
CONTENTS
- ツーブロックとは?
- ツーブロックは何ミリに刈り上げるのがスタンダード?
- 校則や会社の規則でツーブロックがNGな方に朗報!刈り上げは何ミリ以上ならバレない?
- ツーブロックはどれぐらいの頻度で手入れが必要?
- ツーブロックを取り入れたメンズヘアをレングス別に紹介!
- ツーブロック レングス別「ショートヘア」
- ツーブロック レングス別「ベリーショートヘア」
- ツーブロック レングス別「ミディアムヘア」
- ツーブロックを施した爽やか見えするメンズヘアスタイルを種類別にピックアップ!
- ①「ツーブロック×マッシュヘア」
- ②「ツーブロック×パーマ」
- ③「ツーブロック×ソフトモヒカン」
- ④「ツーブロック×オールバック」
- ⑤「ツーブロック×天然パーマ」
- ⑥「ツーブロック×ネオウルフ」
7 ページ以降を表示しています。
目次を表示スポンサーリンク
③「ツーブロック×ソフトモヒカン」
ソフトモヒカンとは、トップ部分の長さを残しつつ、そのほかの部分を短めにカットしたヘアスタイルのこと。2000年代には“ベッカムヘア”とも呼ばれ、その時代を代表する髪型になり、今なおメンズ定番の髪型として人気を獲得している。そんなソフトモヒカンとツーブロックの相性は非常に良く、精悍かつ爽やかで快活といった印象に仕上げるのにピッタリ。ベリーショート〜ショートほどのレングスになり、ツーブロの高さ・長さによっても印象が左右されるため、美容師とよく相談しながら決めるのが良いだろう。
ツーブロック×ソフトモヒカン事例「ツーブロ位置高め&短めで個性をバツグンにきかせる」
こちらの男性は、ツーブロックの位置を高めに、かつ薄く仕上げることでトップとのメリハリ感を強調。トップ部分には十分な長さを残しておき、横に流すことでトラッド風な仕上がりに。髪の毛を立たせるようにブローをしてグリースを馴染ませるだけだが、付けすぎると髪が潰れてしまうので量の調整が肝要だ。
この髪型のヘアセットにおすすめのスタイリング剤▶︎「BABLO POMADE(バブロ ポマード) ストロングホールド」
ツーブロック×ソフトモヒカン事例「若々しく見せるなら前髪を作るのもアリ!」
ソフトモヒカンは前髪をかきあげるのが一般的だが、前髪を作ってもカッコよくキマる。ツーブロックとソフトモヒカンはメンズにとって定番中の定番だが、前髪を作るだけで新鮮かつ若々しい印象に。
この髪型のヘアセットにおすすめのスタイリング剤▶︎「DEMI(デミ) UEVO DESIGN CUBE」
ツーブロック×ソフトモヒカンをもっとチェックするなら、こちらの記事がおすすめ!
ソフトモヒカン×ツーブロックは意外とアレンジがきく!ヘアスタイル10選&スタイリングのコツを紹介
8/9GO TO NEXT PAGE