スラックスでメンズコーデを格上げする5つの方法

2 ページ以降を表示しています。

元のページを表示
スラックスでメンズコーデを格上げする5つの方法

スラックスでメンズコーデを格上げする方法②「丈を短めに設定してこなれた抜け感を演出」

セオリーどおりに、クッションのある丈感で誠実な印象を演出するのも良いが、ときには丈を短めに設定して軽快なムードを高めてみるのはいかがだろうか。スラックスの丈を短めに設定して足元をチラ見せすることによって、メンズコーデにさりげない抜け感やこなれ感を演出できる。アンクル丈のパンツを購入するのはもちろん、手持ちのパンツをお直ししてアンクル丈に仕上げてもらうのも有力な選択肢。裾がアンフィニッシュのスーツやスラックスを購入したときにも、アンクル丈を候補のひとつとして検討してみるのもアリだろう。

【関連記事】アンクルパンツはメンズコーデにロングシーズン使える優れモノ!注目の着こなし&おすすめアイテムを紹介

関連記事 アンクルパンツがメンズコーデの幅を広げる。上品な抜け感を演出した着こなしを注目の海外スナップで紹介!
アンクルパンツがメンズコーデの幅を広げる。上品な抜け感を演出した着こなしを注目の海外スナップで紹介!
アンクルパンツと相性の良いアイテム①「足首にアンクレットをチョイスしてアクセントをプラス」 足首が露出するため、アンクレットの取り入れは有力な選択肢になるだろう。細め貴金属チェーンのアンクレットは未だに女性向けのイメージが強いが、今季...

アンクル丈に設定されたスラックスのオススメはコレ!

ENTRE AMIS(アントレ アミ) GAGA

無駄の無い細身のシルエットと裾直しの必要無い絶妙なレングス設定が魅力のブランド定番モデル。

詳細・購入はこちら

GTA(ジーティーアー) BAYRON

グルカパンツからインスピレーションを得た持ち出しの長いウエスト周りの設計と、クロップド丈のスリムテーパードシルエットが特徴のスラックス。オンオフ使える絶妙なバランスが魅力だ。

詳細・購入はこちら

 

3/5GO TO NEXT PAGE

この記事の著者

Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ