
男前ビジネスマンであれば、オンでもオフでもモテる髪型なのが常識。今回はビジネス編ということで特にスーツやジャケパンに似合うモテる髪型を紹介します!
■スマッシュライジングショート
サイドをツーブロックに、前髪は立ち上がりやすように、モヒカンベーススタイルです。動きをつけたい場合は、アップバングにリバースに、トップを中心に、立ち上がるようなパーマをかけます。スタイリングはリップスオリジナルL14フリーキープワックスを全体になじませ、前髪をつまみ、シルエットを整えます。
■ナチュラルビジネス
重めのショートレイヤーベース。重めだけどアウトラインスッキリトップふんわりに仕上げます。ブラック、もしくは6トーン程度のダークブラウンで柔らかさをプラス。ハードワックスを軽くつけてハードスプレーで簡単セット。
■出来る男のクールビジネス
頭の形がキレイに見えるようにバックを刈り上げ、ショートレイヤーベースで他をカット。パーマは全体に流れがつくようにソフトにかけます。ドライ後全体にワックスを付けるだけの簡単スタイリングも魅力です!
■kushuっきりショート
サイドは6mm。バックは9mmで刈り上げて2ブロックに。アップバングも下ろしもできるように少し長めに残しています。パーマはやさしいお薬でふわっとしやすくかけています。ペタッとしやすい方にはおすすめです。地毛がクセ毛の方はカットだけでOK!後ろから前に向って乾かし、ジェルを全体に付け前髪は立ててその横からハチ部は抑えるように下ろします。
■好印象抜群・ビジネスショート
ショートレイヤーベースに耳周り、襟足をスッキリ目にカットをします。WAXを全体にまんべんなく散らし、つまむだけでOKです。
■TAKAHIRO風 アップバングショート
前髪〜トップを立ち上がりやすく、ボリュームを出してカットし、サイド〜バックへと流れやすいようにカットしてあります。ハードワックスをなじませて、トップと前髪を立ち上げてサイドへと流していきます。
■ジェントルショート
こめかみから前上がりにツーブロックを入れ、バックもグラデーションでつなぎます。前髪はアップバングで上げれるように少し短めにカットします。パーマはトップはふんわりと、前髪は立ち上がりやすいように、サイドは後ろに流れるようにパーマをかけます。クセのある方は必要ありません。ジェルとワックスの混ざったLIPPSオリジナルL14グロスムーブワックスを全体につけ、手ぐしで流すようにサイドを流します。トップは少し立ち上げます。
LIPPS原宿
■ビジネスショートウルフ
ショートレイヤーベースにカット。フロートカットで束感と空気感をプラスします。毛先を中心にハーフカールのパーマをかけます。毛先の動きと、根本の立ち上がりをつけます。ドライ後、ハードワックスを全体に揉みこみ程よく束感を出し、整えたら完成。顔周りはシャープに!
■メンズベリーショートビジネス
男らしくかつ、爽やかな好印象になるように刈り上げを取り入れたスタイル!毛先に自然な動きが出るようにカットしてあります。トップにボリューム、サイドを抑えるようにハンドドライし、ハードワックスまたはジェルを髪全体に揉み込み完成です。最後にハードスプレーをつけるとキープ力UP!スプレーする前にくしで流れを整えるとシルエットがよりキレイになります!
OCEAN TOKYO
■ビジネスツーブロックショート
サイドを刈り上げたショートレイヤーです。全体にスライドカットを施し、毛先にシャープな質感を与えます。グロスムーブwaxを全体に馴染ませてかきあげるように整えれば完成です。
LIPPS吉祥寺・吉祥寺annex
まだまだ続きます!
2/2GO TO NEXTPAGE