
インディゴの色落ちとは一味違うモノトーンの表情で、武骨かつ都会的なニュアンスを演出できるグレージーンズ。無彩色のジーンズならではの高い汎用性が魅力の反面、良くも悪くも淡いトーンはコーディネート次第ではパッとしない野暮ったい印象を与える可能性も。今回はそんな「グレージーンズ」にフォーカスし、着こなしポイントと参考となる海外のメンズコーデ、人気ブランドのおすすめアイテムを紹介!
スポンサーリンク
武骨と洗練をモノにする!グレージーンズで大人のカジュアル着こなしをスマートに表現
モノトーンジーンズの中で、ブラックジーンズほどストイック過ぎず、ホワイトジーンズほど抜け感が強過ぎない中間ポジションで、あらゆるコーディネートに対応できるポテンシャルを秘めているのがグレージーンズの魅力。キメすぎに見えない都会的スタイリングを好む方には、グレージーンズは絶好のアイテムと言えるだろう。またブルージーンズと比べてワークウェア感は控えめながら、色落ちによる味のある雰囲気を備えいているため、最近流行している古着のコーディネートとの相性も良い。
ただグレージーンズは主張が控えめで汎用性の高いアイテム故に、コーディネートによってはパッとしない印象になってしまう恐れもある。ここからはグレージーンズを穿いた洒落者の着こなしと共に、おしゃれなコーディネート術を紹介していく。
グレージーンズの着こなしポイント①骨太なバギーシルエットでイマどき感を注入!
現在注目を集めているバギーシルエットのグレージーンズをチョイスすれば、イマどき感のあるコーディネートに。足元には骨太なデニムに当たり負けしないラギッドなブーツをチョイスするとバランスが取りやすい。大人っぽくまとめるなら、下のスナップのようにロールアップを取り入れて丈感を調整し、足元をすっきり仕上げるとイイ感じ。
グレージーンズの着こなしポイント②モノトーンのジャケパン着こなしに合わせて都会的な大人カジュアルスタイルを表現
黒ジャケットに黒ニット、グレージーンズを合わせて全身をモノトーンでまとめたジャケパン着こなし。グレージーンズでフォーマルなジャケット着こなしにハズしを取り入れることで、洗練されたムードを維持しつつも気張らない大人のカジュアルスタイルにまとめている。ピタピタ過ぎないゆとりのあるテーパードシルエットのチョイスも◎
グレージーンズの着こなしポイント③春夏のキレイめカジュアルの着こなしには白シャツをセット
同じモノトーンアイテムであり、定番として人気の白シャツとグレージーンズは相性バツグン。この上下でコーデの軸を構築すれば、キレイめな印象が担保されスマート且つ見栄えの良い着こなしに。繊細なブロード生地の白シャツ合わせだとテイストにチグハグ感が出る恐れがあるため、オックスフォードシャツをはじめとした目が粗めなカジュアル感が強い白シャツを合わせることを意識するのがおすすめ。
編集部が撮り下ろしたスナップから理想のメンズコーデを探そうグレージーンズの海外ストリートスナップを一気見!
メンズコーデをもっと見たい方にOTOKOMAEスナップページで「グレージーンズ」の着こなしをチェック!
今回ピックアップしたグレージーンズの着こなしをはじめとしたスナップは、OTOKOMAEスナップページで公開中だ。ハッシュタグ機能を使えば、ひとつのアイテムにフォーカスしたスナップをまとめてチェックできる。会員登録すれば、お気に入りのスナップや記事を保存できるため、ぜひ活用して欲しい。
OTOKOMAEスナップページでグレージーンズの着こなしをみる
OTOKOMAE編集部が推す!おすすめの“グレージーンズ”を紹介!
最後にOTOKOMAE編集部が注目ブランドの展示会や有力セレクトショップでのヒヤリング、主要ファッション都市での定点観測から得た情報を元に、読者にオススメしたい「グレージーンズ」を紹介!
グレージーンズを展開するブランドのおすすめモデル① LEVI’Sの501
リーバイス501の長い歴史の中でずっと変わらない、代名詞とも言えるボタンフライのグレーモデル。ジャパンラインとは異なりレングスが選べるため、自分の脚の長さに合う理想のシルエットで穿けるのが嬉しい。
グレージーンズを展開するブランドのおすすめモデル② JACOB COHËNのNICK
ジャケパン着こなしをはじめとした上品なドレスミックスの着こなしを好む方におすすめなのがヤコブコーエン。BIRDと並んでJACOB COHEN 2大定番モデルのひとつであり、王道モデルのBARDよりもやや股上が浅めの設計された旧型番 622の現行モデル「NICK」。
グレージーンズを展開するブランドのおすすめモデル③ PT TorinoのREGGAE
PT Torinoの「REGGAE」は、TAPERED FITのシルエットが特徴。股上は程よく深く、ウエストに安定感があるのが嬉しい。多くの日本人体型に合わせやすいモデルであり、ピーティートリノのディレクターにしてファッショニスタ、イタリアきっての伊達男として知られるドメニコ・ジャンフラーテ氏のイチオシだ。
グレージーンズを展開するブランドのおすすめモデル④MM6 Maison Margielaのデニム ロウ トラウザーズ
ワイドレッグのコットンデニムから作られ、切りっぱなしの中央の縫い目でオフセットされたMM6のグレージーンズ。控えめでありながらアイコニックな白いステッチの水平線が、背面の中央にあしらわれている。
MM6 Maison Margielaのグレージーンズを探す
グレージーンズを展開するブランドのおすすめモデル⑤ BALENCIAGAのミディアムフィットジーンズ
バレンシアガのアイコン的存在となったバギーデニムと人気を二分するミディアムフィットのグレージーンズ。オーバーサイズスニーカーやチャンキーソールシューズ、厚底ブーツの足元にフルレングスをクッションさせて、モードを加速させるスタイリングで楽しみたい。
グレージーンズを展開するブランドのおすすめモデル⑥OUR LEGACYのエクステンデッドサードカット
ヴィンテージウォッシュデニムで作られたブラック×グレーのメンズエクステンデッドサードカットジーンズ。リラックスしたワイドレッグフィットで、コントラストステッチの膝パネル、プレスクリース、YKKジップフライ、金属リベット、補強されたバックポケットが特徴だ。
【関連記事】