
抜群の履き心地と存在感のあるルックスが多くのファンの心を捉えて離さない、英国ブランドクラークス(Clarks)のカジュアルシューズ「ワラビー」。紐付きのモカシンデザインで、デニムやワークパンツなどのカジュアルなスタイルはもちろんのこと、かしこまったジャケパンで合わせても見事にハマる使い勝手の良さが大きな魅力だ。今回はそんな「ワラビーブーツ」にフォーカスし、注目のコーディネート&おすすめアイテムを紹介!
スポンサーリンク
ワラビーブーツとは?
1825年創業の英国老舗ブランド、クラークス(Clarks)によって開発された「ワラビー」は、もともと軽登山用のアンクル・ブーツをタウンユース用にデザインしたもので、アッパーはベロア、ソールは天然ゴムのクレープ素材を使ったカジュアルシューズ。スリッポンのように足入れがスムーズで、クッション性の高いクレープソールが足への負担を軽減し長時間履いても疲れない履き心地の良さが、世界中で長年ワラビーが愛され続ける要因だ。ちなみにモデル名の由来はカンガルー科の動物ワラビーで、おなかの子どもを守るよう足をやさしく包み込む快適な履き心地を意味している。
この投稿をInstagramで見る
【関連記事】モカシンシューズの代名詞、クラークス(Clarks)の「ワラビー」が愛される理由とは?
楽チンな履き心地ながら足元を洒脱に見せる、英国ブランドクラークス(Clarks)の傑作シューズ「ワラビー」。今回は、世界中で人気を集めるクラークスのワラビーが愛される3つの理由とおすすめのアイテムを紹介!
クラークスが誇る名靴「ワラビー」...
続いてはワラビーブーツを使った注目の着こなし&アイテムを紹介!
2/6GO TO NEXT PAGE