チャーチの「バーウッド」は雨ニモ負ケズ、オシャレモ抜カラズ。あらゆるシーンで履ける万能さの理由とは?

Share

チャーチの「バーウッド」は雨ニモ負ケズ、オシャレモ抜カラズ。あらゆるシーンで履ける万能さの理由とは?

大人っぽくオンでもオフでも革靴を上手に履きこなしたい。雨の日でも気にすることなくガシガシと革靴を履きたい。でも、プレーントゥでは個性や周囲との違いが出せない……と困るくらいなら、迷わず選んでもらいたいのが英国紳士靴の大定番チャーチの「バーウッド(Burwood)」。内羽根フルブローグの上品さと華麗さ、そしてカジュアルにも使える雰囲気もあり、機能性も万能という全方位に優れた革靴の特徴と使い勝手のよさを紹介していこう。

正統なる英国紳士靴の代名詞的ブランド「チャーチ(Church’s)」

まずは、150年近く英国紳士たちの足元を支えて続けてきたチャーチの歴史を紐解こう。1873年、中世より靴産業で栄えた英国ノーサンプトンにてスタートした同ブランド。靴職人ストーン・チャーチから靴作りの技術を学んだトーマス・チャーチが、メープル・ストリートに小さな工房を開いたのが始まり。今日では当たり前となっているさまざまな概念を時代ごとに創造し、靴業界のニュースタンダードを生みだし続けてきたブランドでもある。例えば、既成靴に右足用と左足用の区別がなく真っ直ぐのものしか存在しなかった19世紀の当時、足なりに湾曲させた構造を生み出し、始めて左右別々の形状を取り入れる「アダプタブル(=適合性)」を生み出したのがチャーチなのだ。

チャーチのアイテムを探す

革新的であり機能としても理にかなった発明を展開していくことで、1881年にロンドンで開催された靴の展覧会では金賞を受賞。これをきっかけに、ロンドンだけでなく欧州の各都市でも知られる存在になり、高級シューズの代名詞的なブランドに成長。海外への進出にも力を入れながら、戦時中の軍靴製造などを経てさらに規模を拡大していった。

チャーチの丁寧な靴作りとそのクオリティは英国王室からも認められる

ヨーロッパだけでなく、イタリア、カナダ、香港などに支社を設立し、世界の主要都市への輸出拡大もしていきその名と地位を築いていったチャーチ。1965年にはイギリス女王であるエリザベス二世がノーサンプトン・セントジェームス通りにある工場を視察に訪れるようにもなる。海外市場の開拓により英国ブランドを世会に広めたことなどその功績が讃えられ、英国産業界最高の名誉ともされる「クイーンズ・アワード」を授与されるまでに。称号としては「英国王室御用達(ロイヤルワラント)」の獲得を誇る革靴ブランドなども存在し、チャーチはその称号を得てはいないものの、品質の高さは「クイーン」の名のもとに確かであることを証明されているのだ。

チャーチのアイテムを探す

ちなみに日本初上陸は1965年に大塚製靴が輸入をはじめたことから。ジョンロブやエドワードグリーンが日本市場に登場するのが1980年代なので、“英国靴といえばチャーチ”と認識し、トラッドな紳士靴はなんたるかをチャーチの革靴で知った男性も多かっただろう。

2/7GO TO NEXT PAGE
Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ