デニム生地のアイテムで上下を統一するコーデ術として知られる「デニムオンデニム」。取り入れると上級者の風格・こなれ感が出る反面、着こなし方によっては野暮ったい印象を与えてしまうことも。今回は「デニムオンデニム」のおしゃれなコーデ事例と共に、失敗しないための攻略術とおすすめアイテムを紹介していく。
// GA とは関係ない。ハッシュタグ広告のエリアとして利用 ?>
2024年メンズコーデの基本!デニムオンデニムは“ゆったりサイズ”で着こなすのが現代的に見せるポイント!
ここ数年トレンドとして注目を集めている「オーバーサイズ」の着こなし。最近では洒落者の間でジャストサイズのスタイリングも注目されはじめているものの、2024年メンズコーデのサイジングはやはり「ゆったり」が基本。デニムオンデニムも例に漏れず、今年はほど良くゆとりを感じるサイズ感で着こなすのがおすすめだ。
上の着こなしのような「オーバーサイズではないものの肩周りや腰回りにゆとりがあるスタイリング」は、これからの定番的な着こなしになる予感がします。30代以降の年齢になると過剰なオーバーサイズは少しハードルの高さを感じますが、この程度のリラックス感であれば無理なく取り入れられるのではないでしょうか。
ここからは、デニムオンデニムの着こなしを攻略する具体的なコーデ術を注目スナップと共に紹介していく。
デニムオンデニムの攻略術①フーディを重ねてスポーティーなエッセンスをプラス
デニムオンデニムの武骨な雰囲気を活かしながら、ほど良く街馴染みするカジュアルスタイルにまとめる手段として有力なのがフーディの取り入れ。キャップを取り入れて全体をゆったりサイズにまとめれば、ストリート感のあるコーディネートに。
デニムオンデニムの攻略術②アウターを羽織って洒落感を高める!
デニムオンデニムの主張を抑えつつ、グッと上級者のムードを醸せるスタイリングがアウターの取り入れ。ステンカラーコート、モッズコート、チェスターコートなどのコート類はもちろん、春先ならマウンテンパーカーを羽織って軽快にまとめるのもイイ感じ。
デニムオンデニムに合わせるアウターは、デニムジャケットの裾が余裕で隠れるレングスを選ぶのがバランス良くみせるポイントです。MA-1やドリズラージャケットといった最近流行しているショート丈アウターは、デニムオンデニムに合わせるには少し難易度が高いと思います。
デニムオンデニムの攻略術③足元は定番の「スニーカー」か「ブーツ」で手堅くまとめる
デニムオンデニムの着こなし自体が上級者向けのため、足元に合わせるシューズはなるべくオーソドックスなモデルを選ぶのが吉。スニーカーならオールスターやエア フォース 1、ブーツならアイリッシュセッターやワラビーブーツが有力な選択肢になるだろう。
デニムジャケット、ジーンズはアメリカ生まれなので、上で紹介したようなアメリカブランドのオーセンティックなシューズを合わせるのは筋が良いと個人的に思います。少し慣れてきたら、アパレル業界人が好むようなベルジャンシューズやミュールを合わせた着こなしに挑戦してみるのも◎
デニムオンデニムの攻略術④「スカーフ / バンダナ」使いでちょっぴりエレガントに
デニムオンデニムの粗野な雰囲気を中和するスカーフ / バンダナ使い。インナーにクルーネックのTシャツを合わせるスタイルだと少し胸元が寂しげに感じる場合は、こんな小物使いを検討してみてほしい。
【関連記事】
関連記事
オシャレの達人も実践する「Tシャツ×スカーフ」のコーデ実例&選び方を紹介!
夏のシンプルなTシャツスタイルをより洒脱にするならアクセサリーの取り入れが効果的。とりわけ華やかさと大人の色気をプラスできるスカーフがあれば、物足りなさを払拭しつつ周りとの差別化も叶うはず。今回はそんなTシャツ×スカーフのコーデ事例を紹介。...
デニムオンデニムの攻略術⑤高感度な洒落者は「ビジネスコア」を意識
シャツとネクタイを取り入れたカジュアルスタイルを指す「ビジネスコア」。高感度な洒落者たちは、デニムオンデニムでビジネスコアを表現している。
1 2
Street style at Milan Fashion Week
続きを読む 2 2
WOMEN FW 24-25 / NEW YORK / STREET FASHION /
続きを読む
トレンドを把握する意味でコーデ術として紹介しましたが、単純にデニムオンデニムにタイドアップシャツを合わせるだけでは「工場長スタイル」に見えてしまう恐れがあります。普段から前衛的なファッションを好む方であればサマになりそうですが、良い歳の大人は取り入れない方がベターでしょう。もし挑戦するならカジュアルスタイルなので、とことん崩して海外のおしゃれなカレッジスタイルのようなラフな雰囲気を出すのがおすすめ。足元はトゥがぽってり膨らんだ革靴を合わせるとイマっぽさが出ると思います。
デニムオンデニムの攻略術⑥上下で色を分けて着こなす選択肢も
上下おなじ色のデニムオンデニムが苦手という方に提案したいのが、ジャケットとパンツで色を変えたデニムオンデニムの着こなし。下のスナップのように、Gジャンは王道のインディゴブルー、ジーンズはブラックでスタイリッシュにまとめたスタイリングなら街馴染みしやすい。
上級者感を出すならインディゴの濃淡が異なるジャケットとパンツでデニムオンデニムを表現するのもアリ。
春らしいデニムオンデニムを表現するなら、淡いライトブルーのデニムジャケットにホワイトジーンズを合わせたコーデがおすすめです。インナーは下のコーデのようなボーダー柄のカットソー合わせを参考にしてみてはいかがでしょうか。サイズ感はイマの気分と比べると少しタイトに感じますが、彼のスタイルに合っていてコレはコレで良いですね。
デニムオンデニムの攻略術⑦春夏ならデニムシャツ合わせのデニムオンデニムも◎
デニムオンデニムといえばデニムジャケット&ジーンズの組み合わせがポピュラーだが、春夏ではデニムシャツ&ジーンズで軽快な印象にまとめるのも一手。デニムシャツなら攻略術②で紹介したようなアウター合わせも違和感なく決まりやすい。
MEN SS 2024 / PARIS / STREET FASHION / PARIS STREET DAY 3 /
デニムシャツは単体で着るのはもちろん、下のコーデのようにジャケット感覚でTシャツに合わせるのもイイ感じに決まります。春アウター候補のひとつとしてデニムシャツを検討するのも良いと思います。
2024年にデニムの上下を買うなら?デニムオンデニムにおすすめの推しアイテムを紹介!
デニムオンデニム着こなしの成功確率を上げるなら、上下おなじブランドで統一するのがおすすめ。ここからは編集部が厳選した2024年に買いのデニムジャケット&ジーンズを紹介していく。
2024年に推すデニムオンデニム①王道でありながら周りとの差別化が叶う!Levi’sのセレクトショップ別注
デニムアイテムを紹介するならまずリーバイスは外せません。ブランドひとつとっても現行から古着、ヴィンテージを忠実に再現したLVCラインといった様々なデニム上下の選択肢があります。その中で現代感のあるデニムオンデニムのスタイリングを高確率で実現できるのがセレクトショップの別注モデル。定番アイテムをターゲット層のイマの気分に合うようチューニングするセンスはやはりピカイチです。あらゆるセレクトショップがリーバイスの別注モデルを出しているので、ぜひチェックしてみてください。
セレクトショップ別注のリーバイスを探す
2024年に推すデニムオンデニム②都会的な仏のセンスを宿す。A.P.C.のリジッドデニム
デニム特有の野暮ったさを無くした洗練スタイルのデニムオンデニムを実現したいとお考えなら、ここのブランドが有力な選択肢になるでしょう。今回ピックアップしたモデルは、トレンドとは少し外れたタイトなフィッティングですが、流行り廃りの無い不動の人気を誇ります。また細身のジーンズは色落ちの“ヒゲ”や“ハチノス”がパキッと現れやすい特徴があります。年間通してゆっくり育てて自分だけの色落ちを楽しみたいという方はぜひチェックしてみてください。
2024年に推すデニムオンデニム③ツウ好みの仕様と現代的フィッティングが融合!Schottの13ozデニム
ショットといえばレザージャケットのワンスターが有名ですが、実は長い歴史の中で培った生産ノウハウを活かした他のアメカジ物もクオリティが高くファンが多いです。デニムジャケットは1stモデルをベースに採用し、月桂樹ボタンを取り入れるといったツウ好みのデザイン。ジーンズもベルトにサスペンダーボタンが付いており、バックには珍しい形状のシンチバックが採用されています。このクオリティで上下合わせて2024年3月時点で5万円台という価格設定も絶妙です。
2024年に推すデニムオンデニム④熱狂的なデニム好きが手掛けるモードなデニムの上下。KENZOのデニムオンデニム
ヴィンテージコレクターであり、熱狂的なデニム好きで知られるNIGO®氏がディレクターを務めるKENZOのデニムはやはり目を見張るものがあります。こちらのデニムオンデニムはおそらく“Lee型”をベースにしたであろうフロントのジグザグステッチが特徴的なゆったりフィットのデニムジャケットと、裾までストンと落ちるストレートシルエットが綺麗なジーンズを組み合わせ。アメカジ信者が好みそうな野暮ったさを残しながら、ファッションユースにぴったりなデザイン性の高いシルエットを上手い具合に実現した稀有な存在だと思います。
2024年に推すデニムオンデニム⑤2024年デニムがアツいブランドといえばココ!Acne Studiosのブラックデニム
SNS上でデニムウェアが絶大な支持を集めているアクネ ストゥディオズ。個人的にはブランドの世界観はもちろん、加工の按配とシルエットがイマの気分にとても合っているなと感じます。「デニムに強いブランドが手掛けた程よいヴィンテージ感と品の良さを備えた大人のファッションデニム」が欲しいという方はここが間違いないでしょう。今回は黒の色味がしっかり残りながら色落ち感を楽しめる点に惹かれてブラックのデニムオンデニムを紹介しましたが、他のモデルも魅力的なので気になる方はぜひチェックして欲しいです。
2024年に推すデニムオンデニム⑥捻りの効いたギミックが洒落心をくすぐる!OUR LEGACY Rodeo & Joiner
少しマニアックですが、恐らく生地の地の目の取り方をパーツごとに変えて色落ち感に変化をつけたり、パンツをジーンズではなくカーペンター型にするなど、地味ながら確かな違いを感じられるデザイン性を備えたデニムオンデニムを展開しているアワーレガシー。派手なプリントや柄使い、奇想天外なパターンワークに頼らずにここまで個性を出せるデニム上下はかなり珍しいのでは無いでしょうか。