暑い夏はコーディネートが軽装になり、見た目の印象がラフになりがち。もちろんラフな装いも良いのだが、カジュアルコーデをキレイめに見せるにはどうしたら良いか。今回は夏のカジュアルコーデにフォーカスを当て、キレイめに着こなしたスタイリング事例を紹介!
スポンサーリンク
ベーシックなTシャツ一枚コーデならドレステイスト漂う白T一択!
夏のカジュアルコーデはTシャツスタイルがほとんどという方は非常に多いはず。そんなベーシックな着こなしを手っ取り早くキレイめなイメージに振るなら、ドレステイスト漂う上品な白Tシャツを選ぶのがおすすめ。スラックスや革靴との相性もよく、キレイめカジュアルスタイルを簡単に表現することが可能だ。
おすすめの白Tシャツ「GENTLEMAN PROJECTS(ジェントルマン プロジェクト) PERSEUS」
ネッカチーフやバンダナを巻くとカジュアルコーデがキレイめな印象に様変わり。
Tシャツ一枚コーデをキレイめに見せるなら、プラスアルファで小物を使うのも手だ。例えば白Tシャツに黒ジーンズを合わせたこちらのカジュアルコーデでは、首元にバンダナを巻いて華やかさをプラス。ネッカチーフやバンダナは一点で上品な印象を与えられるため、Tシャツにジーンズを合わせたラフな格好もキレイめに仕上がる。
おすすめのバンダナ「Velva Sheen(ベルバシーン) バンダナクロス」
Tシャツコーデをキレイめに見せるならニットTシャツという選択肢も
キレイめなTシャツコーデを作るアイテム候補としては、ニットTシャツも有力な選択肢。形状は半袖のTシャツと同様ながら、ニット素材特有の品のある表情がコーディネートにキレイめなエッセンスをプラスしてくれる。ニットというと夏に着るには暑いという印象もあるが、通気性や放熱性に優れたサマーウールやリネン素材のニットTシャツならそんな心配も無用だ。
おすすめのニットTシャツ「JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー) 30G コットンメリノ クルーネック ニットTシャツ」
白シャツはキレイめカジュアルコーデのトップスにおける代表アイテム!
キレイめカジュアルコーデを作るとなると、トップスの候補として真っ先に白シャツが頭に思い浮かぶという方も多いのでは?本来はスーツやジャケパンスタイルに合わせるドレスアイテムながら、ジーンズなどのカジュアルなパンツとも違和感なくマッチしてしまう懐の深さが白シャツの魅力だ。どんなボトムスと合わせても一定以上の品の良さはキープできるため、一着持っていればキレイめカジュアルコーデを作るうえで困ることはないはず。
おすすめの白シャツ「FAY(フェイ) リネンシャツ」
ストライプ柄を採用して、シャツを使ったキレイめカジュアルコーデを華やかな印象に
キレイめカジュアルコーデで柄シャツを使うならストライプ柄がおすすめ。数ある柄シャツの中でももっともシャープな顔立ちを見せるストライプシャツは、品のある印象を崩さずに柄による華やかさをプラスできる存在だ。無地アイテムでシンプルにまとめがちな夏のキレイめカジュアルコーデにアクセントをつけるなら、ストライプシャツの採用が本命と言って差し支えないだろう。
おすすめのストライプシャツ「POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフローレン) ストライプシャツ」
テーラードジャケットとTシャツの組み合わせはキレイめカジュアルの王道コンビ!
キレイめなカジュアルコーデを語るうえでジャケパンスタイルの存在は決して無視できない。上品さとカジュアルさをバランスよく両立させるなら、インナーはTシャツ、ボトムスはカジュアルパンツかイージーパンツ仕様のスラックスを合わせると良い。シューズはカジュアルに振るならスニーカーを、キレイめに振るならローファーなどの革靴を合わせるのがおすすめ!
おすすめのテーラードジャケット「TAGLIATORE(タリアトーレ) リネン ダブルジャケット」
清潔感たっぷりの白パンツを穿けばミリタリージャケットコーデもキレイめな印象に
白パンツの魅力はどんなに武骨なアイテムと合わせてもキレイめなイメージを生み出せてしまうところ。ご覧のとおり、ラギッドなミリタリージャケットとコーディネートしても、キレイめで清潔感のある装いに落ち着く。白であればデニムパンツでもキレイめな印象を醸し出せるため、ラフな生地の統一感はキープできるのも嬉しい。