チャーチの名作ダブルモンクシューズ「ランボーン」の5つの魅力を紹介!

Share

チャーチの名作ダブルモンクシューズ「ランボーン」の5つの魅力を紹介!

ぽってりとしたフォルムとコバの張ったソールで、他にはない存在感を放つChurch’s(チャーチ)のLAMBOURN(ランボーン)。今回は、チャーチのダブルモンクシューズ「ランボーン」のフォーカスし、その魅力を紹介!

現代の靴の原型を作った「Church’s(チャーチ)」

チャーチが創業したのは1873年。約150年の歴史を持つ、靴文化の長いイギリス国内でもとりわけ歴史のある老舗シューズブランドだ。足の左右差や骨格について注視されていなかった当時、靴のラスト(木型)は左右同型のものが使用されていた。そんな時代に、当時イギリス軍の軍靴生産に携わっていたチャーチが、初めて左右違う木型を利用した靴「アダプタブル(=適合性)」の設計技術を生み出したと言われている(諸説あり)。靴のサイズ運びにハーフサイズを作ったのもチャーチだと言われており、現代の既成靴の原型を作ったのはチャーチだといっても過言ではない。

チャーチの靴を探す

また同じ頃1870年代、アメリカでウェルトミシンを用いたグッドイヤーウェルテッド製法が発明されると、それをいち早く取り入れたブランドでもある。今でこそ馴染み深いグッドイヤーウェルテッド製法だが、当時はブランド内外で新参の技術に難色を示す職人も多かった。しかし新たな技術を取り入れてもなお、チャーチの変わらない堅牢なものづくりの姿勢に、他のシューメーカーへの影響は絶大で、チャーチに続けと多くのシューメーカーがグッドイヤーウェルテッド製法を採用した。生まれはアメリカながら、「イギリス靴=グッドイヤーウェルテッド製法」という現代のイメージを定着させるほど、イギリス国内にグッドイヤーウェルテッド製法の技術を広める礎となり、その功績から「英国既成靴の父」とも呼ばれている。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Church’s(@churchs)がシェアした投稿

チャーチはクラシックとトレンドを両刀使いするモダンな英国靴ブランド

創業時から新しい製法や手法に積極的に取り組んでいたチャーチ。伝統的な革靴作りを続けてきたチャーチだが、1999年にプラダの傘下に入ったことでクラシックシューズを再解釈したようなデザインや、それまでになかった様々なマテリアルに挑戦することでトレンド感のあるものづくりにも力を入れることとなった。伝統的なシューズブランドのつくるモダンなデザインの革靴は瞬く間に人気を獲得していった。

チャーチの靴を探す

今回紹介するダブルモンクシューズの名作「ランボーン」もプラダ売却後に発表されたモデルで、ボリュームのある丸いトウが特徴的な#103ラストに、クラシックなダブルモンクのパターンをのせることで、クラシカルでありながらもどこかモードな趣を感じさせるデザインに仕上がっている。また、プラダ傘下に入ることでデザイン性の変化だけではなく、生産の効率化やマーケティング面の向上もあったことで、より広い層にアプローチがされ、同じ頃日本でも革靴ブームが巻き起こった。

2/5GO TO NEXT PAGE
Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ