
CONTENTS
2 ページ以降を表示しています。
目次を表示スポンサーリンク
“スニーカーとサンダルの良さ”を併せ持ったKEENを代表する一足「UNEEK(ユニーク)」の魅力とは?
ユニークは、キーンが構想から3年半の月日をかけて、ゼロから靴づくりの方法を見直し完成させたモデル。共同創業者の長男であるローリー・ファースト Jr.(Rory Fuerst Jr.)氏が陣頭指揮を執り、ニューポートに続くブランドを代表するモデルとして開発された。インターロッキングコードシステムという2本のひもを張り巡らせたアッパーとソールを組み合わせることで、足の動きに合わせて自由自在に変形。足を締め付けから開放し無重力状態に誘うユニークは、革新的次世代プロダクトとして新たなスタンダードを形成した。
フットベッドやアウトソールもキーンの独自技術を採用しており、防水性や防滑性も抜群。2013年に完成したユニークは発売後すぐに注目を浴び、2015年には日本へ上陸を果たす。その後も軽量モデルやスニーカーモデルなどを展開し、キーンのコレクションを代表するシリーズとして人気を博している。多くのファッション関係者や洒落者が参戦するピッティ ウオモで取り入れている男性が多いことからも、世界的に人気が高いことがうかがえる。サンダルとスニーカーの良いとこどりをしたUNEEKは履き心地が快適なだけでなく、その特徴的なアッパーデザインによって新鮮さも演出できるため、夏コーデのマンネリ化を回避するにもピッタリだ。
ここからは、キーンの名作サンダル「UNEEK」の魅力7つを紹介!
KEEN UNEEKの魅力①「フィット感を高めて怪我を防止する!2本のコードでデザインされた新感覚のアッパー」
ユニークの最大の特徴と言えば、紐で構成された独自の「インターロッキングコードシステム」を採用したアッパー。2本のコードレースを編み込んで形成された特殊なデザインのアッパーは、自在に締め付けの調節ができる。足の動きに合わせて変形する特性を持ち、どんな足型にもあうように設計されているのが特徴。その形状から見て取れる通り、通気性は抜群だ。KEENのプロダクトの代名詞でもある、つま先への保護機能も大きな魅力。独創デザインと通気性、そして耐久性を融合させることを実現するのがこのアッパーである。
中央部分に絞めつけの強さを自在に調節できるバンジーコードを搭載。ストッパーを押さえながら紐を引っ張るだけで、フィット感を自由に調節することが可能だ。リラックスして散歩したいときは緩めに、スポーツやアウトドアなど激しく動くときはキツめに締めるなど、状況に応じてしっかりと調整出来るのは、他のサンダルにはあまり無い大きな魅力のひとつだ。
UNEEKのコードは「ラウンドコード」と「フラットコード」の2種類が存在
ユニークは、アッパーに使われるコードの種類によって2タイプのモデルを展開。スリムなコードで自由自在に動きと解放感、安定感をもたらす「ラウンドコード」と、幅広コードでソフトな足あたりと包み込む履き心地の「フラットコード」が存在する。
「スリムな佇まいと風通しの良さが魅力の”ラウンドコート”」
ラウンドコードモデルは、パラコードのような丸い形状の紐で形成されており、コード同士の隙間が広く風通しが良いのが特徴。自由度の高い柔軟な動きが可能で、足の動きに自在に追従する。素足で履くことはもちろん、ソックスコーデにもマッチしやすい。
「よりフィット感を高め、激しい動きへの対応も可能にした”フラットコード”」
フラットコードは、ラウンドコードよりもワイドになっており、平型の紐を使用。コードの足にあたる面積が大きくなるため、解放感を保ちつつも優れたフィット感を実現する。伸縮性も充分なので、足の自由度もキープ。ラウンドコードよりも通気性や涼しさは落ちるとは言え、走ったり激しい動きにも対応できるのがメリットだ。
3/4GO TO NEXT PAGE