暑い夏が過ぎ去り、訪れる秋。季節の移り変わりには、それにふさわしい季節感を取り入れた着こなしを意識したい。たとえば、夏の着こなしの足元をレザーシューズにするだけで不思議と秋へと移行する季節感を演出できる。今回は「夏コーデ+革靴」をテーマに注目の着こなし&アイテムを紹介!
スポンサーリンク
秋の気分を取り入れるべく夏コーデに革靴を取り入れた際のメリット・デメリットとは?
秋気分な夏コーデ+革靴のメリット
素足履きがサマになる革靴の代表格として絶大な人気を誇るローファーや、ドレスアップにもドレスダウンにも重宝するスエード素材のダービーシューズ、カジュアルなこなし向きのデッキシューズからボッテガヴェネタのイントレチャートシューズを筆頭とするレザーメッシュシューズ(欧米ではWoven Leather Shoes:ウーヴンレザーシューズ)まで、夏コーデ向きの革靴は多種多様。それぞれ持ち味は異なるが、総じて夏コーデに取り入れることで得られるメリットは、定番のスニーカーやサンダル、エスパドリーユとの差別化が図れ、リッチな大人の足元で秋らしさを先取りできるという点だ。もちろん夏のスタイリングにありがちなラフさやエフォートレスな雰囲気を抑制するにも最適で、キリッと引き締まって足元によりコーデの底上げにももってこい。とりわけキレイめなこなし向きのスラックスとの合わせなら、足元から秋の訪れを予感させる大人顔のスタイリングが完成する。
秋気分な夏コーデ+革靴のデメリット
革靴を取り入れた夏コーデをスマートにキメるには、ドレスに軸足を置いたスラックスによるキレイめなこなしが常道。あまりにカジュアルに振り切った夏コーデに革靴を合わせてしまうとぎこちなさが際立ってしまい、アカ抜けないスタイリングに見えかねない。そもそも高温多湿の日本の夏は草履や草鞋、下駄の歴史を持つことからも分かるように、決して革靴の着用に適しているとは言い難く、通気性が良く履き心地の良いシューズ選びが必要不可欠。特に革靴を素足履きするには蒸れにくい防臭抗菌加工が施された革靴用インソールが欠かせない。もちろんソックスやフットカバーを着用する際も言わずもがな。革靴を取り入れた夏コーデの場合には見た目のかっこよさやスタイリングの説得力だけでなく、快適さと清潔さの確保や衛生面でのデメリットを克服する有効な手立てが必要となる。
夏コーデ+革靴を着こなす際の3つのコツとは?
夏コーデ+革靴を着こなすコツ①「素足履きやフットカバーの着用で足元に抜けを作り、こなれ感と秋らしさを両得」
革靴を取り入れた夏コーデにこなれ感と秋らしさを両得するなら、多くの洒落者が実践する素足履きやフットカバーの着用により足元に抜けを作るテクニックが効果的。もちろんその日の気温によってコーディネートの選択肢は変わってくるが、残暑がきつい晩夏はまだまだ足元に抜けを作ることがおすすめだ。秋に近づき、気温が20度〜25度程度まで下がる日はソックスを合わせて季節感を出そう。革靴を取り入れた夏コーデの洒脱さは、あざとさやこれ見よがしな感じのないスマートなこなし次第と言っても過言ではない。
夏コーデ+革靴を着こなすコツ②「スエード素材のレザーシューズをチョイスして、しっとりとした大人の足元で秋感を先取り」
肌馴染みが良くナチュラルな風合いが秋感を先取りするのに絶好なスエード素材のローファーとダービーシューズ。秋色のブラウンスエードでしっとりとした大人のムードを醸すも良し、ブラックやネイビーのスエードでシックに差別化するも良し。上品なベージュスエードシューズで素足の抜けに馴染ませながら、スタイリング全体をニュートラルカラーでキレイめにまとめ一味違う秋感を演出してみるのも一興だ。
【関連記事】スエードシューズ特集!メンズにおすすめのアイテム15選
夏コーデ+革靴を着こなすコツ③「蒸れ知らずのメッシュの革靴でメンズコーデを格上げし、秋の訪れを感じさせるリッチな大人の足元に」
本来、気温も湿度も高い日本の夏に革靴を履くこと自体がお洒落ではないという見方もあるが、それでもスタイル的なかっこよさにこだわりスマートな革靴の足元で秋らしさを演出したいと思うもの。そんな大人のワガママに応えてくれる最も有力な一手となるのが、蒸れ知らずのレザーメッシュシューズだ。アッパー全体がレザーを編み込んで作られたメッシュの革靴なら通気性に優れ、快適さや清潔さを犠牲にすることなく履き心地も文句無し。ドレスはもちろん、カジュアルな装いにもエレガントなタッチを加えながら秋の訪れを感じさせるリッチな足元を演出し、大人の夏コーデを格上げしてくれることうけあいだ。ちなみに一部のレザーメッシュシューズにはライニングが施され通気性が大幅に制限されているものもあるので、しっかり通気性が確保されているかの確認をお忘れなく。
【関連記事】「メッシュ/イントレチャートの革靴」でラグジュアリーかつ涼しげな雰囲気を演出!おすすめのコーデとアイテムを紹介
余談ではあるが、2020年8月における東京の平均気温は29.1度で相対湿度は76%。蒸し暑いまたは不快の割合で測定する湿度快適性レベルは8月で70%から90%ととなり、曇り空のイメージが強いロンドンや年間を通じて湿度が高いとされるニューヨークよりも蒸し暑い。トレンドを左右するコレクションの開催地であるミラノの8月の湿度快適性レベルは26%から48%、パリに至っては1%から4%で蒸し暑さを感じることはほとんどない。これらのデータからも分かるように気候的な地域性から日本の夏が革靴の着用に適しているとは言い難く、汗による足のムレが臭いの元となり細菌の繁殖を促してしまう危険性大。くれぐれも夏コーデに革靴を取り入れる際は、そのタイミングの見極めにご注意を。(出典:Weather Spark)
ここからは革靴を使って秋気分を取り入れたコーディネートを紹介!
2/8GO TO NEXT PAGE