
主役として単体使いしても良し、脇役的にインナーにしのばせても良しと大いに活躍する「ニット/セーター」。糸の太さや編み方などによって見せる表情が変わるから、自分のスタイルにマッチしたニット選びでコーデを組みたいところ。そこで今回は「ニット/セーター」にフォーカスし、注目の着こなし&アイテムを紹介!
さり気ない着こなしでシックにまとめたネイビークルーネックセーターコーデ
飾り気のないベーシックなネイビークルーネックのリブニットとネイビーのプリーツクロップドパンツを、さり気ない着こなしでシックにまとめたコーディネート。素足履きした黒レザータッセルローファーは手持ちのレザージャケットにリンクさせ、アウターのあるなしにかかわらず足元にドレスな雰囲気を演出。すっきりとした無駄のないシルエットでコーデの洗練度を高めている。
GENTLEMAN PROJECTS(ジェントルマン プロジェクト) Wooster
テーラードジャケットと同色のハイゲージニットを取り入れて端正に仕上げたジャケパンコーデ
ニットセーターをジャケパンスタイルに取り入れるとき端正な印象にまとめるなら、テーラードジャケットと同色のハイゲージニットを選ぶのが手っ取り早い。知的で洗練された印象を欠くことなく仕上がるから“デキる男”感が醸される。下の御仁のように、ネクタイも同系色で合わせればより練度に磨きがかかること間違いなし。
John Smedley(ジョンスメドレー) Vネック ハイゲージニットセーター
生成りで揃えたアランセーターとニット帽で柔和な雰囲気を醸したコーデ
金のシャンクボタンが付いたダブルブレストのチェスターコートが何とも風格たっぷりだが、アランセーターとニット帽を取り入れることで親和性のある雰囲気に。ニット系アイテムは生成り色で揃えることで、よりソフトな印象を醸しているのがポイント。
Inverallan(インバーアラン) ニットセーター
ブラウンのトーンオントーンを表現して洒落者感あふれるセーターコーデに
ルーズなサイジングから醸される今の時流にピッタリのエフォートレスな雰囲気もさることながら、旬なブラウンをトーンオントーンで表現しているのも洒脱さを感じるポイント。Tシャツや靴下はホワイト系を選ぶことで、リッチで上品な見た目に仕上げている。
イエローニットをコーデに取り入れるならベージュアイテムに合わせて
イエローニットというだけで脱・ブナンだが、一頭地を抜くコーデに仕上げるならスナップの御仁を参考にしたい。ベージュで揃えたテーラードジャケット×カーゴパンツの武骨ドレッシーな装いにイエローニットを合わせて独創的な仕上がりに。イエローもベージュも似た色合いだから意外とすんなり馴染む。