ネクタイの種類を形状・素材・柄別に紹介!

Share

3 ページ以降を表示しています。

元のページを表示
ネクタイの種類を形状・素材・柄別に紹介!

ネクタイの種類【柄編】

ネクタイの柄①「基本中の基本!あらゆるシーンで使いまわせる“無地(ソリッドタイ)”」

シンプルな単色仕上げの無地ネクタイ(ソリッドタイ)は、どんなスーツスタイルにもハマるネクタイの基本中の基本。特にネイビーのソリッドタイは最もベーシックなネクタイのひとつであり、あらゆるスーツにマッチする王道のアイテムだ。

無地(ソリッド)のネクタイを探す

ネクタイの柄②「カジュアルからフォーマルまで対応可能な万能パターン“小紋柄”」

小紋柄とは、ひし形や四角形などの幾何学模様やペイズリー、クレスト(盾)、ボタニカルなどの小さなモチーフを等間隔に配した柄のこと。クラシックなネクタイのパターンとして知られており、ビジネスから結婚式などのパーティーシーンでも使える柄だ。無地と同様に一本は持っておいて損はないだろう。

小紋柄のネクタイを探す

ネクタイの柄③「斜線デザインが特徴的な英国発の“レジメンタルストライプ柄”」

日本のビジネスマンのコーディネートにおいてよく見られるのが、このレジメンタルストライプ柄だ。左下がりの斜線で構成されたストライプ柄は、もともとイギリスの軍旗をベースにしており、階級ごとに色別で隊服に合わせられたネクタイが起源。その後、英国の私立大学の制服にスクールタイとして採用されたことからファッションアイテムとしても普及していった。前述の通り、日本ではビジネススタイルにおいて好まれているが、イギリスをはじめとした海外諸国ではレジメンタルタイを結んだビジネスマンの姿はほとんど見られないのだとか。

レジメンタルストライプ柄のネクタイを探す

このレジメンタルストライプに紋章の小紋柄が合わさったものはロイヤルクレストと呼ばれている。

ちなみにアメリカでは斜線の向きが右下がりになった逆のストライプタイが存在する。この柄は“リバース”と呼ばれており、ブルックスブラザーズが商品化したものだそう。

リバース柄のネクタイを探す

ネクタイの柄④「無地の次にフォーマルな“ドット柄”」

無地の次にフォーマルであるとされているドット柄。小ぶりなピンドットが最もフォーマルであり、ドットの柄が大きくなるほどポップでカジュアルになっていく。また、ドット柄は点の大きさに応じて「ピンドット(マイクロドット)<ポルカドット<コインドット」と名称も変わる。

ドット柄のネクタイを探す

ネクタイの柄⑤「オリエンタルなムードで華やかなVゾーンを作る“ペイズリー柄”」

勾玉やボタニカルをモチーフとした模様で、オリエンタルなムードを漂わせるペイズリー柄。スコットランドの都市ペイズリーで生産されるショールにこの柄が多く使用されたことから「ペイズリー」という名前がついたとされている。多色使いで繊細な絵柄のデザインが多く、Vゾーンを華やかに彩りたい時に重宝するネクタイ柄だ。

ペイズリー柄のネクタイを探す

ネクタイの柄⑥「Vゾーンに英国ムードをプラスする“チェック柄”」

タータンチェックやグレンチェック、ギンガムチェックなど様々なパターンが存在するチェック柄。バーバリーやアクアスキュータムのようなブランドを象徴するハウスチェックも人気だ。

チェック柄のネクタイを探す

【関連記事】

関連記事 ネクタイの柄別にフォーマル度を紹介!困ったとき用に備えておくと安心な柄は?
関連記事 ネクタイ ブランド おすすめランキング!スーツのVゾーンを格上げする逸品を厳選
ネクタイ ブランド おすすめランキング!スーツのVゾーンを格上げする逸品を厳選
ネクタイ ブランド ランキング【6位〜10位】 ネクタイ ブランド第6位「TIE YOUR TIE(タイ ユア タイ) 」 「独特な風合いを醸し出すセッテピエゲの圧倒的な色気に注目」 1984年、フランコ・ミヌッチ氏がフィレン...
Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

会員登録する

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ