カーゴパンツ コーデ メンズ特集!男らしさあふれる武骨な着こなし&おすすめアイテムを紹介

Share

タフな面構えで男らしさを強調する武骨ボトムスの定番“カーゴパンツ”。ワークウェアを出自とし、ミリタリーのイメージが強いアイテムだが、昨今ではスラックス顔にモディファイされたキレイめなモノも数多くその選択肢は幅広い。今回はそんな「カーゴパンツ」にフォーカスし、注目コーデ&おすすめアイテムを紹介!

カーゴパンツとは?

カーゴパンツ(cargo pants)とは、貨物船で荷役作業などに従事する労働者の間で使われるようになった作業用パンツである。生地の厚い丈夫な綿布で作られており、腰をかがめた際にも物の出し入れがしやすいよう太もも外側の左右に大きなポケットが付けられているのが特徴。6つポケットが付属するものが基本形のため“6ポケットパンツ”と呼ばれることもある。

カーゴパンツを探す

チノパンと同じ綾織りやリップストップがポピュラーだが、ウールやコーデュロイ製のカーゴパンツも存在。また、スラックス仕様でセンタークリースの入ったカーゴパンツを総称して”ドレスカーゴ”と呼び、新たなカテゴリとして近年人気を博している。カーゴポケットのマチを無くしたスマートなモデルも展開が増加傾向にアリ。起源が作業着のため動きやすさを重視したルーズシルエットが多いが、昨今では裾がリブ仕様になったジョガータイプやテーパードでメリハリをきかせたシルエットを採用したカーゴパンツも目立つ。

各国軍隊の“ミリタリーウェア”として採用されたカーゴパンツ

港湾労働者用の作業パンツとして誕生したカーゴパンツは、その機能性の高さから太平洋戦争頃より各国軍隊のユニフォームとしてディテールが採用されはじめる。1942年には、「M-42パラトルーパーパンツ」がミリタリーパンツとして米国で誕生。それ以降は、フランス軍の「M-47」など、イタリア、ドイツなど各国にさまざまな種類のミリタリーカーゴパンツが登場しており、ミリタリーウェアフリークの間では国や年代ごとそれぞれに愛好家が存在する。1970年代頃には多くのミリタリーパンツが民間に払い下げられ市場に流通。これを契機にカーゴパンツが市民の間に広がったという経緯をもつため「カーゴパンツ=軍パン」というような共通認識が生まれている。

View this post on Instagram

Asoc Argentina Recreadores SGMさん(@aarsgm_)がシェアした投稿

続いてはカーゴパンツを使った注目の着こなし&アイテムを紹介!

2/62GO TO NEXT PAGE
Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

会員登録する

RELATED POST

FASHION

チノパン コーデ特集!アイテムの歴史・選び方から着こなしのコツ、参考にしたい海外のメンズスナップを一挙紹介

FASHION

グルカパンツでメンズコーデに武骨さとクラシックなムードをプラス!

FASHION

ワイドパンツ コーデはコレで攻略!おしゃれな着こなし方から注目のメンズスナップまで紹介

FASHION

ブラウンパンツ コーデ メンズ特集!渋く洒脱な着こなし&おすすめアイテムを紹介

FASHION

カーキパンツ コーデ メンズ特集!相性の良い色合わせを踏まえて注目の着こなし&おすすめアイテムを紹介

FASHION

カラーパンツ コーデ メンズ特集!ボトムスで彩りをプラスした華やかな着こなし&おすすめアイテム紹介

FASHION

ジョガーパンツ メンズ コーデ特集!軽快感あふれる着こなし&おすすめアイテムを紹介

FASHION

黒 チノパン コーデ特集!都会的なメンズの着こなし&おすすめアイテム紹介

FASHION

ベージュパンツ コーデ特集!汎用性バツグンのボトムスを使ったメンズの着こなしを紹介

GOODS

イージーパンツを使ってメンズコーデにスポーツテイストをプラス!注目のアイテムを一挙紹介

FASHION

グレーパンツ コーデ特集!着回し力バツグンの万能アイテムを使ったメンズの着こなしを紹介

FASHION

ブラックデニム コーデ メンズ特集!都会的な男の着こなし&アイテムを紹介