ビジネスパーソンの多くが所有しているであろうネイビースーツには、どうブルーシャツを合わせるのが正解?今回はそんな「ネイビースーツ×ブルーシャツ」をテーマに、海外の洒落者が実践する注目の着こなしを紹介!
スポンサーリンク
ネイビースーツ×ブルーシャツは洒落者が好む定番の組み合わせ!
「ネイビースーツ×ブルーシャツ」は、メンズドレスファッション界の洒落者たちが集うピッティウオモの会場で、毎回見かけると言っても過言ではないほど定番的な組み合わせだ。この組み合わせのポイントは、スーツと同系色のシャツを合わせることで、洗練された印象を演出できるところ。タイまで同系色でまとめてストイックにキメる、はたまたあえてコントラストをきかせてギャップを生み出すなど、意外にコーディネートバリエーションも多いため、ぜひ洒落者のスナップをチェックしておしゃれな着こなし方をマスターしたい。
【関連記事】デキる男のネイビースーツ着こなし【ビジネススタイル編】
【関連記事】スーツ×青シャツ 着こなし特集!Vゾーンを爽やかに仕上げたメンズコーデ&おすすめアイテムを紹介
ネイビースーツ×ブルーシャツのコーデ事例【タイドアップ編】
まずはネクタイを取り入れたスタイリング事例をピックアップ!
ネイビースーツ×ブルーシャツ①「グレーのアクセントを取り入れてコンサバティブな配色にまとめ!」
メンズのドレススタイルにおいて、ブルー系のアイテムと好相性とされているグレー。ネイビースーツ×ブルーシャツに合わせる他のアイテム選びに困ったら、グレー系統をチョイスしてコンサバティブにまとめてみてはいかがだろうか。こちらの洒落者は、ネイビー×グレーで構成されたレジメンタルストライプ柄のネクタイをチョイス。ハイゲージのグレーカーディガンを取り入れて、ブルー×グレーの2色をクロスオーバーにリンクさせた統一感のあるスーチングスタイルにまとめている。
FAIRFAX(フェアファクス) ブルーシャツ
ネイビースーツ×ブルーシャツ②「ネクタイで洒落感や個性を打ち出す!」
洗練度の高いネイビースーツとブルーシャツのタイドアップスタイルは、Vゾーンのポイントとなるネクタイで洒落感や個性を打ち出すのが伊達者たちの常套テクニック。かしこまった雰囲気を狙うなら無地のネイビーネクタイでソリッドにまとめ、程よいアクセントを効かせるにはこちらのスナップのように青系の柄ネクタイで洒落感を添えるのがおすすめだ。より華やぎのあるVゾーンを演出するなら、赤やボルドーの柄ネクタイでコントラストをきかせて、大人の色気を醸してみるのも◎
Finamore(フィナモレ) ブルーシャツ
ネイビースーツ×ブルーシャツ③「ブラウンの柄ネクタイでエレガントなコントラストがきいたVゾーンを演出」
スタイリッシュな細ピッチのストライプ柄ネイビースーツをチョイスした着こなしをピックアップ。ネクタイはあえてスーツやシャツとコントラストをきかせるように、ブラウンの柄ネクタイをチョイス。ネクタイだけが浮かないように、ほんのり柄のなかにブルーが入ったデザインを選んでいたり、さりげなくチーフやサングラスのレンズにブラウンを取り入れて統一感を演出するといった細やかなこだわりがグッとくる。
Tintoria Mattei(ティントリア・マッテイ) ブルーシャツ
ネイビースーツ×ブルーシャツ④「ストライプのブルーシャツを組み合わせ、爽やかさと若々しさをプラス」
ネイビースーツにストライプ柄のブルーシャツをチョイスしたコーディネートをピックアップ。存在感のあるロンドンストライプ柄が、爽やかで若々しい雰囲気を演出する。シャツに存在感がある分、ネクタイはソリッドな無地で引き締め。こちらのスタイリングのように、着こなしに柄を足すなら、他アイテムで引くバランス調整をお忘れなく。
FEDELI(フェデリ) ブルーシャツ
ネイビースーツ×ブルーシャツ⑤「ブルー系統でVゾーンをまとめれば、カジュアルダウンの着こなしが爽やかにキマる!」
ボタンダウンシャツやニットタイのチョイス、アウターに着古した風合いのあるバブアーのビデイルを羽織るといったカジュアルダウンの要素を取り入れながらも、着こなしに爽やかな雰囲気がただようのは、スーツのVゾーンが全てブルー系統でまとめられているため。清潔感のある印象をキープしたドレス×カジュアルのMIXスタイルを実現したいとお考えの方は、ぜひこんなコーディネートを参考にしてみてはいかがだろうか。
Barba(バルバ) ブルーシャツ
【関連記事】バブアー コーデ特集!ブランドの歴史、定番モデルから実際の着こなし事例スナップを一挙紹介