スーツとしてもジャケット・パンツ単体でも使えるセットアップスーツ。ネイビーと並ぶ定番色として人気を集めるグレーのセットアップスーツは一着は持っておきたいアイテムだ。今回はグレーのセットアップスーツのおすすめアイテムを厳選紹介!
スポンサーリンク
おすすめのグレー セットアップ①「マッキントッシュ フィロソフィー トロッター」
まず紹介するのはマッキントッシュフィロソフィーの人気銘柄「トロッター」シリーズから、定番の#000(ナンバーゼロ)。トロッターシリーズといえば様々な機能を搭載したセットアップが売りで、こちらのアイテムも吸水速乾性や抗菌防臭性を備えたシワになりにくい生地を使用している。真冬以外の3シーズンで着用可能で、自宅で手軽に洗えるウォッシャブル仕様なのも嬉しい。使いやすいトーンのグレーカラーで、一軍として大活躍間違いなしの一着だ。
おすすめのグレー セットアップ②「ダーバン リネン混セットアップスーツ」
リネン混の涼しげな表情で、春夏にぴったりのセットアップスーツをダーバンから。生地のベースはポリエステルでストレッチ性◎ パンツはドローコードがついたギャザー入りウエストで、ジャケットはパッチポケット仕様のカジュアルな見た目なので、Tシャツやスニーカーを合わせたエフォートレスなスーツスタイルに使いやすい。
おすすめのグレー セットアップ③「ナノユニバース ナノグラビティACTIVE」
「ナノグラビティ」と名付けられた、毛芯や肩パッド、裏地を極力排除することで軽い着心地を実現したグレーセットアップスーツをナノユニバースのオリジナルラインからピックアップ。ストレッチ糸を使ったイタリアのマルゾット社の生地を使用しており、伸縮性バツグンで身体の動きに馴染むセットアップスーツだ。それでいてメイン素材はウールなので、見た目の品の良さもしっかりとキープしているのが大人の男には嬉しい限り。
おすすめのグレー セットアップ④「リングヂャケット 別注E.Zegna 3Bシングルスーツ」
元ナノユニバースの名物バイヤーとしてその腕を振るった、福島・ティアモ・雄介氏の別注アイテムがリングヂャケットから登場。クラシカルな雰囲気を残しつつモダンなシルエットへとサイズ感を微調整し、腕周りや着丈、ラペル幅など、福島氏のこだわりが詰まった一着となっている。生地はイタリアの名門E.Zegna社のBielmonteを使用しており、ドライなタッチでハリコシのある表情が英国生地のような雰囲気を醸成。シワになりづらくドライな着心地のセットアップスーツで、日本の蒸し暑い夏でも快適に過ごせることうけあいだ。
おすすめのグレー セットアップ⑤「ジェイプレス MOVING」
J.PRESS MOVINGは品のあるデザインを維持しつつ、より快適でアクティブな機能性を取り入れたモダンでエレガントなセットアップスーツ。天然繊維である良質なウール原料にナイロンなどの合成繊維をミックスすることで、ナチュラルなストレッチ性を持たせた快適な着心地が魅力のアイテムだ。遠目からは視認できないほどの細かいハウンドトゥースチェック柄が配されており、ただのグレー一色のセットアップではない洒脱なムードを漂わせる。
【関連記事】セットアップスーツに関する記事を他にも読みたい方は↓もチェック!