
CONTENTS
- 盛り上がり続けるエア ジョーダン熱!ピッティウオモでも着用者が増加中
- エア ジョーダンの礎を築いた名作中の名作といえばコレ!「AIR JORDAN 1 HI(エア ジョーダン 1 ハイ)」
- エア ジョーダンシリーズで唯一のイタリア製!?原作モデルを一新した隠れた名品「AIR JORDAN 2(エア ジョーダン 2)」
- あのジャンプマンロゴを初採用!マイケル・ジョーダン氏の心を射止めた名作モデル「AIR JORDAN 3(エア ジョーダン 3)」
- バスケを彷彿とさせるデザインの取り入れでエア ジョーダンシリーズの低迷を救った「AIR JORDAN 4(エア ジョーダン 4)」
- スラムダンクの天才プレイヤー流川 楓も愛用!「AIR JORDAN 5(エア ジョーダン 5)」
- 従来の構造を一新したハイテクバッシュの先駆け的存在!「AIR JORDAN 6(エア ジョーダン 6)」
- ハラチシステムの導入で素足のようなフィット感を実現!「AIR JORDAN 7(エア ジョーダン 7)」
- マイケル・ジョーダン氏が初3連覇を飾った究極のフィット感を追求したモデル「AIR JORDAN 8(エア ジョーダン 8)」
- アウトソールに国際的なストーリーが詰め込まれたシンプルなモデル「AIR JORDAN 9(エア ジョーダン 9)」
- 記念すべき10作目!マイケル・ジョーダンの復活で履かれた特別なモデル「AIR JORDAN 10(エア ジョーダン 10)」
- フォーマルな光沢を備えた異色の人気モデル!「AIR JORDAN 11(エア ジョーダン 11)」
- 武骨な見た目と高い機能性で本格派からアツい支持を獲得!「AIR JORDAN 12(エア ジョーダン 12)」
- 黒豹をモチーフにしたデザインが秀逸!「AIR JORDAN 13(エア ジョーダン 13)」
9 ページ以降を表示しています。
目次を表示スポンサーリンク
// GA とは関係ない。ハッシュタグ広告のエリアとして利用 ?>
マイケル・ジョーダン氏が初3連覇を飾った究極のフィット感を追求したモデル「AIR JORDAN 8(エア ジョーダン 8)」
1993年に発売された「AIR JORDAN 8(エア ジョーダン 8)」。他モデルと比べると知名度はやや低めな印象だが、当時のナイキのテクノロジーをふんだんに取り入れたモデルとして話題を集めた1足だ。エア ジョーダン 6の“スケルトン”、エア ジョーダン 7の“ハラチシステム”を完備した上で、新たに独自開発された“クロスストラップ”を採用することで、今までに無いフィット感を実現した。
Nike Air Jordan 8 Retro Bugs Bunny (2013)
1992-93シリーズのマイケル・ジョーダン氏が3連覇をかけたNBAファイナルにて、エア ジョーダン 8を着用。全ての試合で圧倒的な得点を獲得して見事に3連覇を達成したことからも、エア ジョーダン 8の性能がどれほど優れているのかがわかる。また、AJ8が発売された年は、マイケル・ジョーダン氏が電撃引退を発表した年としても有名。悲願のNBA3連覇を達成したことによる虚無感に加えて、父親が強盗事件に巻き込まれこの世を去ったことをきっかけに、「バスケットボールでやり残したことは無い」と電撃引退を発表している。
ストリートよりも、バスケットボールプレイヤーから人気を集めたエア ジョーダン 8。ファッション用途での取り入れはあまり浸透していないモデルのため、あえてファッションとして取り入れるのも一興だ。一部のこなれたスニーカーフリークの間では、特徴的なクロスストラップをルーズに緩めて履くスタイルが注目を集めている。
10/13GO TO NEXT PAGE
この投稿をInstagramで見る