
足元を上品な印象に演出してくれるメンズファッションの定番アイテムといえば「スエードスニーカー」だ。スエードが放つ独特なツヤ感や柔和なイメージが、コーディネートをほどよくノーブルに仕上げてくれる。現在では豊富なカラーバリエーションが各ブランドから展開されており、四季折々のカラーリングで季節感を演出できるなど一年を通して活躍が期待できるのも魅力のひとつ。今回は「スエードスニーカー」にフォーカスして、着こなし事例と注目のアイテムを紹介!
スエードスニーカーコーデ①「発色性の高いスエードスニーカーでコーデの洗練度を底上げ」
スエードが持つ魅力の一つとしてあげられるのが優美な発色性だ。コーデのアクセントとして重宝するのはもちろん、ウェアアイテムと色味を合わせ洗練度を底上げするといった使い方もできるなど高い汎用性を誇る。下のスナップでは、キレイめなスタイリングにアディダスの名作「キャンパス」を合わせ、イエローでリンクさせて違和感なく仕上げ。ミックススタイルを構築するときにも有効なテクニックだ。
【関連記事】冬コーデ特集「チェスターコートの着こなし7スタイル」↓
スエードスニーカーコーデ②「スエードスニーカーを合わせて奥行き感を演出したトーンオントーンコーデ」
ウェアアイテムから小物に至るまでブルー系で構築した精悍な印象のあるトーンオントーンコーデ。単調になりがちなワンカラーの装いも濃淡をつけてリズム感を演出、さらにスエードやデニム、ツイルクロスなど素材の違いによる色の深浅を巧みに利用することで奥行きのある仕上がりに。ネイビースエードのスニーカーがコーデに品格をもたらしキレイめにブラッシュアップしている。
【関連記事】デニムジャケットでメンズ冬コーデを格上げする22の着こなし事例集!↓
スエードスニーカーコーデ③「ブラックのスエードスニーカーを合わせてモダンな印象をプラス」
コーディネートをモダナイズするのであればブラックのスエードスニーカーを取り入れるのも有力な手段のひとつだ。こちらのコーデでは、チェック柄コートとジーンズを合わせたカジュアルな装いの足元に、ニューバランスの「990 v4」をセットしてモダンな印象に仕上げている。ロゴやトゥに施されたリフレクティブ素材も都会的なムードを高めるポイントアクセントだ。
【関連記事】グレーコート コーデ特集↓