
サッカー・テニス・ランニングなどのスポーツアクションを徹底的に分析したデータをもとに開発・製造されるディアドラスニーカー。イタリアのマエストロ精神を継承して生み出されるプロダクトは、古代ギリシャ語で「神より賜れし至上の贈り物」を意味するブランド名に恥じない機能性とデザイン性を併せ持つ。今回はそんな「ディアドラスニーカー」にフォーカスし、定番モデル&洒脱な大人の着こなしを紹介!
スポンサーリンク
ディアドラのスニーカーの人気モデルはコレ!
ディアドラ スニーカー 人気モデル①「EQUIPE(エキップ)」
ディアドラヘリテージのアイコニックシューズ”EQUIPE(エキップ)”は、1970年代のシューズデザインを再現し、製造工程に必要な木型(ラスト)とソール用の金型も当時と同じものを採用したこだわりの逸品。イタリアのクラフトマンシップが感じられる丹念な作りとレトロなルックスは、イタリアファッション通のみならず、多くのファッショニスタのお洒落ゴコロを捉えて離さない。
ディアドラ スニーカー 人気モデル②「B.ELITE(ビー エリート)」
伝説のテニスプレイヤーの多くが着用し、スニーカーの歴史の中で最も愛されているコートモデルと称される”B.ELITE(ビー エリート)”。アスリートはもちろんのこと、ユースカルチャー、サブカルチャーを牽引するヨーロッパの若者たちからも支持を集めている。
ディアドラ スニーカー 人気モデル③「TRIDENT(トライデント)」
1980年代、F1のピットクルーシューズとして開発された”TRIDENT(トライデント)”。1,000分の1秒を競い合うF1レースにおいて、短時間で難しい作業をこなせるよう徹底的に機能性にこだわり作られている。アウトソールにはオイル(ガソリン等)で滑りにくいパターンを採用し、他のモデルに比べやや細身のシルエットが特徴だ。
ディアドラ スニーカー 人気モデル④「CAMARO(カマロ)」
1985年に発表されたランニングシューズ”CAMARO(カマロ)”は、シンプルでベーシックなデザインが特徴だ。上質なマテリアルを使用し、ヒール部分のスタビライザーとEVAの組み合わせで高いホールドと安定性を実現している。シーンやスタイルを選ばない、幅広い層に支持されるディアドラの人気モデル。
2/20GO TO NEXT PAGE