スポンサーリンク
無地白Tシャツコーデのオシャレ感を高める方法③「ネッカチーフやバンダナで洒落感を演出する」
良くも悪くもシンプルになりがちな無地Tシャツコーデに華を添えてくれる存在といえば、ネッカチーフやバンダナだ。まず挙げておきたい重要なポイントは大きさで、大体55cm〜65cm四方のサイズ感のものが最適。続いて、素材についてはよりカジュアル感を出したいならコットン製のものを、よりドレッシーでラグジュアリーな雰囲気を演出するならシルク製のものを選ぶのがポイント。柄については、巻く際に細く折りたたむこともあり、意外に派手なものを選んでもしっくりくるので、ちょっと思い切って攻めた色柄を選ぶのもおすすめ。
無地白Tシャツコーデのオシャレ感を高める方法④「タックインで変化をつける」
Tシャツの裾をタックインすることでスッキリとしたキレイめな印象のスタイリングに。トップスが露出する面積が減少するので脚長効果が望めるのも副次効果としておさえておきたいポイント。きっちりと余りなく裾を入れるのではなく、気持ちたるませるのが基本だ。また、お行儀良くというよりも、ちょっとヤンチャでラフ、こなれた感じを演出するなら、左右のどちらかだけをタックインするハーフタックインや、フロントだけタックインするのもおすすめ。
無地白Tシャツコーデのオシャレ感を高める方法⑤「時にはシルエットにメリハリをつける」
オーソドックスなシルエットのTシャツとボトムスを組み合わせた着こなしは廃れることのない定番だが、普段とひと味違う洒落感を演出するなら、シルエットにメリハリをつけるのがおすすめだ。例えば下のスナップの男性のように、気持ちゆるめの白Tシャツにルーズフィットのワイドスラックスを合わせた、いわゆるAライン装い。収縮色であるダークトーンのボトムスを選ぶことで、ボトムスのボリューム感が過剰にならずいい感じのバランスに結びついている。