
スポンサーリンク
コーデュロイパンツもクロップド丈を選べば野暮ったさ無し!
暖かみのある素材感が魅力のコーデュロイパンツといえば、カントリー調な雰囲気を持っているからか野暮ったさを感じることも。しかし、軽快なムード漂うクロップド丈であれば、そんな印象とも無縁だ。タッセルローファーを合わせてより軽やかに仕上げた下のスナップのコーデもぜひ参考にしたい。
【関連記事】タッセルローファーはあらゆるメンズコーデにフィットする万能革靴!注目の着こなし&アイテムを紹介
アッパーにつけられた房飾りが足元をエレガントに演出するタッセルローファー。スーツ...
アイコニックな靴下で遊び心を演出したクロップドパンツコーデ
こちらの御仁は、Carhartt(カーハート)のロゴを配したアイコニックな靴下を合わせてコーディネートに遊び心を。裾をロールアップしてこういった着こなしを作るのもアリだが、裾にボリュームが出ない分だけスタイリッシュに見えるのもポイント。
クロップドパンツを着回すならベーシックなネイビーがおすすめ!
春夏秋冬、どの季節にも対応可能なクロップドパンツだからこそ、どんなスタイリングにも馴染みやすい1本を選びたいところ。とくれば、オーソドックスなネイビーで細身タイプが俄然おすすめ。コンサバな着こなしはもちろんのこと、ベーシックな色味だからこそ存在感あるアウターを活かしたコーデも作りやすく、着回し力バツグンだ。
着ていないパンツがあるなら自分でクロップド丈にしてみるのもアリ!?
こちらの御仁が穿いているのは、カットオフ加工を施したクロップド丈のジーンズ。まるで自分で切ったかのようなデザインで新鮮味のあるコーディネートに仕上げている。もしクローゼットに眠っているパンツがあるなら、こんなリメイクを施してみるのも有力な選択肢だ。ちなみに、OTOKOMAEではスナップだけをチェックできるページをサイト内に新設した。そのシーズンにピッタリなスナップが簡単にチェックできるため、ぜひ活用してほしい。
クロップドパンツを使ったコーディネートをもっとチェックしたい方は、下の記事もおすすめ!
クロップドパンツは、涼し気な足元に抜けやこなれ、軽快感を演出し、シューズの存在感...