
シンプルなランニングシューズからハイテクスニーカーまで多彩なモデルを展開しているニューバランスだが、なかでも不動の人気を誇るのが「996」。今回はそんなニューバランス「996」の中でも、リーズナブルなアジア生産モデルとして展開し、幅広い層から人気を集めた「MRL996」にフォーカスし、人気の理由と魅力を紹介!
スポンサーリンク
至福の履き心地を追求するブランド「ニューバランス(new balance)」
アメリカ・ボストンの老舗シューズメーカー「ニューバランス(new balance)」。世界的に有名なスニーカーブランドは数あれど、ニューバランスほど「履き心地」という点で高評価を得ているブランドは他にないだろう。ニューバランスは、世界初のアーチサポートインソールの製造メーカーとして1906年に創業したメーカー。高品質なインソールを手がけるほか矯正靴の製造で足の悩みを解決してきた。そのノウハウは、ランニングシューズ製造に参入した1960年代から現在にいたるまで健在。ひと目でわかるアイコニックなデザインはもちろん、その極上の履き心地によって世界中の人から支持を集めている。
ニューバランスのなかでも不動の人気を誇る代表的スニーカー「996」
996は、1988年に発売されたニューバランスのスニーカー。「1000点満点中990点の仕上がり」というキャッチコピーで話題を呼んだ990シリーズの、第3弾として発表されたモデルだ。スタイリッシュな細身シルエットとアイコニックなデザインで、990シリーズの人気を決定づけた革命的な一足としても有名。その人気は今も健在で、アジア製モデルの「MRL996」はニューバランスの公式オンラインストアをはじめ、ほとんどのストアでナンバーワンの人気を誇る。
1番人気はアジア製の「MRL996」!アメリカ製「M996」との違いとは?
ニューバランスの996には、アメリカ製の「M996」とアジア製「MRL996」の2種類が存在する。M996は、1988年に登場したオリジナルモデル。そのM996の廉価版として、2012年に誕生したのがMRL996だ。モデル名の“MRL”は、M(メンズ)、R(レブライト)、L(ライフスタイル)を意味し、名前のとおり軽量でクッション性に優れる衝撃吸収材「REV LITE(レブライト)」のミッドソールを採用。さらに昨今の多様なライフスタイルに対応すべくアッパーの形状まで見直し、さまざまなスタイリングに溶け込む洗練されたシャープなシルエットを採用している。
M996との違いはミッドソール素材とシュータンのデザイン。また、アジア産のMRL996が機械によるオートメーションで製造しているのに対し、M996はアメリカの工場でハンドメイドによって作られている。そのためM996のほうがしっかりとした作りだが、MRL996もニューバランスシューズの基準を十分クリアするクオリティ。さらにM996よりも1万円近く安い価格設定であることから「手頃な価格で買えるニューバランス」として多くの人から支持されている。
「MRL996」のアップデートモデルとして展開されている「CM996」もチェック!
2019年より新たに展開されている「CM996」。「MRL996」をベースに、よりシルエットをオリジナルのM996に近づけ、履き心地を向上させるなど、随所にアップデートを取り入れたモデルだ。MRL996は現在展開がストップしているため、理想のカラーリングやサイズが無いという方や、より履き心地の良い本格顔のモデルをお探しの方はぜひチェックしてみて欲しい。
【関連記事】