サウナスーツの効果や使い方とは?メリットやおすすめ商品を徹底解説

Share

3 ページ以降を表示しています。

元のページを表示
サウナスーツの効果や使い方とは?メリットやおすすめ商品を徹底解説

サウナスーツの選び方とは?3つの視点に注目!

サウナスーツなんてどれも一緒でしょ?とお考えの方も少なくないと思うが、各メーカーより様々なサウナスーツが登場しており選択肢は多岐にわたる。しかも、価格も安いわけではないので慎重に選びたいところ。この項では、そんなサウナスーツ選びにおいて参考にしてほしい3の視点を解説。

サウナスーツを探す

選び方の視点➀「実用面に直結する蓄熱性と密閉性をまずはチェック!」

保温性はサウナスーツ選びでもっとも重視して見ておきたいポイント。サウナスーツを着る目的は汗をかくためなので、スペックをしっかり確認して断熱性のある生地や特殊なコーディングが施された生地のものを選ぶようにしたい。また、いくら保温性の高い生地を使っていても熱が逃げやすいようなデザインのウェアは避けるのが吉。たとえば首元や袖が大きく作られていて隙間が生まれているデザインなど。そういったものは熱が逃げてしまうため、サイズ感もしっかり確認しておきたい。

選び方の視点②「機能性の高いサウナスーツでトレーニングシーンを快適に」

あらゆるメーカーから展開されているサウナスーツだが、物によって機能性は様々。抗菌・防臭機能のあるものから防水性や防風性の高いもの、夜道でも安心な蓄光素材を用いたものまで豊富に存在するが、その中でも特にオススメなのはストレッチ性の高いサウナスーツ。というのも、一般的なスポーツウェアと比べると動きにゆとりがなく、メニュー次第では窮屈に感じてしまう場合があるためだ。もし、ストレッチ性のないサウナスーツを選ぶ場合は、保温性を少し犠牲にするが、やや大きめのサイズを選ぶのがおすすめだ。

選び方の視点③「手入れに煩わしさを感じるならイージーケア仕様のものを!」

サウナスーツは特殊コーティングが施された生地を使用している場合が多く、そのまま洗濯機で洗えないものが一般的。そのため基本的な手入れは濡れたタオルで拭き上げることになるが、この作業を毎回するのは想像以上に面倒だ。また、無理に洗ってしまうと生地を傷めることになり、買い換えの頻度を早めることにも繋がる。しかし、製品によっては洗濯機にも対応したものもあるので、こうした手間を省きたいという方は手入れがしやすいかどうかもチェックしておこう。

4/4GO TO NEXT PAGE
Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

会員登録する

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ