
3 ページ以降を表示しています。
目次を表示スポンサーリンク
欲しいカッターシャツが見つかることうけあい!おすすめブランドをピックアップ
カッターシャツ おすすめブランド①「LUIGI BORRELLI (ルイジボレッリ)」
1957年、イタリアはナポリでシャツメーカーとして創業開始したブランド。ナポリの伝統工芸によるハンドメイド仕立てと良質な素材使い、そして熟練した職人の手仕事が施されたシャツで人気を博している。南イタリアを拠点とするブランドながら、英国シャツのような威厳を備えたシャツも多く、ラインナップは幅広い。
カッターシャツ おすすめブランド②「Finamore(フィナモレ)」
1925年にナポリにて創業開始した100%ハンドメイドのシャツメーカー。手縫いならではの着心地の良さが魅力的で、肩の運動量を妨げないストレスフリーな着用感は、一度袖を通したら虜になることうけあい。ドレスシャツはもちろんのこと、カジュアルシャツも充実しているので、休日用のカッターシャツをお探しならフィナモレが間違いなし。
カッターシャツ おすすめブランド③「ORIAN(オリアン)」
1990年よりスタートした、北イタリアを拠点とするシャツブランド。不必要な装飾は排除して、着る人の個性を際立たせるようなシャツを理想としている。創業者が元々ギローバーに勤めていたこともあり、イタリアの伝統的な職人技術と最高水準の機械技術との合わせ技に定評がある。
カッターシャツ おすすめブランド④「FRAY(フライ)」
1962年、イタリア・ボローニャにて創業されたイタリアを代表するドレスシャツブランド。厳選した最高級素材を用いており、究極のマシンメイドドレスシャツと称されている。マシンメイドによって生産効率を高めるだけでなく、手縫いでは実現できない細やかで耐久性のあるステッチを実現。複雑な調整ノウハウが必要とされるマシンを使いこなす熟練職人を抱える、フライだからこそ作ることのできるドレスシャツは、最高級の逸品として世界の一流ビジネスマンから愛されている。
カッターシャツ おすすめブランド⑤「BRABA(バルバ)」
1964年に創業されたバルバは、本国ではもちろんのこと、日本でも非常に人気の高いシャツメーカーだ。オーナー自身がスリムな体型なこともあり、アームホールが細くて全体を細身に仕上げたシャツを展開しており、日本人の体型にすんなりフィットする。とくにピンオックス生地のワイドカラーシャツは定番品として知られ、どんなスタイルのジャケットにも好相性なので、1着持っていても損はないだろう。