
CONTENTS
- 盛り上がり続けるエア ジョーダン熱!ピッティウオモでも着用者が増加中
- エア ジョーダンの礎を築いた名作中の名作といえばコレ!「AIR JORDAN 1 HI(エア ジョーダン 1 ハイ)」
- エア ジョーダンシリーズで唯一のイタリア製!?原作モデルを一新した隠れた名品「AIR JORDAN 2(エア ジョーダン 2)」
- あのジャンプマンロゴを初採用!マイケル・ジョーダン氏の心を射止めた名作モデル「AIR JORDAN 3(エア ジョーダン 3)」
- バスケを彷彿とさせるデザインの取り入れでエア ジョーダンシリーズの低迷を救った「AIR JORDAN 4(エア ジョーダン 4)」
- スラムダンクの天才プレイヤー流川 楓も愛用!「AIR JORDAN 5(エア ジョーダン 5)」
- 従来の構造を一新したハイテクバッシュの先駆け的存在!「AIR JORDAN 6(エア ジョーダン 6)」
- ハラチシステムの導入で素足のようなフィット感を実現!「AIR JORDAN 7(エア ジョーダン 7)」
- マイケル・ジョーダン氏が初3連覇を飾った究極のフィット感を追求したモデル「AIR JORDAN 8(エア ジョーダン 8)」
- アウトソールに国際的なストーリーが詰め込まれたシンプルなモデル「AIR JORDAN 9(エア ジョーダン 9)」
- 記念すべき10作目!マイケル・ジョーダンの復活で履かれた特別なモデル「AIR JORDAN 10(エア ジョーダン 10)」
- フォーマルな光沢を備えた異色の人気モデル!「AIR JORDAN 11(エア ジョーダン 11)」
- 武骨な見た目と高い機能性で本格派からアツい支持を獲得!「AIR JORDAN 12(エア ジョーダン 12)」
- 黒豹をモチーフにしたデザインが秀逸!「AIR JORDAN 13(エア ジョーダン 13)」
3 ページ以降を表示しています。
目次を表示スポンサーリンク
エア ジョーダンシリーズで唯一のイタリア製!?原作モデルを一新した隠れた名品「AIR JORDAN 2(エア ジョーダン 2)」
1986年12月に発売された「AIR JORDAN 2」。原作モデルを一新したデザインとシリーズ唯一のイタリア製という大胆なアプローチで話題を集めたモデルだ。当時のナイキは、このスニーカーを「エレガント。洗練。フォーマルなスニーカー。」と語っている。当時エア ジョーダン 1が65ドルで販売されているのに対して、エア ジョーダン 2は100ドルという強気な価格設定。当時のナイキの戦略は、最高品質の素材を用いたエクスクルーシブなスニーカーを作ることであったためだと言われている。その戦略の通り、アッパーにはプレミアムレザーを贅沢に採用し、部分的にイグアナのフェイクレザーを取り入れることでエレガントなムードをプラス。デザイナーには新たにイタリア人デザイナーであるジョルジオ・フランシス氏を招いて洗練されたデザインへと転換されている。ジョルジオという名前から、一部ファンの間では「あのジョルジオ・アルマーニ氏がデザインしたエア ジョーダンなのでは!?」と噂が流れたことも。
Nike Air Jordan 2 Retro QF White Varsity Red(2010)
オリジナルモデルは発売から2ヶ月間、19都市30店舗のみでの取り扱いにすることで限定感を打ち出した。結果としてはエア ジョーダン 1ほどの売り上げは達成できなかったものの、新たな試みをふんだんに取り入れたエア ジョーダン 2は、次に続くシリーズモデルの基盤となるディテールを多く生み出した隠れた名作スニーカーとして知られている。取り除かれたスウッシュ、ウレタンフォームの取り入れによる柔らかなクッショニング、エア ジョーダンシリーズ専用ボックスの登場など。エア ジョーダンシリーズならではのディテールである上記全ての仕様は、エア ジョーダン 2から採用されている。
この投稿をInstagramで見る
エア ジョーダンシリーズで唯一黒アッパーの展開が無いモデルとしても有名。エア ジョーダンシリーズのなかでも独特なストーリーを備えているモデルだけあり、コラボモデルも他に類をみないデザインが多い。例えば、エミネムとのコラボで、楽曲“The way i am”のリリックをアッパーに落とし込んだモデルは、現在二次市場で50万円以上の相場で取引されている。他にもDON C手掛けるJUST DONのコラボモデルは、見るからにラグジュアリーなキルトレザーをふんだんに採用した仕上がりだ。
4/13GO TO NEXT PAGE