
CONTENTS
- ウォームビズとは?
- ウォームビズは冷えやすい「三つの首」をしっかりと暖めることが重要
- ウォームビズの着こなしカタログ①「ウォームビズにも活用できて、きちんと感も演出できるスリーピーススーツをチョイス!」
- ウォームビズの着こなしカタログ②「秋冬素材のオッドジレでウォームビズスタイルに季節感を演出」
- ウォームビズの着こなしカタログ③「スーツにセーターorカーディガンを組み合わせてウォームアップ!」
- ウォームビズの着こなしカタログ④「Vネックセーターを着込んで上品にウォームアップ」
- ウォームビズの着こなしカタログ⑤「クルーネックニット×ノータイドレスシャツでエフォートレスな洗練スタイル」
- ウォームビズの着こなしカタログ⑥「スーツに合わせるニットで遊びやトレンドを取り入れてみる」
- ウォームビズの着こなしカタログ⑦「ネクタイを冬素材にチェンジ」
- ウォームビズの着こなしカタログ⑧「マフラーやストールを取り入れる」
- ウォームビズの着こなしカタログ⑨「シャツを暖かいニット素材にシフトチェンジ」
- ウォームビズの着こなしカタログ⑩「気になる足元の寒さは、ブーツなどの長靴で暖かく!」
- ウォームビズの着こなしカタログ⑪「スーツのインナーにタートルネックを取り入れてこなれ感を演出」
- ウォームビズの着こなしカタログ⑫「セーターとカットソーをレイヤードしてカジュアルなスーツ×スニーカーに品をプラス」
- ウォームビズの着こなしカタログ⑬「インナーダウンでスポーツテイストをプラス」
- ウォームビズの着こなしカタログ⑭「外に露出しないインナーに工夫を取り入れてさりげないウォームビズスタイルを!」
8ページ以降を表示しています。
目次を表示
スポンサーリンク
ウォームビズの着こなしカタログ⑫「セーターとカットソーをレイヤードしてカジュアルなスーツ×スニーカーに品をプラス」
スーツにスニーカーを合わせたスタイルも、セーターをレイヤードすればほんのりと品のある装いに。服装の自由がある程度許容されている職場なら、挑戦する価値十分にアリだ。
ウォームビズのフォーマル度:★☆☆☆☆【関連記事①】スーツ×スニーカー着こなし/コーディネート特集
多くの洒落者が実践し、今ではすっかり定番化しているスーツ×スニーカーのスタイリン...
【関連記事②】スーツに合うビジネススニーカーを5カテゴリーに分けて厳選紹介!
洒落者はもちろん、リアルなビジネスシーンにも浸透してきた印象をうけるスーツにスニ...
ウォームビズの着こなしカタログ⑬「インナーダウンでスポーツテイストをプラス」
抜群の保温性を誇るダウンをインナーに取り入れれば、スポーティなムード漂うウォームビズスタイルが完成だ。少し崩してもOKなオフシーンならスポーティなクルーネックも○だが、ビジネスシーンならジレに近い感覚で取り入れできるVネックタイプがおすすめ。
ウォームビズのフォーマル度:★★☆☆☆ウォームビズに取り入れたいインナーダウンを紹介!「Herno(ヘルノ) ダウンベスト」
【関連記事】インナーダウン特集
アウトドアブランドを筆頭に、様々なブランドが注力している“インナーダウン”。保温...