメンズコーデを一挙紹介!ぜひ着こなしのヒントを探ってみてほしい。
2/2GO TO NEXT PAGE