
フォーマルやビジネスシーンはもちろんのこと、ストリートからモードまで幅広いカジュアルスタイルにも対応する汎用性の高さが魅力の黒スラックス。洗練された大人の装いに仕上げてくれるボトムスとして、コーデの一部に取り入れれるだけでモダンで都会的な印象をプラスできる。今回は「黒スラックス」にフォーカスし、注目のスタイリング&おすすめアイテムを紹介!
スポンサーリンク
カジュアルな着こなし向きの短丈黒スラックスならキメ感のないブラックコーデを構築可能
全身をブラックでまとめたスタイリングはクールでストイックな雰囲気を醸す反面、ともするとイマドキのメンズファッションでは敬遠されるキメ感を誘いがち。今流にブラックコーデを構築するなら、クールさやストイックさを残しつつも、ほどよくチカラの抜けたこなれ感のある着こなしや抜け感、さらにオーバーサイズアイテムやワイドパンツなどイットアイテムに象徴されるゆったりとしたルーズなシルエットでキメ感を払拭することが重要だ。コチラにピックアップしたスナップでは、細過ぎず太過ぎないカジュアルなこなし向きの短丈黒スラックスをチョイスしてキメ感のない夏のブラックコーデを構築。こなれ靴の定番白スニーカーとの合わせで足元の抜けを際立たせ、肩肘張らない着こなしに。
Dsquared2(ディースクエアード) 黒スラックス
スリムテーパードの黒スラックスで夏の白Tシャツコーデをスタイルアップ
洗練された大人の装いに仕上げてくれる高ポテンシャルな黒スラックスの中からスリムテーパードモデルを選び、夏の定番白Tシャツコーデをスタイルアップしたコチラの御仁。裾細な黒スラックスと相性の良いハイカットの白スニーカーをセットして足元をスタイリッシュに演出し、ストリートやモードっぽいコーディネートの輪郭に。シンプルなモノトーンコーデにありがちな単調さを払拭したボヘミアンシックなブレスレットのジャラ付けも、クドさやエグ味が皆無でスマートなことこの上なし。