今回は、春服のコーディネートにフォーカスして、こなれた印象に仕上げるテクニックを紹介!
スポンサーリンク
// GA とは関係ない。ハッシュタグ広告のエリアとして利用 ?>
春服コーディネート特集①「ニット1枚の着こなしはスラックス×スニーカーでキレイめカジュアルに」
春の着こなしの鉄板スタイルのひとつといえば、ニット1枚のコーディネート。汎用性の高さが魅力のひとつだが、現代的かつ大人っぽく着こなすなら、スラックスとスニーカーという異なるテイストのアイテムをMIXしてスタイリングするのがオススメだ。ドレッシーなスラックスとスポーティなスニーカーのギャップをキレイめのニットでほどよく埋めるようなイメージで、好バランスかつこなれた印象に仕上がる。
GENTLEMAN PROJECTS(ジェントルマン プロジェクト) LIBRA
春服コーディネート特集②「ニットから白Tチラ見せで春らしいこなれた抜け感を」
ニットの着こなしテクで海外の洒落者が実践しているのが、白Tシャツのチラ見せ。首元、袖口からほんのり覗く白の抜け感は、春らしい季節感を演出するのにもピッタリだ。白Tシャツは出過ぎるとダラシない印象を与えてしまう恐れがあるため、あくまでもチラ見せのマインドはお忘れなく。
BEAMS PLUS(ビームス プラス) コットン シルク ピケ クルーネック ニット
春服コーディネート特集③「肩がほどよく落ちるフーディでイマっぽいユルさを演出!」
ラフなメンズコーデに外せないフーディ。イマっぽく着こなすなら、肩線がほどよく落ちるオーバーサイズシルエットが◎。直近のピッティ ウオモでも、90sムードただよう洒落者のフーディコーデが散見された。
【関連記事】ヘビーウェイトのパーカー特集!ヘタりにくいタフで肉厚なモデル5選
初秋から春先まで3シーズンで活躍するパーカーは、1着持っていても損はないアイテム。なかでも、肉厚なスウェット地を用いたモデルは、アウター感覚でも使えて汎用性バツグンだ。今回はそんな「ヘビーウェイトのパーカー」をテーマに、おすすめアイテムを厳...
【関連記事】パーカー コーデ メンズ特集!スポーツテイスト漂う着こなし&おすすめアイテムを紹介
アメリカンカジュアルやストリートスタイルに欠かせない王道スウェットアイテムといえば「パーカー」。クルーネックのスウェットやニットよりもスポーツミックス感が強調され、ジャケットやコートと合わせればこなれた雰囲気を獲得できるメンズの鉄板アイテム...