ダナー(Danner)のブーツを象徴する5つの魅力とおすすめのアイテムを紹介!

Share

アウトドアにも耐えうるスペックを備えながら、タウンユースにも溶け込む高いデザイン性で人気を誇るダナー(Danner)のブーツ。ゴアテックスやレザー素材、ビブラム製ソールなど、このブランドのブーツには数々の革新的ディティールが備えられている。今回はダナーのブーツにフォーカスし、その魅力とおすすめのモデルを紹介!

米国が誇るアウトドアブーツの雄「ダナー(Danner)」の歴史

ダナーは、1932年に米国ウィスコンシン州チペワフォールズで、チャールズ・ダナーが安価な仕事用ブーツを5人の職人と一緒に作り始めたのがルーツ。“可能な範囲の中で最も優れた靴を作る”というポリシーを掲げ、ワークシューズメーカーとしてそのビジネスをスタートさせた。1936年には拠点をオレゴン州のポートランドに移し、2人の息子とともに北西部の太平洋岸で働く人々に向けて靴底に鋲の付いた靴を販売。第2次世界大戦中や戦後には、木こり用の作業靴メーカーとして有名になった。

ダナーのアイテムを探す

1960年代、ジョン・F・ケネディーが大統領になった頃からアメリカ国内での健康意識が高まり、ハイキングや登山がメジャースポーツに。それに伴い、ダナーはワークブーツだけでなくハイキングブーツも扱えるよう生産ラインを変更。「エルクハンター」と名付けられた初のマウンテンブーツをリリースした。その後すぐにエルクハンターは「マウンテントレイル」というモデルへと改良され、バックパッカーマガジンによって12社を越えるハイキングブーツの中で最も優れた靴として認定される。マウンテントレイルは現在のダナーの看板モデル「マウンテンライト」の原型となった名作だ。1979年には防水透湿素材のゴアテックスを世界で初めて採用することに成功。翌年に商品化され「ダナーライト」と名づけられたこのモデルは、現在でも完全防水ブーツの代名詞として君臨している。

2/6GO TO NEXT PAGE
Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

会員登録する

RELATED POST

FASHION

黒ブーツはメンズコーデの頼れる味方!秋冬の参考にしたい注目の海外着こなし&アイテムをピックアップ

FASHION

メンズコーデを厚底ブーツで一気にスタイルUP!魅力や注目コーデ、おすすめアイテムを紹介

GOODS

90年代を風靡したレッドウィングのブーツ「8179」通称“黒セッター”の魅力とは?

FASHION

ムートンブーツのメンズコーデをピックアップ!大人に相応しい合わせ方や注目アイテムを紹介

BRAND

レインブーツ並みの防水性を誇る“サイドゴアブーツの祖”「Blundstone(ブランドストーン)」の魅力とは?

FASHION

メンズのヒールブーツで冬コーデをスタイルUP!お洒落にみせる合わせ方のコツや注目アイテムを紹介

GOODS

KEEN(キーン)はブーツも優秀!メンズおすすめのアイテムを8つ紹介

FASHION

夏のブーツ事情。季節に合わせた取り入れ方と参考にしたいメンズコーデは?

FASHION

エンジニアブーツとは?ワイルドなデザインを活かしたメンズコーデサンプルも紹介!

GOODS

Red Wing(レッドウィング)の隠れた人気作「キャバリーチャッカ」の5つの魅力とは?

NEWS

ダナーとブリーフィングがコラボ!両ブランドのアイデンティティを落とし込んだシューズとバッグを発売

FASHION

イマ履きたいレッドウィングのブーツ。5つの定番モデルと海外メンズコーデ事例をピックアップ!