国産スーツブランドの雄「リングヂャケット」の魅力とは?

Share

国産スーツブランドの雄「リングヂャケット」の魅力とは?

ジャケットやスーツといえば、イタリアや英国といった本場のブランドが有力な選択肢でもあり、注目を浴びがち。しかし、日本にも本場ブランドに負けないクオリティーをもつファクトリーブランドがあるのをご存知でしょうか?その名は「リングヂャケット(RING JACKET)」。洋服好きな男性には「何をいまさら..」と言われてしまいそうで怖いですが、今回はあらためてリングヂャケットの魅力に迫っていきたいと思います。

リングヂャケットとは?「注文服のような着心地の既製服を目指す国内屈指のスーツファクトリーブランド」

1954年に大阪で創業された国内屈指のスーツ工場の放つ、テーラードのみに特化した国産ファクトリーブランドです。「注文服のような着心地の既製服」を掲げるだけあり卓越した職人技術、最新機械技術、良質素材へのこだわりは世界屈指。業界内でも高い評価が集まり、国内有力セレクトショップからの製造委託や別注が後をたちません。ちなみに、リングヂャケットの創業者と盟友であったヴァンヂャケットの創業者である石津謙介氏が命名したことから「ジャケット」ではなく「ヂャケット」というのが正しい標記。

リングヂャケットの魅力「日本人の前肩体型にフィットするパターン」

日本人をはじめとする東洋人の体型の特徴の一例として、身体の背面よりも前面の筋肉が発達しているので肩が前方に出ているという傾向があります。そんな体型にフィットするように背中側に大きく生地をとり前面にかけては狭めの生地を組み合わせることでバランスをとったデザインに仕上げています。

リングヂャケットの魅力「縦方向に絞りつつ、奥行きのあるアームホール」

ジャケットの良し悪しを語る上で「腕の稼働がいかにスムーズでストレスがないか」というポイントは欠かせません。リングヂャケットの特徴として、アームホールの付け根を上部まで(脇に近い方向に)絞った上で、肩側面の奥行き方向には厚みを取ったパターンによって実現しています。

リングヂャケットの魅力「熟練職人による丁寧で秀逸なアイロンワークと縫製が立体的なジャケットを作る!」

スーツやジャケットの仕立ては、もともと2次元的な生地を立体的な人間の身体にあわせて、カット、縫製していくので箇所によっては当然、不要なクセやシワが入ってしまいます。スーツの仕立てにおける宿命ともいえる難しいポイントですが、熟練の職人によるアイロンワークを取り入れながら縫製していくことで立体的で美しい仕上がりになっていくというわけです。例えば、美しいドレープや芯地なしでもふんわりと返るラペル、肩口から首もとまで自然に上昇するラインなどは、高度なアイロンワークいわゆる「焼き」の技術によって完成するディテールです。地味な工程に聞こえますがアイロンワークこそスーツの仕上がりをキメるといっても過言ではない重要な工程です。リングヂャケットのアイロンワークへのこだわりは半端ではなく、他メーカーが手を抜いてしまいがちなポイントにまで徹底して仕事をこなす強みがあるといいます。

リングヂャケットの魅力「肩パッドなしへの強み」

イギリスブランドのスーツのように構築的で、良い意味で威圧感を与えるスーツも魅力ですがリングヂャケットが特に得意とするのは、イタリア・ナポリのジャケットのようにソフトで丸みのある軽いジャケット。それがディテールとして現れるポイントの一つがショルダーの仕上げです。以前から肩パッドなしのモデルが多かったリングヂャケットですが、2016春夏から既製品に関してはすべてのモデルで肩パッドなし仕様に。肩パッドなしジャケットの中でもナチュラルな雰囲気たっぷり、イタリアスーツの十八番「マニカ・カミーチャ(雨降り袖)」を1980年にイタリアの縫製工場直伝でマスター。いまではリングヂャケットの得意技のひとつになっています。

※マニカ・カミーチャ(雨降り袖):シャツの袖付けのように肩にシワを寄せて袖付けをしたジャケットのディテール。別名、雨降り袖とも言われます。肩パッドなしで副資材を省き軽量化していると同時に、可動域が広がりソフトな着心地と見た目につながります。

リングヂャケットの魅力「天然系生地へのこだわり」

一部のコットンジャケットを除き、基本的にリングヂャケットに使用される生地は天然素材のものがメイン。生地のチョイスにはブランドの姿勢が現れるものです。有名ブランドであっても低価格を実現するために化学繊維を混紡した製品を出すことが多いことを考えると実は際立った個性といえます。

リングヂャケットの魅力「国内外のイタリアブランド通も納得の卓越したコストパフォーマンス」

詳細・購入はこちら

イタリアブランドのスーツやジャケットといえば「ラルディーニ」「ボリオリ」「タリアトーレ」あたりのブランドが日本ではポピュラーですが、そんなブランドを含むイタリアブランド通の間でも「リングヂャケット」は一目置かれる存在。すでにアジア圏やアメリカ圏を中心に海外展開も進みつつあるブランドではありますが、未展開の地域に住む西洋人の中にはリングヂャケット欲しさに、日本から輸入したり、来日するという人も少なくありません。人気の秘密は、高い品質に対する圧倒的なコストパフォーマンスの良さにあります。海外のネット掲示板には「値段を見てぶったまげた!この生地とクオリティでこの値段は近いものすらない。ブルネロ・クチネリの3倍位の値段がするぞ。」「日本の”スーツ文化”は強大だからお値打ちなスーツが買いやすいんだ。」日本人として誇らしくなるようなコメントが数多く掲載されているそうです。参照:海外のファッション愛好家「日本の服飾メーカー・リングヂャケットについて語ろう」:海外の反応

リングヂャケット公式通販はこちら
リングヂャケット直営店・取り扱い店舗はこちら

この記事の著者

Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

会員登録する

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ