スーツの達人におしゃれな着こなしの必要条件を聞いてみた

Share

スーツの達人におしゃれな着こなしの必要条件を聞いてみた

スーツの着こなしがおしゃれな人とイマイチな人って何が違うの?メンズドレスウェア業界を牽引する高田 朋佳さんと四方 章敬さんに絶対におさえるべき現代のスーツ着こなしの必要条件とおすすめのスーツについて聞いてみた。

条件①「まずは新時代のおしゃれなスーツスタイルを理解するべし!」

  「過去と比べて現代のスーツの着こなしはどう変化していますか?」

四方さん
変化でいうと、これという大きなスーツのトレンドが最近は無くなったと思います。数年前はどこもグリーンのネクタイを推していたり、共通した柄モノを取り入れているといった傾向は見られたんですけど、最近は各社それぞれ違うスタイルの提案をしている印象を受けますね。

Profile 四方 章敬さん
ドレスファッションに精通し、数多くのメンズファッション誌やトップブランドからオファーを受ける人気スタイリスト。武内雅英氏に師事し、2010年に独立。現在はスタイリストだけでなく、ショップやブランドのアイテムプロデュースを手掛けるなど、活躍の幅を広げている。

高田さん
そうですね。構築的なスーツにタイドアップシャツを合わせたドレッシーなスタイルを推すショップもあれば、Tシャツやニットをインナーに合わせたカジュアルなジャケットスタイルを提案するブランドにも勢いを感じます。ブランドやセレクトの提案する様々なスタイルの中から、お客さんがそれぞれ好きなものを購入する流れが強くなっていますね。

Profile 高田 朋佳さん
セレクトショップ『BEAMS』のメンズドレスクロージングのバイヤーとして6年間活躍した後、ファッションクリエイターとして独立。名だたる海外ブランドのアドバイザーやセレクトショップのクリエイティブディレクターを務めるなど、多方面で活躍の場を広げている。2022年には株式会社WEARLNESSを設立。Instagramでは2023年2月時点で約10万人のフォロワーを抱え、世界から注目を集めている。

トレンドがない現代において、おしゃれなスーツスタイルを実現する最短ルートとは?

  「これというトレンドがない現代において、スーツの着こなしをおしゃれにみせるために重要視すべきポイントは何ですか?」

四方さん
トレンドが無いからこそ、スーツ着こなしのルールを守るだけでも十分だと思うんです。究極的な話をすると、結局は大勢の人にウケるスーツスタイル=ルールを守ったコーディネートなんですよね。
高田さん
シンプルな王道のスーツスタイルは、誰にでもできそうだけど、実は奥が深い。例えば、ネイビースーツに白シャツとネイビータイを合わせた、一見すると普通の着こなしなのに、細かく見ていくと丈感から肩周りの吸い付きまでフィッティングが完璧で、ネクタイのノットも隙間なくしっかり締められている。そういうスーツ着こなしの基本が全部さらっと出来ている人って実はかなり少ない。

四方さん
そうそう。アイロンでちゃんとシワを伸ばしていたり、スラックスのセンタークリースが入っているとかも大事ですよね。なので最初は深く考え過ぎずに、正しくスーツを着こなすことに集中するだけで良い。それだけでおしゃれなスーツスタイルは実現できると思います。

2人が話すように、自分の身体にフィットしたスーツをビシッと着こなすとなると「スーツはオーダーに限る。」と短絡的な結論に至ってしまいそうになるが、予算面や手間、そして納期の面でややハードルが上がるのも事実。そんな方の強い味方になってくれるのがザ・スーツカンパニーの既製スーツのラインナップ。なんとスーツ1型に対して20サイズ以上のバリエーションを展開しているので、自分の身体にフィットするスーツに出会える可能性が高く、ウエストや袖丈の調整を加えることで、さらにフィット感を追求することも可能なのが嬉しい。

スーツの詳細はこちら

  「四方さんや高田さんが普段から世に発信されているような、洗練されたスーツの着こなしを実現するにはどうすれば良いですか?」

四方さん
さっきお話しした内容と変わらず、ドレススーツの基本的なルールを守ることだと思います。強いて言うなら、少しVゾーンにアレンジを加えてみることでしょうか。ほんの少しの変化ですが、今まで自分が選んでいたネクタイよりも少しトーンを上げたネクタイを取り入れてみたりしたり、シャツの襟をセミワイドからタブカラーにするなど。細かいところの違いなので、難しくて伝わりづらいと思うんですけど、わかってもらえればすごく「この人分かってる!」ってなるポイントだと思います。

↑ザ・スーツカンパニーのネイビースーツにサックスブルーシャツとほんのりスーツよりもトーンUPしたネイビーブルーの小紋柄ネクタイをコーディネート。こんなさりげないトーンに差をつけた着こなしのこだわりが、スーツの着こなしをグッと洒脱な印象に引き上げる。

スーツの詳細はこちら

高田さん
興味無い人からすれば「どっちも一緒でしょ!」と思われるぐらい細かいところだと思うんですけど、ドレススタイルってそんな細かい変化が重要だったりしますよね。他にもネクタイの小紋柄を少しワイドピッチに変えるのも気分だったりしますね。
四方さん
良いですね!よく見ないと本当に普通のコーディネートだと思うんですけど、僕が見ると「この人すごいお洒落なネクタイしてるじゃん!」ってテンション上がっちゃいますね。笑

条件②「モテるスーツの正解は派手でも地味でもない!」

  「Instagramをチェックすると、鮮やかな色合いのスーツを華麗にまとった海外インフルエンサーの投稿にたくさんの“いいね!”がついているのをみかけます。モテるスーツの着こなしを目指すならキャッチーな路線が良いのでしょうか。」

高田さん
たしかにSNSではキャッチーな着こなしが目立つので“いいね!”が沢山つきがちですけど、リアルな場で評価されるのはやはり正統派の着こなしシンプルなネイビースーツに白やサックスブルーのシャツ、ネイビーネクタイといった王道的なコーディネートだと思います。
四方さん
そうですね。さらに言えばTPOに合ったスーツの着こなしができる人がモテるんだと思います。どんなにスーツをカッコよく着こなしてても、その場にそぐわない格好だったら周りから敬遠されてしまいますよね。
高田さん
ちょっと話がズレるかもしれませんが、チェック柄のスーツとか本当に合コンでモテないですからね!笑

四方さん
経験者みたいにすごい言い切りますね!笑 チェック柄のスーツは可愛いっていう人もいるのかなと思ったんですけど、違うんですか?
高田さん
洋服屋さんが気合い入れてきたように見えちゃうんですかね。「給料のほとんどを洋服に使っているヤバい人…」的な目線というか。笑
四方さん
そういうことですね!女の子に「今日は割り勘かな?」って心配されちゃうみたいな。笑

モテる男はTPOに合わせて正しいスーツ着こなしがデキる男!

気合いを入れてお洒落するのは良いけれど、奇をてらった着こなしはNG。あくまでも悪目立ちすることなくその場のシチュエーションに相応しいスマートな着こなしを心掛けるのが鉄則だ。例えば、下のザ・スーツカンパニーが展開するスーツを着せたトルソーのコーディネートは、ぜひマスターしておきたい。全てのアイテムを無地でまとめてあらゆるシーンに対応できる控えめな印象に仕上げながらも、綺麗なロールを描くワイドめのラペルや、タブカラーシャツでネクタイに立体感を持たせたることで、一味違う洒落感を演出。高田さんや四方さんが語る普通に見えて、少し違う洒脱なスーツスタイルの好例だ。

スーツの詳細はこちら

条件③「スーツの生地はこう選べ!洒脱なスーツスタイルを実現する近道はこれだ」

スーツと一口に言っても選択肢は様々。これからスーツを購入する方や、いつもより少しこだわったスーツを新調しようと考えている方に向けて、2人に具体的なスーツ選びのコツについて聞いてみた。

四方さん
スーツはやはり生地の質感でわかりやすく印象が変わるので、まずこだわるなら生地に注目して欲しいですね。
高田さん
素材の種類や色味はもちろん、イタリア、イギリスといった生地メーカーが拠点を置く国によっても生地の質感や風合いが変わるので、知れば知るほどスーツの着こなしは楽しくなると思います。

四方さん
あと必ずはじめは無地を買うことをおすすめします。
高田さん
無地は生地の良し悪しが如実に出るので、なるべく上質なものを揃えるのが鉄則です。色味はネイビーと暗めのグレーのスーツをトータル最低3着ぐらい揃えるところがスタートですよね。
四方さん
そうですね。最初に無地を揃えたら、次にストライプ、合コンを卒業したらチェック柄ですか?笑
高田さん
まさにそうなんですけど、めっちゃイジってきますね!笑

四方さん
個人的にカノニコは大好きな生地のひとつですね。どの色味も発色がとても綺麗で、柔らかくも適度なハリコシがあるから仕立て映えもするイタリア北部のビエラ地方で350年以上の歴史があり、名だたるテーラーブランドがこぞって採用しているという信頼もある。カノニコの中でもザ・スーツカンパニーのスーツで採用されているPrunelleは定番でクオリティが高いので、無地スーツ選びで間違いない選択肢のひとつに入ると思いますね。

カノニコスーツの詳細はこちら

ザ・スーツカンパニーの定番で間違いないカノニコスーツのおすすめはコレ!「CANONICO S110’S Prunelle クリアツイル」

カノニコの定番として有名なPrunelleの無地を、ザ・スーツカンパニーの中で最も売れているスーツシルエット“MODERN CLASSIC MODEL”に反映。やや狭めな肩幅と緩やかにシェイプしたウエストラインで細見えする設計に仕上げながら、軽めの副資材で窮屈感の無い着心地を実現している。クラシックを基調としたディテールを採用しているため、スタンダードスーツとして長年着用できるのも嬉しいポイント。金額:42,900円(税込)

カノニコスーツの詳細はこちら

高田さん
日常のビジネス使いにおいて1番バランスが良いスーパー110’sというのもポイントですよね。光沢がありながら、ヘタりにくいし、本当に良いとこどりをした生地だと思います。

袖口は手の込んだ本切羽仕様。イタリアの洒落者が実践するような袖ボタンを2~3個開けて抜け感を出す着こなしも楽しめる。

カノニコスーツの詳細はこちら

高田さん
このカノニコの生地は非常に人気なのですが、実は毎年価格が高騰している。
四方さん
そんな状況下で、ザ・スーツカンパニーさんの企業努力でこの価格まで抑えられてるのは本当に凄いの一言。だからこそ願わくば、ぜひこのあたりの価値を分かった上で、手に取って欲しい商品だと心から思います。
高田さん
うんうん、この背景を少しでも知った上で着用すると満足もひとしおですよね!

カノニコスーツの詳細はこちら

安くてウマいスーツ!?で最速でおしゃれなスーツスタイルに

四方さん
ところで、普段から高級鮨を食べているような方にも「結構美味しいじゃん!」と言わせるような立ち食い鮨屋さんってあると思うんですけど、ザ・スーツカンパニーが展開しているカノニコのスーツって、まさにそのイメージなんですよね。
高田さん
わかります。本質的なコスパがわかる人に選ばれるスーツというんでしょうか。値段が高いモノは当然良いんですけど、この価格でここまでのクオリティを実現するのは他では本当に厳しいと思います。

カノニコのスーツは全6色を展開。↑左からベージュ、ブラウン、グリーン、ネイビー、チャコールグレー、ブルー。

スーツの詳細はこちら

四方さん
安くて美味しい鮨屋をみつけたらまた来たいと思うように、一度このスーツの魅力を知ったらリピートする人は結構多そう。
高田さん
カラーバリエーションがかなり豊富なので、まずはネイビー、グレーを揃えて守りを固めてから、グリーンやブラウンなどの色モノで攻めるなんて買い方も良いですね。

カノニコスーツ以外にもコスパ抜群スーツが充実!ちょい贅沢なハンドメイドスーツにも注目を

ザ・スーツカンパニーでは今回紹介したカノニコスーツ以外にも、コスパに優れた優秀スーツが豊富に展開されている。なかでも7割の工程を手縫いで仕上げている「ハンドメイドスーツ」は、見た目の上質感と快適な着用感にこだわるメンズにおすすめの1着。レギュラーフィットで細身のルックスと心地よい着用感を両立しながら、ジャケットの広めのラペルや段返り仕様でクラシックなムードを底上げしている。他にも背幅を広く取る“前肩”パターンや前振りにした袖付けなど、高度な技術で逞しいフォルムを構築するなど、スーツ好きを唸らせるこだわりが盛りだくさん。金額:53,900円(税込)

ハンドメイドスーツの詳細はこちら

お手並み拝見!アツく語ってくれた2人のカノニコスーツの着こなしを紹介

絶対ハズさない無地スーツの着こなしといえばコレ!ディテールと素材感で差をつけた洗練スタイル

高田さんはスーツからシャツ、タイまで全て無地でまとめたコーディネートを披露。奇をてらわないデキる男を思わせるお手本のような着こなしだ。スーツはネイビー、シャツはサックスブルー、ネクタイはブルーグレーといった具合にVゾーンは青系統でまとめつつも、それぞれトーンに僅かな差をつけることで立体感を演出している点に注目したい。足元は内羽根式ながら装飾性の高いフルブローグシューズでほんのり華やかな印象をプラスして。

高田さん着用のスーツの詳細はこちら

高田さん
カノニコ生地は品の良い光沢があるので、その風合いを生かすようにコーディネートを組んでみました。無地のみのスーツ着こなしは平面的でのっぺりとした見た目になりやすいので、タブカラーシャツと光沢のあるシルクのネクタイで立体感を際立たせながら、艶っぽさも加えています。

高田さん着用のスーツの詳細はこちら

細部にこだわればベーシックなスーツスタイルはここまで変わる!スタイリストの個性が滲むグレースーツの着こなしに注目

ドレススーツ着こなしにおける基本を忠実に守り、Vゾーンに合わせるアイテムを工夫して着こなしの幅を広げ、慣れてきたらより細部にこだわって個性を演出する。四方さんはそんなスーツ着こなしにおける守破離の“離”の段階と呼べるコーディネートをカノニコのチャコールグレースーツで表現してくれた。

四方さん着用のスーツの詳細はこちら

四方さん
ぱっと見はチャコールグレーのスーツに同系色のネクタイと白シャツを合わせたベーシックな着こなし。ですが、ネクタイは柄のピッチが大きいものを、シャツの襟型はタブカラーを選ぶといった細かいポイントで変化をつけています。スタイリストはビジネスマンとは少し違う動きまわる職業なので、キッチリ感がありながら紐靴ほどかしこまった見た目にならないローファーを選んでいるのもポイントですね。

四方さん着用のスーツの詳細はこちら

詳細情報

問い合わせ先:03-3226-3319(THESUITCOMPANY新宿本店)
ザ・スーツカンパニー公式サイト:https://www.uktsc.com/men/
今回紹介したスーツはこちら

Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ