
涼し気な足元に抜けやこなれ、軽快感を演出し、シューズの存在感を際立たせながらソックススタイルの遊びやハズしのギミックを際立たせてくれるアンクルパンツ。今回はそんな「アンクルパンツ」にフォーカスし、キレイめに仕上げた大人の着こなし&おすすめアイテムを紹介!
スポンサーリンク
アンクル丈のパンツで、足元に上品な抜け感&清涼感を演出!
一部の間では、あえてパンツの裾上げをせずクシュクシュっとシワを寄せて立体的に着こなすというテクニックも好まれるが、大人の男の王道はやはりパンツそのもののラインを綺麗に演出したシワの少ないこなしだ。そんな大人の品あるムードをほどよくキープしながら、足元に抜け感を演出できるのが「アンクル丈」。足首が露出することによって、合わせるアイテムや着こなし方の振り幅も広がるのでオススメだ。
アンクルパンツを新たにゲットするのはもちろん、手持ちのパンツをお直しするのもアリ!
アンクル丈のパンツを購入するのはもちろん、手持ちのパンツをお直ししてアンクル丈に仕上げてもらうのも有力な選択肢だ。裾がアンフィニッシュのスーツやスラックスを購入したときにも、アンクル丈を候補のひとつとして検討してみるのもアリだろう。裾上げの際に、シングルかダブルどちらで仕上げるか意外と悩んでしまう…という方はぜひ、下の記事も一緒にチェックしてみてはいかがだろうか。
【関連記事】スラックス 裾上げ”ダブル VS シングル”
スーツスタイルやジャケパンスタイルにおいて永遠の論争とも言える「シングル VS ...
続いては、アンクルパンツを履くのに必須と言っても過言ではないアイテムを3つ紹介!
2/39GO TO NEXTPAGE