
CONTENTS
- 2020/21最旬冬コーデパターン①「スーツ・ジャケットスタイルの“遊びバリエーション”が拡大!」
- 2020/21最旬冬コーデパターン②「オーセンティック回帰!ド定番アイテムの取り入れに注目が集まる」
- 2020/21最旬冬コーデパターン③「長く使えるアウターの代表“レザージャケット”が人気!」
- 2020/21最旬冬コーデパターン④「ダウンジャケットは“ショート丈フード無し”にトレンドの兆しアリ!?」
- ダウンジャケット②「TATRAS(タトラス) NESE」
- 2020/21最旬冬コーデパターン⑤「インナーに“モックネック”を選ぶ洒落者が急増中!」
- 2020/21最旬冬コーデパターン⑥「ブーツの取り入れで足元をイマどきにアップデート!」
- 2020/21最旬冬コーデパターン⑦「新テンプレ“Tシャツ+スラックス”でコーデを洗練に導く!」
- 2020/21最旬冬コーデパターン⑧「ヴィンテージブームで使い込んだような味のある風合いがイマっぽい!?」
- 2020/21最旬冬コーデパターン⑨「カジュアルコーデは“ドレスアップ”が格上げのカギ」
- 人を以て鑑と為す!最新の冬コーデスナップを一気に見るならOTOKOMAEのスナップページをチェック
- メンズ冬コーデの幅を広げるテクニック【①〜⑥】
- メンズ冬コーデをアップデートするテクニック【⑦〜⑪】
- メンズ冬コーデをアップデートするテクニック【⑫〜⑯】
6 ページ以降を表示しています。
目次を表示スポンサーリンク
メンズ冬コーデをアップデートするテクニック【⑫〜⑯】
メンズ冬コーデテク⑫「武骨でいて品もあるスエードブルゾンで冬のメンズコーデを洒脱に」
王道テーラードジャケットに続いて人気のあるアウターといえばレザージャケット。なかでもスエードのブルゾンは、今季注目のアイテムのひとつだ。保温性を高め、ソフトなタッチでくつろぎのある表情を放つ起毛したレザーの風合いが、武骨でいて大人らしい上品さをメンズコーデに演出してくれる。スラックスや革靴を合わせて上品にまとめたスタイルもグッドであり、ダメージジーンズに白ソックスを合わせたデカダンス的ルックにもすんなり馴染むという汎用性の高さも魅力的。独特の風合いがあるため、同トーンの組み合わせにも奥行きが生まれる。
おすすめスエードブルゾン①「EMMETI(エンメティ) ムートンシングルブルゾン」
イタリア生まれのラグジュアリーアウターブランド「EMMETI(エンメティ)」からムートンスエードのブルゾンをピックアップ。絶妙なサイジングとショートに設定した丈感で、ボリューミーなシルエットになりがちなムートンレザーもすっきりとした印象に。
おすすめスエードブルゾン②「Cinquanta(チンクワンタ) ゴートスエードダブルジップブルゾン」
イタリアのレザーウェア専門ブランド「Cinquanta(チンクワンタ)」。ゴートスエードを使ったミニマルなデザインのレザーブルゾンは、ソフトな表情でレザーブルゾン特有の武骨さを抑え上品な雰囲気を醸し出す。コロニアルカラーがイマの気分にもぴったりだ。
おすすめスエードブルゾン③「eleventy(イレブンティ) 4ポケット スエードブルゾン」
4ポケット仕様で武骨に仕上げられたイレブンティのスエードブルゾン。濃いブラウンの色味とスエードの表情が相まって大人の男にふさわしい色気ある表情に。
メンズ冬コーデテク⑬「アクセントに最適なチェック柄の取り入れで冬のメンズコーデにリズムを」
ブリティッシュクラシックのトレンドの影響もあり、注目を集めているチェック柄。メンズに限らずレディースのメディアでも猛烈にプッシュされているため、今季一度はチェックしておきたいカテゴリーだ。モード界ではリカルド・ティッシ氏が新たに牽引するバーバリーのチェック柄、クラシコを中心としたドレス界隈ではブリティッシュの風味漂うグレンチェックやブラックウォッチが狙い目。こなしでは、あえてコートやジャケットでは無いスラックスなどのボトムスで取り入れて一味違うリズムをきざんでみるのもオススメだ。
【関連記事】タータンチェック メンズコーデ 特集!アイテム別に注目の着こなしを紹介
【関連記事】ブラックウォッチはメンズコーデの格を上げる鉄板タータンチェック柄。意外に知らない歴史からおすすめアイテムまで紹介
【関連記事】グレンチェックコート メンズ秋冬コーデに本命のアウターはコレだ!
メンズ冬コーデテク⑭「フレッシュな冬のミックススタイルを表現できる武骨ドレッシーコーデ」
ミリタリーやストリートなど、ラフ感のあるアイテムがトレンドとして注目を集めている2019/20の秋冬。そんな武骨テイスト漂うウェアに品のあるドレスアイテムをミックスしてみるという選択肢。武骨なアイテムの男らしさとドレスアイテムの綺麗めな雰囲気が絶妙にマッシュアップされることによって、フレッシュな秋冬コーデを表現できることうけあいだ。レザージャケットにハイゲージのタートルネック、ワークブーツに上品なスラックスを合わせるなど、組み合わせの手段も様々。
例えばこんな武骨ドレッシーな組み合わせ①「JAMES GROSE(ジェームス グロース) MANILA JACKET × giab’s ARCHIVIO(ジャブス アルキヴィオ) GIO」
ダブルブレステッドの重厚なライダースジャケットにベルトレス仕様のスラックスをセット。武骨とドレスのメリハリ際立つ上下のコンビネーションがフレッシュな印象を演出してくれる。
ジェームスグロースのジャケット | 商品詳細はこちら |
ジャブス アルキヴィオのパンツ | 商品詳細はこちら |
例えばこんな武骨ドレッシーな組み合わせ②「TAGLIATORE(タリアトーレ) ベスビオ ダブルジャケット × PT01(ピーティーゼロウーノ) FORWARD」
ドレッシーで色気のあるシルエットを演出してくれるタリアトーレのダブルジャケットにオリーブグリーンのカーゴパンツをセットして武骨ドレッシーに。イタリアのパンツ専業ブランドが手掛けるカーゴパンツであれば、ジャケットとの馴染みもグッド。ネイビー×オリーブグリーンのフレッシュなカラーコンビも今の気分にピッタリだ。
タリアトーレのジャケット | 商品詳細はこちら |
PT01のパンツ | 商品詳細はこちら |
メンズ冬コーデテク⑮「オーバーサイズのシルエットで冬コーデをワンランク上に格上げ」
全体的に太めのシルエットをチョイスして、他とは一味違うオーバーサイズの着こなしを表現。秋冬では特に重みえしがちなオーバーサイズコーデは、ロールアップや明るめトーンの取り入れでしっかりと軽やかさを演出するのをお忘れなく。
【関連記事】オーバーサイズ&BIGシルエットのメンズ着こなしを格上げする11のポイントとは?
メンズ冬コーデテク⑯「やんちゃと品を組み合わせた“ドレスト”で半歩先行く冬コーデに」
品格や知性、誠実さを演出してくれるドレスのテイストと、横ノリ、夜遊び、グラフィックアートなど、やんちゃな印象強めなストリートのカルチャー。相反するお互いの要素をあえてミックスすることで新感覚なメンズコーデを表現。下の御仁のように、クラシックなステンカラーコートにシャツを合わせたキレイめスタイルへキャップを取り入れるのはもちろん、グラフィックデザインのフーディにスラックスなど、様々な角度からテイストを混ぜ込んで着こなしをフレッシュに仕上げるといった新たな試みも、チャレンジしてみてはいかがだろうか。
【関連記事】イマが旬!「ストリートテイスト」を大人の男が取り入れるためにチェックしておきたい13の流儀とは?