
スポンサーリンク
グレースニーカーでスマートに力を抜いた紺ジャケ&ジーンズのジャケパンコーデ
こなれ靴の定番である白スニーカーでは主張が強すぎて落ち着かないという諸兄には、グレースニーカーが断然オススメ。どんな色使いのコーディネートにも調和する高ポテンシャルなグレースニーカーなら、スマートな足元をさらりと演出してくれる。特に、落ち着いた色味のダークグレーならこれ見よがしにならず、さり気ないこなれ感を漂わせるだろう。
グレーのダッドスニーカーをミックススタイルに合わせたガブリエレ・パジーニ氏のコーデ
ダッドスニーカーがトレンドとは理解していながらも、そのチャンキーな見た目から小僧っぽさを感じてしまう…といった方も少なくないはず。それならば、グレーベースをチョイスしてみるのはいかがだろうか。白ほど抜けてなく、黒ほどモードでない丁度いい塩梅が、コーデを洒脱に見せてくれることうけあいだ。ガブリエレ・パジーニ氏のコーデをご覧の通り、ミックススタイルの足元にセットしても違和感なくハマるなど高いポテンシャルを持っているため、ダッド系でお悩みの方はぜひ検討してみてほしい。
BALENCIAGA(バレンシアガ) Triple S グレースニーカー
グレースニーカーを使ってほどよく個性を演出したストリートテイストなコーデ
フューチャリスティックな見た目が特徴的な“NIKE”の「エアマックス97」をセットして、足元から個性的に仕上げたストリートテイストなコーデ。ビビッドブルーのニューエラキャップを被って、90年代テイストを後押しした御仁の粋な計らいも見事だ。
NIKE(ナイキ) エアマックス97 グレースニーカー
グレーにベージュをミックスした“グレージュ”のスニーカーで表情豊かなコーデに
都会的なイメージを持つグレーと、温和な印象のベージュを組み合わせた“グレージュ”は、その両方の特徴を良いトコ取りしているのが魅力のカラーリング。そんな色味のスニーカーを足元にセットすれば、コーデが表情豊かに仕上がり、こなれた雰囲気を醸し出すことうけあいだ。モノトーンでまとめた下の御仁のコーデでも、いかんなくそのポテンシャルを発揮している。