フリースジャケット コーデ メンズ特集!パタゴニアが開発したアウトドアウェアの歴史と、実際の着こなし事例&おすすめアイテムを紹介

Share

フリースジャケット コーデ メンズ特集!パタゴニアが開発したアウトドアウェアの歴史と、実際の着こなし事例&おすすめアイテムを紹介

インナーとして着込んでも良し、羽織って良しなアウトドア用防寒ウェアとして親しまれ、今ではすっかり日常着として定着したモコモコアイテム「フリースジャケット」。昨今のアウトドアトレンドの後押しもあってか、ここ最近で一気に注目度が高まっている。今回はそんな「フリースジャケット」にフォーカスし、誕生の経緯から注目の着こなし&おすすめアイテムをピックアップ!

フリースジャケットとは?

フリースとは、石油を原料とする「PET(ポリエチレンテレフタラート)」を使用したポリエステルの起毛素材のことであり、1979年にアメリカ・マサチューセッツ州で紡績企業の“モールデンミルズ”とアウトドアブランドの“パタゴニア”が共同開発した『Synchilla(合成チンチラの意):シンチラ』が世界初のフリースとされている。このフリースをジャケットとして製品化したパタゴニアは、1985年にSynchillaフリースジャケットを発売。軽量で強度があり、保温性と速乾性に優れているだけでなく、天然繊維のウールと比べても遜色のない柔らかな肌触りで着心地が良く、シワになりにくいため持ち運びしやすいことから、パタゴニアのフリースジャケットは、登山家、スキーヤー、バックパッカー、フライフィッシング、およびその他のほぼすべての種類のアウトドア愛好家の間で絶大な人気を獲得する。

パタゴニアのフリースジャケット

その後、ザ・ノースフェイスやコロンビアなど他のアウトドアブランドもフリースジャケットを手掛けるようになり、様々なアイテム展開によってフリースはアウトドアスポーツ市場に定着。1994年には日本の“ユニクロ”が低価格のフリースをカジュアル衣料として発売し、これを機にフリースジャケットは徐々に日常着、リアルクローズとしてのステータスを確立することとなる。ほとんどのフリースジャケットは長袖、スタンドカラー、ジップフロントのデザインで、ハンドウォーマーポケットを標準装備。毛足の長い起毛素材で繊維と繊維の間に空気の層を作るため、保温性に優れ外からの冷たい空気を遮断する。さらに通気性と速乾性にも優れているので水分を吸ってもすぐ乾き、自宅で気軽に洗濯ができるうえアイロンがけの必要もない。しかし、そんな良いこと尽くしフリースも洗剤には耐性があるがバクテリアには耐性がないため、汗や汚れが臭いの原因になりやすい。しかも摩擦や洗濯によって毛足の長い起毛がピリング(毛玉)になることもあり、冬場は特に静電気が起きやすいため糸くずやペットの毛、ホコリを引き寄せてしまうのでそれなりのケアが必要だ。

フリースジャケットを着こなす際の3つのコツとは?

フリースジャケットを着こなすコツ①「キレイめなアイテムやよそ行きパンツとの合わせで部屋着っぽさを払拭する」

防寒のためのプラス1アイテムやルームウエアのイメージが強く、ブランケットっぽい見た目の印象も相まって、ファッションアイテムとしてではなくあくまでもリアルクローズとしての認知度が高いフリースジャケット。アウトドアがトレンドとしてモードに多大な影響を及ぼすようになった昨今では、フリースジャケットをお洒落に着こなそうという機運が高まっている。しかし、そうは言ってもこれまでの固定観念からくる部屋着っぽさや2軍感を払拭するには何らかの手立てが必要だ。まずは部屋着っぽさに直結するエフォートレスな着こなしや楽ちんなアイテムとの合わせを避けること。スポーツミックス、アスレジャーといえば聞こえは良いが、スウェットの上下やパーカー、ジャージとのコーディネートはいかにも部屋着っぽく見えてしまうので、主役級セーターやタートルネックニット、白シャツなどキレイめなアイテムとチノパンやスラックスなどよそ行きパンツを組み合わせ、「脱・部屋着」を裏テーマに品の良さと清潔感を感じさせるスタイリングに仕上げたい。

フリースジャケットを着こなすコツ②「全身をモノトーンでスタイリッシュにまとめ都会的な雰囲気に落とし込む」

ブランケットを思わせるフリースジャケットのモコモコ感はともすると野暮ったく見えてしまいがち。とりわけ定番のベージュっぽい色合いは暖かみを感じる反面、部屋着っぽさや野暮ったさを助長してしまいかねない。そんなネガティブなイメージを回避するには、全身をモノトーンでスタイリッシュにまとめ都会的な雰囲気に落とし込むのが効果的。コーデの輪郭をブラックやグレーで引き締めて白を差し色的に加えれば、地味見えも解消されアカ抜けた印象のスタイリングに仕上がることうけあいだ。

フリースジャケットを着こなすコツ③「こなれ感のあるレイヤードとゆったりとしたシルエットで今感を演出」

オーバーサイズのフリースジャケットをチョイスして、こなれ感のあるレイヤードをクリエイティブに表現するのも一つの手。ゆったりとしたシルエットの中に表情のあるレイヤーを作ることで、フリースジャケットそのものの印象がリフレッシュされ一気に着こなしに今っぽさがプラスされる。タイトなボトムスで上半身のシルエットを強調するもよし、流行りのワイドパンツやバギージーンズでルーズなシルエットを魅力的に演出するもよし。ハズしや崩しのテクニックを駆使して、遊んでみるのも面白い。

続いては実際にフリースジャケットを使ったコーディネート例を紹介!

2/7GO TO NEXT PAGE
Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

会員登録する

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ