
コートの中でも、ナイロンやポリエステルミックスによってシャリ感をプラスしたデザインは、春シーズンはもちろん梅雨のシーズンまで活躍を期待できる。今回は”シャリ感のあるコート”にフォーカスして、ナイロン生地を中心に注目の着こなし&アイテムを紹介!
スポンサーリンクコート×ハーフパンツ×スリッポンスタイル
フード付きのナイロンコートにハーフパンツを合わせて抜け感を演出したニックウースター氏のコーディネート。足元には蛍光カラーのスリッポンスニーカーをチョイスして個性をプラス。
TATRAS(タトラス) インナーダウンベスト付 コットンナイロン モッズコート LITTO
2006年AWシーズンよりミラノに拠点を置き、イタリア、ポーランド、日本とのコーポレートブランドとしてスタートしたイタリア発のアウトフィットブランド「TATRAS(タトラス)」。ナイロンモッズコートタイプのLITTO。アームラインがタイトに設計されたスマートなシルエット。
コート×ブラックパンツスタイル
コットン素材にポリエステルなどの化学繊維をミックスすることで、マットな表情ながら底光りのする風合いを演出してくれる。コットンミックス生地で仕立てられたミドル丈のステンカラーコートを羽織ったスポーツテイスト漂うスタイリング。ボトムにブラックパンツを合わせて締まりのある雰囲気に仕上げている。
FAY ステンカラーレインコート
1980年に設立したイタリアのハイカジュアルブランド「FAY(フェイ)」。コットン生地にポリエステルをミックスした上品な光沢を放つ生地にて仕立てられたステンカラーコート。
コート×オールブラックコーディネート
全てのアイテムをブラックでまとめたシックなコーディネート。光沢のあるブラックトレンチコートに対してインナーはタートルネックニットをチョイスし、素材でメリハリを表現している。足元にはアンクル丈とホワイトスニーカーの組み合わせで抜け感を演出。
AQUASCUTUM ダブルトレンチコート
1851年、ジョン・エマリー(John Emery)氏が設立したトレンチコートの原点と言われるブランド「Aquascutum LONDON(アクアスキュータム ロンドン)」。コットンブレンドのシャリ感あるダブルトレンチコート。クラシックなディテールにブラックボディでシックで都会的な印象を演出。
コート×ケーブルニット×ホワイトパンツスタイル
ナイロン生地で仕立てられたチェスタータイプのスプリングコートにホワイトパンツを合わせた抜け感のあるスタイリング。インナーのケーブルニットはタックインして品のある印象に。
BRUNELLO CUCINELLI シングルコート
1978年、イタリアにて創業したブランド「BRUNELLO CUCINELLI(ブルネロクチネリ)」。小ぶりな襟のデザインが品のある雰囲気を放つ。
コート×ジーンズ×ソックススタイル
ニットキャップ、ナイロンコート、ジーンズまでブルーで統一したまとまりのあるスタイリイング。シンプルな組み合わせだが、ジーンズをソックスにインすることでこなれ感漂うストリートスタイルが完成。
EADEM(エアディム) パッカブルコート
ラテン語で“一緒、同じ、等しく”という意味を持ち、買い手と作り手に寄り添い、同じ目線に立ったものづくりを目指していくコンセプトの元、活動しているブランド「EADEM(エアディム)」。軽やかな着用感と、はっ水性を併せ持つパッカブルコート。素材には高密度に織ったポリエステルを使用し、水を弾く撥水効果をプラス。
コート×ワイドパンツコーデ
ミリタリーカラーのフード付きコートの下にロングコートを着込み、ロング丈のアイテム同士でレイヤードを楽しんだ上級者向けなコーディネート。ボトムにはワイドパンツを合わせることで、バランスの取れた縦長シルエットが完成。
HERNO(ヘルノ) スプリングコ ート モッズコート
1949年に当時25歳だったジョゼッペ・マレンツィ氏がLesaにHERNO社を設立したことが始まり。コットンにナイロンを混紡した高級感と張りと腰のある美しい生地で仕立てられたモッズコート。
ナイロンコート×スーツスタイル
シャリ感のある素材で仕立てられたステンカラーコートはスーツスタイルにも意外とフィット。足元にローファーをチョイスしてビジネススーツをオフカジュアルに着崩したこなれ感溢れるスタイリング。ダブルブレステッドやストライプ柄が風格のある雰囲気を漂わせている。
ASPESI Lemon レインコート
イタリア・ミラノを代表するトータルファッションブランド「ASPESI(アスペジ)」。シンプルなデザインでオンオフどちらにも活躍が期待できるミドル丈のステンカラーコート。
ミリタリーコート×ホワイトTシャツ×ブラックパンツスタイル
様々な装飾が施されたミリタリーコートに対して、合わせるアイテムはホワイトTシャツやブラックパンツなどのシンプルなデザインチョイスによってバランスを保ったスタイリング。ミリタリー系のアイテムもシャリ感のある素材を組み合わせたデザインが今の気分だ。
ステンカラーコート×タイドアップシャツスタイル
ステンカラーコートとシャツのストライプ柄のネイビーがリンクしたまとまりのあるスタイリング。ネイビーと相性の良いグレーをタイとテーラードパンツにチョイス。足元にはタッセルローファーを合わせて遊び心をプラス。
TATRAS(タトラス) ステンカラ―コート
2006年に設立したミラノ発のブランド「TATRAS(タトラス)」。コットンナイロン生地で仕立てられたラグランスリーブがクラシカルな仕様を思わせるステンカラーコート。
ショートコート×ポロシャツ×ボーダーパンツコーデ
ミリタリーテイスト漂うショートコートにボーダー柄の入ったポロシャツとパンツを合わせた個性的なコーディネート。ボーダー柄のアイテムは幅の異なるアイテムを組み合わせることでこれみよがしな印象を与えない。
コート×クロップドパンツスタイル
ホワイトのマウンテンパーカーとスタンスミスがクリーンな印象を演出するスタイリング。インナーとボトムにはグレーカラーをチョイスしてソフトな雰囲気漂うモノトーンスタイルが完成。
STUTTERHEIM フード付き レインコート
防水性の高さから、マウンテンパーカーと用途も近しいレインコートをあえてピックアップ。2010年、スウェーデンから始まった「Stutterheim(ストゥッテルハイム)」のレインコートは、防水機能が施されたマテリアルを使用したシンプルなデザインが人気を集めている。
コート×コットンシャツ×イージーパンツコーデ
ステンカラーコートとコットンシャツでグラデーションを表現した着こなし。裾を片側だけイージーパンツにタックインしたラフな装いと、渋い輝きを放つダービーシューズが絶妙にフィット。
コート×グレージーンズスタイル
光沢のあるグレイッシュネイビーのバルカラーコートに、グレージーンズを合わせてグラデーションを表現したスタイリング。ロールアップによって赤のソックスをチラ見せし、アクセントをプラス。
ASPESI(アスペジ) LEMON SLIM ステンカラーコート
イタリア・ミラノを代表するトータルファッションブランド「ASPESI(アスペジ)」。ブランドらしい高級感漂うナイロン素材を使用して仕立てられたステンカラーコート。資材も極力省くことによって、超軽量な持ち運びやすい仕上がりに。
ナイロンフード付きコート×ブラッククロップドパンツスタイル
ロング丈のナイロンフード付きコートにブラッククロップドパンツを合わせたシックな着こなし。コンバースのオールスターや浅めのニットキャップのチョイスがストリートテイストを漂わせる。
TOMMY HILFIGER(トミー ヒルフィガー) ナイロンブルゾン
アメリカブランド「TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)」。大きなフードデザインが魅力的なナイロンブルゾン。
ネイビーコート×ミドルゲージニット×アンクルパンツスタイル
パッチポケットがプラスされたネイビーのナイロントレンチコートにチャコールグレーのミドルゲージニットとアンクルウールパンツを合わせたメリハリのあるスタイリング。足元にはホワイトスニーカーをチョイスして軽快な印象をプラス。
トレンチコート×ネイビースラックス×ランニングスニーカースタイル
金のメタルボタンやウェストベルトの金刺繍がアクセントになったライトネイビーのトレンチコートをメインに構成したコーディネート。シャリ感のあるネイビートラウザーズ、アッパーにネイビーが配色されたスニーカーをチョイスしてまとまりのある軽快な雰囲気を演出。
TAGLIATORE(タリアトーレ) トレンチコートALFRED
1960年代に創業したLERARIO(レラリオ)社のサポートの元、二代目Pino Lerario(ピーノ・レラリオ)氏が1998年に立ち上げたイタリアンテーラーブランド「TAGLIATORE(タリアトーレ)」。艶のある素材感が魅力的なダブルトレンチコート。
ナイロントレンチコート×ネイビーパンツスタイル
ポロシャツとパンツはネイビーカラーをチョイスし、ブラウンのトレンチコートを羽織ってコントラストを効かせたコーディネート。ブーツやベルト、カバンなどの小物アイテムもブラウンカラーで統一してまとまりのある雰囲気に。
ネイビーコートブルゾン×ネイビーパンツスタイル
タイドアップシャツ、ミドルゲージセーターの組み合わせに、テーラードジャケットではなくあえてネイビーのナイロンブルゾンを合わせてこなれ感をプラスした着こなし。パンツはカラーリングを合わせてネイビーのトラウザーズをチョイス。
SEALUP(シーラップ) 撥水ナイロン
1935年にミラノで創業した「sealup(シーラップ)」。レインウエアからスタートし、アウターウエアを幅広く手掛けているMADE IN ITALYにこだわるブランドだ。シャリ感のあるナイロン100%生地で仕立てられたブルゾン。
オリーブグリーンコート×ブラックパンツスタイル
オリーブグリーンがミリタリーテイストを漂わせるステンカラータイプのスプリングコートとブラックパンツを組み合わせてシックにまとめた着こなし。ウエストライン付近のボタンを閉めることで、スマートなシルエットを表現。
PS BY PAUL SMITH ボタンコート
2016年よりスタートしたポールスミスのディフュージョンライン「PS BY PAUL SMITH(ピーエスバイポールスミス)」。パイピングにポップなカラーリングが施されたステンカラーコート。
グリーンコート×グレージーンズスタイル
太い番手のイエローステッチがアクセントになったグリーンのステンカラーコートに、洗い加工の入ったグレージーンズを合わせた洒脱な雰囲気漂うスタイリング。裾にはピンロールを採用し、抜け感を演出しながらディープグリーンのレザースニーカーを引き立たせている。
LACOSTE(ラコステ) キルティングコート
1933年にフランステニスプレーヤーのルネ・ラコステ氏が、ピケ素材の快適な半袖シャツを開発したことから始まったブランド「LACOSTE(ラコステ)」。キルティングによって耐久性を向上させたステンカラーコート。
ステンカラーコート×サスペンダースタイル
ほのかな光沢を放つナイロンブラックステンカラーコートやスキニージーンズのモダンアイテムと、ドレッシーなホワイトシャツやサスペンダーを絶妙にミックスしたスタイル。シューズとバッグにはレザーアイテムを合わせてラギッドな雰囲気をプラス。
M.I.D.A. (ミダ) ステンカラーコート
多くの衣装を手がけた経験を持つデザイナーのフィリッポミケラッチ氏を中心に立ち上げられたフィレンツェ発のメンズファッションブランド「M.I.D.A.(ミダ)」。ナイロン生地で仕立てられたシックな印象のブラックステンカラーコート。
ステンカラーコート×ブラックパンツスタイル
ナイロンステンカラーコートの襟を立てて立体感を演出したコーディネート。ボトムにはブラックパンツを合わせてシンプルに仕上げた分、足元のシューズにドット柄の入ったデザインをチョイスして遊び心をプラス。
STONE ISLAND(ストーンアイランド) インフードステンカラーコート
1982年にイタリアにて設立したメンズスポーツウェアを取り扱うブランド「STONE ISLAND(ストーンアイランド)」。ナイロンとポリエステルを高密度に平織した素材で、柔らかいながらも生地に強度があり光沢感もある、フードが収納されたステンカラーコート。袖にはブランドのアイコニックデザインであるロゴパッチをセット。
ショートコート×ジャケパンスタイル
ネイビー×グレーの鉄板カラーコンビで構成されたツートーンジャケパンスタイル。テーラードジャケットにネイビーストライプの入ったデザインを合わせることによって、馴染みのいい仕上がりに。
コート×ブラックパンツ×レザーシューズ
気温の上がってきた春シーズンの着こなしには、アクセントとして腕まくりを取り入れるのも有効な手段だ。レザーシューズとブラックパンツの品ある組み合わせに、シャリ感のあるブラックトレンチコートを腕まくりして抜け感を演出。
タトラス スポーツトレンチコート
2006年秋冬よりスタートしたミラノに拠点を置くイタリア発のブランド「TATRAS(タトラス)」。すべての資材をブラックで統一したシックなトレンチコート。
ナイロントレンチコート×ストールスタイル
独特なシワ感のあるナイロン素材で仕立てられたライトグレーのトレンチコートにチャコールグレーのストールを合わせてグラデーションを表現した着こなし。インナーのホワイトTシャツをさりげなくレイヤードさせたアクセントにも注目したい。