スポンサーリンク
飲みやすさに定評あり!ホエイプロテインのおすすめ7選を紹介
市場に出回っているほとんどがホエイプロテインであることから、どれを選んだらいいのか分からない…という方も少なくないだろう。そんな時、選び方の指標となるのが“味の良さ”だ。飲みやすさは続けやすさにも紐付くため、むしろホエイプロテインを選ぶうえでの絶対条件と言っても過言ではない。そこでここからは、飲みやすさに定評のあるホエイプロテインを厳選して紹介。味の好みは人それぞれだが、参考にしてみてほしい。
ホエイプロテイン おすすめ①「OPTIMUM NUTRITION(オプチマムニュートリション) GOLD STANDARD」
「ゴールドスタンダード」は味のバリエーションの多さと品質の高さ、コスパの良さで世界No.1シェアにまで上り詰めたホエイプロテイン。WPIが主成分のプロテインパウダーだが価格は意外と抑えめで、5ポンド(2.27kg)タイプであれば1杯あたり約90円程度とコスパ良。ちなみにダブルリッチチョコレートが最もオーソドックな味だが、ココアやストロベリーなども他のテイストも美味しいと定評があり、全体的に甘めで飲みやすい。もし甘さが気になる場合には水多めで飲むのがおすすめだ。
ホエイプロテイン おすすめ②「X-PLOSION(エクスプロージョン) ホエイプロテイン」
エクスプロージョンは元パワーリフティング選手の大谷氏が立ち上げたプロテインブランド。開発当初から“特別な価格”を徹底的にこだわり抜いており、なんと一杯あたり55円と世界レベルで見ても最安値な価格を実現している。プレーン味以外は甘味料(スクラロース)が入っているが、味わいはかなりサッパリとしており飲みやすい。
ホエイプロテイン おすすめ③「MYPROTEIN(マイプロテイン) IMPACT WHEY ISOLATE」
ヨーロッパシェアNo.1の「マイプロテイン」は、コスパの良さと味バリエーションの多さが特徴のブランド。たとえば高品質なWPIであっても1kgあたり3500円程度で、さらにマイプロテインのサイト内で配っているクーポンを使用して、より安く買うことも可能。味のバリエーションは25種類ほどあり、自分好みの味が見つかりやすいのもマイプロテインが人気の理由だ。
【関連記事】マイプロテインはなぜ人気なのか?おすすめの理由や買うべき商品を一挙紹介!