![赤スニーカー 洒落者のコーデ術とおすすめ品を紹介!](https://otokomaeken.com/wp-content/uploads/2019/08/141b49b528beb7fb7fd176ccd99b0032-750x397.jpg)
視覚的に気分を高揚させるアクティブな赤のスニーカーは、スタイリングのアクセントとして存在感を発揮する優れモノ。一方で自己主張の強さゆえ「大人がコーデに取り入れるのは難しい」と魅力を感じながらも敬遠している方も多いのでは?今回はそんな「赤スニーカー」にフォーカスし、成功に導くコーデのポイントや参考となる海外のメンズコーデ、定番ブランドのおすすめアイテムを紹介!
スポンサーリンク
気分がアガる差し色スニーカーの最右翼コーデの印象を足元で一気にリフレッシュさせるなら、赤スニーカーが有力な選択肢!
差し色として存在感を発揮しながら気分を高揚させ、アクティブな足元を演出する赤スニーカー。コーデの印象を一気にリフレッシュさせ、アカ抜けた印象を作れる最も効果的なアイテムだ。自己主張が強い色だけに、その魅力に惹かれながらもスタイリングのハードルが高いと敬遠されがちだが、モノトーンやベーシックカラーのスタイリングに一点投入で取り込めば、意外と簡単に攻略できる。
ここからは赤スニーカーを履いた洒落者の注目スナップと共に着こなしポイントを紹介していく。
赤スニーカーの着こなしポイント①ワントーンコーデの足元にセットしてアクセントをオン
ワントーンコーデの足元にアクセントを効かせるなら、赤スニーカーが最も効果的。とりわけ赤色は進出色の部類でイイ感じに差し色としての存在感を発揮してくれるだけでなく、身につけると「自信」「アクティブ」「生命力」といった印象を連想させるため、男らしいラギッドなスタイルとよく似合う。スタイリングの“ハズし”として機能するカラースニーカーは数あるが、メンズスタイルならまず赤スニーカーの差し色使いをマスターしておいて損はないだろう。
赤スニーカーの着こなしポイント②白が主力となる夏コーデを足元で差別化
白やベージュ、生成りなど明るい色味が主力となる夏コーデの足元に赤スニーカーをセット。定番の白スニーカーやサンダルを合わせたコーデのありきたり感を払拭したいと考えている方におすすめの着こなしだ。強い日差しの中でも映える赤スニーカーが、コーデの印象を一味違うこなれた雰囲気に仕上げてくれる。
赤スニーカーの着こなしポイント③モノトーンやベーシックカラーのコーデのモード感を損なわずにスパイスを効かせる
モノトーンやベーシックカラーのコーデは、他には無いモードでストイックな雰囲気が魅力だ。そんなモノトーンの持ち味を残しつつ、スパイスを効かせるのにも赤スニーカーは使える。上で紹介したYeの着こなしのように、2010年代のモードストリート全盛時代を彷彿とさせるようなスタイリングを楽しむのも◎
編集部が撮り下ろしたスナップから理想のメンズコーデを探そう赤スニーカーの海外ストリートスナップを一気見!
メンズコーデをもっと見たい方にOTOKOMAEスナップページで「赤スニーカー」の着こなしをチェック!
今回ピックアップした赤スニーカーの着こなしをはじめとしたスナップは、OTOKOMAEスナップページで公開中だ。ハッシュタグ機能を使えば、ひとつのアイテムにフォーカスしたスナップをまとめてチェックできる。会員登録すれば、お気に入りのスナップや記事を保存できるため、ぜひ活用して欲しい。
OTOKOMAEスナップページで赤スニーカーの着こなしをみる
OTOKOMAE編集部が推す!おすすめの“赤スニーカー”を紹介!
最後にOTOKOMAE編集部が注目ブランドの展示会や有力セレクトショップでのヒヤリング、主要ファッション都市での定点観測から得た情報を元に、読者にオススメしたい「赤スニーカー」を紹介!
赤スニーカーを展開するブランドのおすすめモデル① VANSのAuthentic
カリフォルニア州アナハイムにあったVANSの最初のファクトリーへのオマージュとして作られている「ANAHEIM FACTORY」のオーセンティック。ちなみに“Anaheim Factory Pack” (アナハイム・ファクトリー・パック)は2023年シーズンを最後に生産が終了しているため、在庫限りの販売となるため、VANS好きな方は手に入らなくなる前に確保しておくのがおすすめだ。
赤スニーカーを展開するブランドのおすすめモデル②adidasのGAZELLE
アディダス・オリジナルスが誇る名作「ガゼル」の赤モデル。スエードアッパーとラバーソールを採用した、軽さを特徴とする薄型クラシックシューズの逸品だ。
赤スニーカーを展開するブランドのおすすめモデル③ CONVERSEのALL STAR Ⓡ OX
リサイクルマテリアルを随所に使用しつつ、履き心地とクラシックな外観を洗練させたオールスターの次世代モデル、ALL STAR Ⓡのエネルギッシュなラディアントレッドカラー。2024年春夏シーズンのトレンドカラーであるラディアントレッドを採用し、シンプルながらも、日常のコーディネートのアクセントとなる一足だ。
赤スニーカーを展開するブランドのおすすめモデル④NIKEのAIR JORDAN 1 RETRO HIGH OG BRED
AIR JORDAN 1 OGシリーズの名作カラー通称”BRED”を彷彿させる赤×黒ミッドカットモデル。様々なスタイリングにマッチし、デイリーユースに活躍する万能な一足だ。
赤スニーカーを展開するブランドのおすすめモデル⑤ New BalanceのML574
鮮烈な赤のスニーカーに抵抗があるなら、少しトーンを落ち着かせたバーガンディで挑戦してみるのも選択肢としてアリ。ピックアップしたのは、ニューバランスの定番モデル「574」のバーガンディーモデル。包み込むようなフィット性をもたらすECOGREENスエードメッシュアッパーとクッション性とグリップ性に優れたミッドソール、アウトソールが快適な履き心地を実現している。
赤スニーカーを展開するブランドのおすすめモデル⑥LACOSTEのL003 NEO 123 1 SMA
ランウェイ生まれのデザインコンシャスな赤スニーカー「L003 NEO 123 1 SMA」。大ぶりメッシュアッパーに、ナイロン、スエード、スムースレザーのオーバーレイで、あえて芯材を見せるカットオフのナイロンパネルが脱構築的でスーパークール!