
CONTENTS
14 ページ以降を表示しています。
目次を表示スポンサーリンク
メンズにおすすめのツーブロック③「刈り上げの主張を抑えてヘアスタイルをナチュラルに仕上げる」
ツーブロックというと刈り上げの印象が強く、抵抗を感じるという方もいるはず。そんな方に実践してほしいのが、ナチュラルなツーブロックだ。刈り上げ部分に上の毛を被せて外からは見えないようにしたり、地肌が見えない程度の長さを残してグラデーション状に刈り上げたりと、刈り上げを目立たなくする方法は様々。普段は髪を下ろしてナチュラルにしているが、たまには髪をかき上げてハードな髪型を楽しみたいという方にもおすすめのヘアスタイルだ。
洗練されたシルエットを追求したモード感漂うツーブロックスタイル
ツーブロックにすることでサイド部分をタイトに仕上げたセンターパートスタイル。襟足はグラデーションカットで頭の形をフォローしつつ、デザイン性を高めてイマドキ感ある印象に。額をしっかりと出した清潔感のあるヘアスタイルはビジネスシーンにもおすすめだ。
▶︎スタイリングのポイント
ツヤっぽさのあるスタイリング剤を用いて、持ち味である知的かつクールな印象を後押ししていくのがポイント。ヘアオイルを馴染ませ、あとはソフトワックスで毛流れを作るだけで簡単にキマるはずだ。直毛の方は問題なく再現しやすいが、クセ毛の場合はストレートアイロンを使いながらセットした方が無難だろう。
この髪型のヘアセットにおすすめのスタイリング剤▶︎BABLO POMADE(バブロ ポマード) ストロング ホールド
レイヤーカットとさりげないツーブロックで動きを出したショートヘアスタイル
マッシュベースにレイヤーを入れて軽さが出るようカットし、サイドをさりげなく刈り上げることですっきりとした輪郭に。そこにパーマをかけることで毛先を遊ばせ、動きのあるヘアスタイルに仕上げている。
▶︎スタイリングのポイント
やや水分を残すようにドライヤーである程度乾かし、ハーフウェットの状態でワックスを揉み込んでいく。濡れた状態でスタイリングすることでパーマの動きが出やすくなる。サイドから後ろへ流すようにスタイリングし、前髪は七三で分けて明るい表情に。
この髪型のヘアセットにおすすめのスタイリング剤▶︎MILBON(ミルボン) プレジュームワックス 7
長めに刈り上げることで品のある大人のツーブロックヘアを作る
短すぎないグラデーション状の刈り上げで品のある大人のツーブロックスタイルを表現。トップを長めに残したヘアスタイルにツーブロックを取り入れるとハードな印象になってしまいがちだが、地肌が見えない程度の刈り上げにとどめておけばそんな心配も無用だ。直毛の場合はクセ毛風のパーマをかけてボリューム感を出すのがおすすめ。
▶︎スタイリングのポイント
サイドに流すイメージを持ちながらドライ時にオールバックのベースを作る。やや濡れが残っている状態でスタイリング剤を揉み込めばツヤ感のある仕上がりに。カッチリしたい時は櫛を通して、オフの日はクセ毛風のパーマを生かしてルーズに仕上げてもサマになる汎用性の高いヘアスタイルだ。