
40代の男性なら「イイ歳して流行を反映しすぎるのもみっともないかな…」「体型や顔が変化してきて今までのスタイルが似合わなくなってきた」など、何かしらの悩みを抱えている方は多いのでは?今回はアラフォーど真ん中の筆者が街中や海外のストリートスナップ撮影、個人的なファッション遍歴等を通じて得た情報等を元に、同年代の男性読者に向けて夏ファッションにおすすめのスタイルや留意点を紹介していきたいと思う。
スポンサーリンク
ルール① Tシャツのサイズ感は“ちょっとオーバーサイズ〜ジャストフィット”
無地白Tシャツコーデのオシャレ感を高める5技法 でも言及されているように、夏コーデの顔と言っても過言ではないTシャツのサイズ感は、ドレス、カジュアル問わず、極端なオーバーサイズのトレンドは過ぎ去り、ジャストサイズからややオーバーサイズ程度が主流になっているようだ。一般的には肥満が進みがちと言われる40代男性、身体のラインをひろうトップスを着てぽっこりお腹が出てしまうような事態を避けるためにも良い食生活と定期的なワークアウトなどを取り入れて、Tシャツが似合うイケおじを目指してほしい。
ルール② 白シャツを取り入れて、40代の夏ファッションに清潔感を注入
40代の夏ファッションは清潔感が重要。加齢に伴って肌がくすんだり、シミができたり、髭が濃くなったり、まばらに白髪が生えてきたりと清潔感が失われていきがち。日頃の肌ケアや軽いメイク、美容医療等によって直接的にアプローチして解消するのも良いが、限界もあるし、そこまで手間や時間、予算を割きたくないという男性も多いと思う。そんな40代のメンズにおすすめなのが、白シャツを取り入れた夏ファッションだ。白シャツならではのクリーンな雰囲気がスタイル全体に影響するのと同時に、生地に光が反射して顔色が少し明るく見えやすいのも良い。
ルール③ 40代が若かりし頃にハマった短すぎるショートパンツは時代遅れ、膝丈ハーフパンツが◯
スタイルやアイテムのジャンルによっては悪い意味での“旧(ふる)さ”が出てしまうこともあるので、トレンドの全ては把握しないまでも影響が大きい部分だけはおさえておいて損はないだろう。例えば今アラフォーの男性がアラサーだった頃、もも丈のショートパンツが流行って、積極的に穿いていたという男性は多いと思うが、今ではもも丈のショートパンツはすっかりと影をひそめ、膝前後くらいのハーフパンツ丈が主流になっている。当時も女性ウケの面で短すぎるショートパンツは大不評だったが、今穿くと女性からの評価はすこぶる低いものになりそう。夏ファッションの代表アイテムであるショートパンツの丈感についてはアップデートを強くおすすめしたい。
ルール④ 40代なら誰もが持っている!?リーバイス501は夏コーデで再活躍!
アメカジスタイルの流行を経験した40代のメンズであれば、現行品・ヴィンテージ問わずリーバイス501を所有しているという方も多いのでは?スキニーパンツやワイドパンツの流行を経て、現在ストレートシルエットのジーンズが流行っており、ヴィンテージデニムの人気も再燃している。我々の青春時代は女性が古着を着るのは珍しかったし、親からは「そんなくたびれた古着にそんな高い金払うなんてバカじゃないのか?」と怪訝な表情でたしなめられることも少なくなかったが、今や古着屋という言葉も死語になりつつあり、“ヴィンテージショップ”というおしゃれな感覚で女性も当たり前にユーズド商品を楽しむ時代に。昔は友達間で「66後期は古着で、66前期はヴィンテージらしいよ」と、ショップスタッフから聞きかじった話をベースに情報交換していたのが懐かしい。今もしクローゼットの奥に眠らせている501があるならぜひ活用を検討してほしい。
ルール⑤ 40代が夏ファッションに選ぶべきはドレスコードをクリア出来るレザーサンダル
今年の夏も暑い。もちろんサンダルは履きたいけど、そのせいで行動に制限が出るのは避けたいという男性は少なく無いのでは?たとえば、フラッと立ち寄ったホテルのラウンジやフレンチレストランで入店を断られて連れの女性をがっかりさせるのは当然避けたいし、なんとか入店できたものの周囲から浮いてしまい、ヒヤヒヤしてしまう等の失態も避けたいところ。そんなわがままな我々の強い味方になるのがレザーサンダルだが、どんなものでも良いわけではない。グルカサンダルが良い例だが、レザーストラップによって足が露出する面積が小さくなればなるほどきっちりした印象になり、入店を断られる確率も格段に低くなるのでそのあたりを考慮して選ぶのが吉。ボトムスの裾幅にもよるが、足の中部から後部は裾で隠れやすいので、いかに足の前方がレザーによって隠れるかによってきっちり感を判定するのがポイントだ。
ルール⑥ 40代の夏ファッション、自分の感性にフィットする腕時計を身につける
手首が露出する夏ファッションにおいては小物選びが超重要。とりわけ腕時計のチョイスには各人の好みが色濃く反映される部分でもあるので手抜かりなく選んでほしい。ちなみに機械式時計を所有している40代男性は多いと思うが、色々な時計を所有・物色するなかで本当に自分が好きな時計のデザインやスタイルがわかってくるのが、この年代くらいからだと思う。生まれ年のヴィンテージロレックスを選ぶといった洒落た感性を持つのも良いし、老若男女誰もが知る分かりやすい人気モデルの現行品を選ぶという自分の少しミーハーな感性を素直に認めるのもアリ。40代ならロレックスのスポーツモデルはもちろん、デイトジャストやデイデイトなどの若い男性にはフィットしにくいドレスモデルも似合うと思う。