記事で紹介した商品を購入すると、売上が当媒体に還元されることがあります。

グレースニーカーの注目コーデ&アイテムを紹介

Share

グレースニーカーの注目コーデ&アイテムを紹介

洗練された都会的な印象を底上げしながら、どんなスタイリングにも無理なく馴染む汎用性の高さを誇るグレースニーカー。今回はそんな「グレースニーカー」に着目し、スタイリングのポイントと参考となる海外のメンズコーデ、人気ブランドのおすすめアイテムを紹介!

ベーシックだからこそ奥深い!万能グレースニーカーはトーンの違いで周りと差をつけよう

黒から白の中間に位置するグレー。無彩色であらゆる色モノに馴染みやすく、逆に言えばトーンの明暗や色の赤み、青みによる微妙な違いの影響を受けやすい色とも言える。以上の前提を踏まえて発色・トーンの違いを把握した上でグレースニーカーを取り入れることで、より洗練されたコーデを組むことが可能だ。

編集部 橘
トーンが暗いグレーはチャコール、ダークグレーと呼ばれることが多く、黒に近い感覚でコーディネートをシック・都会的にみせたい場合に使えます。逆にトーンが明るいペールグレー、ライトグレーと呼ばれるグレーは、白に近い感覚でコーディネートに抜け感・清潔感をプラスしたい場合に使えます。他には赤み、青みなどの色みの性質による違いも。「グレーは200色ある」という気持ちでグレーの性質を見極めるクセを付けると、コーディネートの精度がグッと高まると思います。

ここからはグレースニーカーのおしゃれな着こなし術をテーマに、参考にしたい注目スナップと共におすすめの着こなしポイントを紹介していく。

グレースニーカーの着こなしポイント①黒のワイドパンツとのペアリングでコーデに今感と洗練さを両得

コーデにグレースニーカーを取り入れて今感と洗練さを両得するなら、黒のワイドパンツやブラキッシュなバギーデニムとのペアリングが得策だ。モード界隈ではナイロンや光沢のあるコットン生地で仕立てたスラックス型の黒ワイドパンツ、ストリートファッション界隈では、ブラキッシュなバギーデニムを合わせたスタイルが人気。どちらも丈感は裾にタマリを作れるフルレングス・フロアレングスが気分で、動きのあるルーズなシルエットで穿くスタイルが好まれている。

グレースニーカーの着こなしポイント②グレスニはコーデの華美な印象をクールダウンするのにも◎

華やかな色モノのアイテムに挑戦したくなる春夏シーズン。いざ攻めのトップス・ボトムスを購入したは良いものの、足元にどんなシューズを合わせるべきか迷うことも少なくない。そんな状況にも対応するポテンシャルを秘めているのがグレースニーカー。下のスナップのように存在感のある発色のアイテムに馴染みながら、華美な印象をイイ感じに中和してクールダウンしてくれる。今回のパターンでは白スニーカー合わせもアリだが、白スニーカーよりも主張を控えめに全体イメージのバランスを整える目的であれば、グレースニーカーのチョイスが適しているだろう。

グレースニーカーの着こなしポイント③モノトーンコーデに取り入れることで、都会的かつ洗練された着こなしに

グレースニーカーを取り入れてモノトーンコーデを表現すれば、白黒のコントラストが効いたモノトーンとは一味違う都会的かつ洗練されたスタイリングが完成。定番の白スニーカーや黒スニーカーとの差別化を図るにも絶好で、モノトーンコーデで陥りがちな“ありきたり感”を払拭するのにも◎

編集部が撮り下ろしたスナップから理想のメンズコーデを探そうグレースニーカーの海外ストリートスナップを一気見!

メンズコーデをもっと見たい方にOTOKOMAEスナップページで「グレースニーカー」の着こなしをチェック!

今回ピックアップしたグレースニーカーの着こなしをはじめとしたスナップは、OTOKOMAEスナップページで公開中だ。ハッシュタグ機能を使えば、ひとつのアイテムにフォーカスしたスナップをまとめてチェックできる。会員登録すれば、お気に入りのスナップや記事を保存できるため、ぜひ活用して欲しい。

OTOKOMAEスナップページで「グレースニーカー」の着こなしをチェック!

OTOKOMAEスナップページでグレースニーカーの着こなしをみる

OTOKOMAE編集部が推す!おすすめの“グレースニーカー”を紹介!

最後にOTOKOMAE編集部が注目ブランドの展示会や有力セレクトショップでのヒヤリング、主要ファッション都市での定点観測から得た情報を元に、読者にオススメしたい「グレースニーカー」を紹介!

グレースニーカーを展開するブランドのおすすめモデル① NEW BALANCEの90/60 GRY

ニューバランスを代表するヘリテージモデル90年代の「990」と2000年代の「860」を掛け合わせ、モダンなテイストで洗練されたスタイルに再構築した「9060」。現代的なリラックススタイルにフィットするシルエットとスタイルアップ効果を期待できる厚底デザインが◎

NEW BALANCEのグレースニーカーを探す

グレースニーカーを展開するブランドのおすすめモデル② CONVERSEのALL STAR Ⓡ TREKWAVE OX

リサイクルマテリアルを随所に使用したコンバースの定番オールスターの次世代モデル。オールスターの定番スタイルに、トレッキングシューズを思わせるボリューム感あふれるアウトソールを融合させたインパクトのあるデザインが目を引く。ソールは柔らかなE.V.A.ミッドソールと滑りにくいアウトソールを採用しているため、従来のオールスターと比べて疲れにくい快適な履き心地を誇る。

CONVERSEのグレースニーカーを探す

グレースニーカーを展開するブランドのおすすめモデル③ MAISON MARGIELAの「レプリカ」スニーカー


ナッパレザーとスエードを組み合わせたメゾンマルジェラの定番「レプリカ」スニーカー。オーストリアで製造されていた70年代のメンズのスポーツシューズ「ジャーマントレーナー」に着想を得て、シーズンのインスピレーションによってアップデートされ、時代とともに進化し続けている名作だ。最近流行しているアディダスのサンバをはじめとしたテラス系スニーカーの最上モデルをお探しなら、このスニーカーは有力候補に入るだろう。

MAISON MARGIELAのグレースニーカーを探す

グレースニーカーを展開するブランドのおすすめモデル④ adidasのGAZELLE


アディダス オリジナルスで現在展開されている「GAZELLE」は、1991年モデル“ガッツレー”の復刻版。ピッグスキンスエードのアッパーにアーカイブモデルのカラーを配し、90年代モデルを思わせるコントラストの効いたスリーストライプスとヒールタブをあしらっている。

adidas Originalsのグレースニーカーを探す

グレースニーカーを展開するブランドのおすすめモデル⑤ Onitsuka TigerのSERRANO


オニツカタイガーの「セラフィーノ」は、1970年代に開発された陸上スパイクシューズからインスピレーションされたオリジナルモデル。全体的に軽い薄底ながらクッション性が良く、前足部分が少し巻き上がったアウターソールのデザインがアクセントになっている。

Onitsuka Tigerのグレースニーカーを探す

Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

会員登録する

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ