
スポンサーリンク
メンズアシメスタイル⑨「ツーブロからのグラデーションが大人の色気を魅せるワンランク上のアシメヘア」
サイドは短く刈り上げて、トップとの長さのコントラストをはっきりとつけることでメリハリを出している。刈り上げの部分からグラデーションが施されているので、トップの髪の毛を逆サイドに流した時により大きなグラデーションの変化を楽しむことができるだろう。大胆な工夫を仕込むことや毛量を軽やかにしパーマで毛先を遊ばせることで、ハードな印象にならないようにバランスが取られている。
▶︎スタイリングのポイント
ビジネスシーンに合わせるなら緩いカールを生かしてジェルワックスを、もし休日のラフな格好に合わせるならマット系ワックスを使うなど、シーンに合わせてスタイリング剤を使い分けるのがおすすめ。パーマを施しているので全体にスタイリング剤を馴染ませればシルエットも作りやすく、慣れさえすればすぐ完成するはずだ。
この髪型のヘアセットにおすすめのスタイリング剤▶︎「ナプラ(napla) N.オム ジェルグリース」
メンズアシメスタイル⑩「活躍するのはビジネスシーンだけではない!万能メンズショートヘア」
サイドと襟足をしっかりと刈り上げてツーブロックにし、アシメを生かしてしっかりとアップバングをキメることで清潔感あふれる好感度バツグンの髪型に。そして、最近のショートもみあげが流行っている中、あえてしっかりともみあげを残すことで男らしさも演出。清潔感を感じられるショートレングスなのでスーツスタイルにマッチすることは言うまでもないだろう。
▶︎スタイリングのポイント
根元からしっかりと乾かすことでボリューム感を出し、ワックスを全体に馴染ませたら手ぐしで方向性をつけるだけ。仕上げに髪の流れに沿うように毛束を整えてあげればシャープな印象になる。クセ毛の方が試す場合は、ウェットな質感のスタイリング剤でカールを生かしたヘアスタイルにアレンジしても雰囲気が出るはずだ。