
「30代になってもイケてる男でありたい。」そう思う男性に向けて、20代を卒業した大人として新たに意識すべきヘアスタイルのポイント、髪型を参考にすべき有名人を厳選紹介する。
スポンサーリンク
ビジネスとプライベート、どちらもハズさない髪型に!30代男性がイケてる髪型にアプローチするためにクリアしたい3条件
30代メンズがイケてる髪型にアプローチするためにクリアしたい条件は3つある。
1点目はスーツに合う髪型を選択すること。リモートワークの普及やビジネススタイルのカジュアル化が進む現代。普段は私服やカジュアルな装いが多い方も、取引先との打ち合わせや大切な商談の際には「スーツに合う髪型」が求められる。いざという場面で髪型がキマらず、印象を下げてしまうのは大人として避けたいところ。
2点目に、トレンドを意識するということ。30代になると、トレンドへの感度の差が如実に現れはじめる。「もう若くないし…」とトレンドを追うのを諦めてしまう方も少なくない。しかし、30代だからこそ意識すべきは「トレンドを取り入れつつ、自分らしさを保つ」こと。
3点目に、与えたい印象を明確にすること。30代は、関わる人の層が一気に広がる年代。職場の同僚や上司、取引先、友人、パートナー、その友人など、立場や年齢層が異なる人と接する機会が増える。だからこそ、信頼感・清潔感・親しみやすさ・カッコよさなど、「相手にどのような印象を与えたいか」について考慮するのが重要だ。
また、これらのポイントに気をつけると同時に、適切なヘアケアを行うことも求められる。薄毛は20代から発症・進行する可能性があるため、気になる人は早いうちからヘアケアに力を入れるのが吉。また、髪質についても変化する年代なので、「今しているヘアスタイルがキマらない」と感じた時は、美容師さんに相談してスタイリングの仕方のアドバイスをもらうのがおすすめだ。
以下では、30代メンズにおすすめの髪型を紹介!
イケてる30代の髪型1ナチュラルな抜け感が魅力のウェットオールバック
「梨泰院クラス」で有名になったパク・ソジュン氏。こちらの髪型は、ウェットな質感のナチュラルオールバックスタイルで、大人の落ち着きと洗練された印象を演出する。前髪は完全に上げすぎず、ラフな動きを残すことで柔らかさと抜け感をプラス。サイドと襟足はスッキリさせつつ適度な長さを残し、バランスの取れたシルエットに仕上げている。セットは、ドライヤーで前髪を軽く立ち上げながら後ろへ流し、トップに自然なボリュームを持たせるのがポイント。ヘアジェルやグリースを少量なじませ、ツヤ感と毛流れを整える。前髪をカチッと固めすぎず、ナチュラルな動きを出すことで、洗練された雰囲気に仕上がる。卵型や面長の人には特に相性が良く、ベース型や丸顔の人もシャープな印象を作れるスタイル。フォーマルな場面にはもちろん、カジュアルに崩せば普段使いにも適応可能な万能ヘア。
イケてる30代の髪型2清潔感と上品さを極めたナチュラルセンターパート
Netflixドラマ「おつかれさま」の主演を務め話題の韓国俳優パク・ボゴム氏。こちらの髪型は、ナチュラルなセンターパート×ソフトレイヤースタイルで、清潔感と上品さを兼ね備えている。前髪は少し流れるようにセットされており、顔周りに柔らかな動きを作り出している。サイドはスッキリと整えられ、襟足も短めにカットされていることで、全体的に清潔感のある印象を与える。セットは、ドライヤーで前髪をふんわり立ち上げながら乾かし、トップにボリュームを出しつつサイドをタイトに整えるのがポイント。ソフトワックスやヘアバームをなじませ、前髪に軽く動きをつけると自然な仕上がりに。卵型や面長の人には特に馴染みやすく、丸顔やベース型の人も、トップの高さや前髪の動きでバランスを調整できるスタイルだ。シンプルながらも清潔感があり、ビジネスシーンやフォーマルな場面にも対応可能。
イケてる30代の髪型3洗練された都会派7:3スタイル
2024年に除隊し活動に注目が集まるBTSのJIN(ジン)氏。こちらの髪型は、センターパート×ウェットスタイルで、洗練された都会的な印象を与える。トップから前髪にかけて自然な毛流れを作りつつ、ウェットなツヤ感を加えることで、大人っぽく落ち着いた雰囲気に。サイドをタイトにまとめることで、清潔感のあるすっきりとしたシルエットに仕上がっている。セットのポイントは、ドライヤーで前髪を立ち上げながらセンターパートを作り、ヘアジェルやオイルをなじませてツヤ感を出すこと。前髪は固めすぎず、自然な動きを持たせるとこなれ感がアップ。卵型や面長の人には特に似合い、丸顔やベース型の人も、サイドをタイトにすることでシャープな印象を演出可能。フォーマルにもカジュアルにも対応できる万能ヘアで、シンプルながらもモード感を持ち合わせた、大人の余裕を感じさせるスタイルだ。
イケてる30代の髪型4頑張りすぎない色気をまとう、センターパート×ナチュラルウェーブ
30代のイケメンの代表格、山﨑賢人氏。このセンターパート×ナチュラルウェーブは、作り込みすぎないラフな毛流れと、ほんのり漂う色気が魅力。トップにボリュームを持たせつつ、耳周りをすっきりさせることで、落ち着いた大人の印象を与える。前髪を立ち上げ横に流しても、目にかかる程度の長さにするのがポイント。セットはドライヤーでトップを立ち上げながら乾かし、ソフトワックスやバームで後ろに流すだけ。ガチガチに固めず、「手をかけすぎないカッコよさ」を意識するのがポイント。また、スーツやジャケットスタイルにはタイトにまとめ、休日はラフに崩すなど、シーンに応じたアレンジも簡単。顔型では、面長の方にはバランスが良く、ベース型の方はトップにボリュームを持たせることで顔のラインを柔らかく見せることができる。
イケてる30代の髪型5気取らずカッコいいセンターパート×ナチュラルツーブロック
2010年代半ばの『MEN’S NON-NO』を牽引し、現在は俳優・モデルとして活躍する成田凌氏。このセンターパート×ナチュラルツーブロックは、程よいラフさと大人の落ち着きを両立したスタイル。サイドを短めにカットしつつ、トップは長めに残して後ろに流すことで、余裕のある雰囲気を醸し出す。セットはシンプル。ドライヤーで前髪を軽く立ち上げながら後ろに流し、ソフトワックスやバームで軽く束感を作るだけ。前髪をきっちり固めないで少しバラすことで「肩の力が抜けた大人っぽさ」を演出できます。ビジネスシーンではスーツに合わせて前髪をタイトにまとめると洗練された印象に。休日はラフに崩して、デニムやジャケットと合わせると色気を引き立てる。30代だからこそ似合う「シンプルだけどカッコいい」髪型だ。
イケてる30代の髪型6上品さとこなれ感を両立したナチュラルセンターパート
「国宝級イケメン」と冠される吉沢亮氏。こちらのセンターパート×ナチュラルミディアムレイヤーは、洗練されたこなれ感と上品さを兼ね備えたスタイル。サイドは長めに残しつつ、トップと前髪に程よい動きをつけることで、ナチュラルで落ち着いた印象に仕上げている。前髪はしっかりと分けすぎず、適度にラフな毛流れを作ることでこなれた大人の雰囲気を演出。セットはドライヤーで前髪を軽く立ち上げながら流し、ヘアバームやソフトワックスを使ってツヤ感と毛束感をプラス。 ウェットな質感にすることで、より都会的で洗練された印象になります。前髪をタイトにまとめればフォーマルな場でも映え、ラフに崩せばカジュアルなスタイルとも相性抜群。モード系やシンプルなファッションと合わせると、さらに洗練された雰囲気を引き立てる。どんな顔型にもマッチする万能なヘアスタイル。
イケてる30代の髪型7洗練された大人の品格を纏うクラシックセンターパート
現在はアメリカなどで国際的に活躍している真剣佑氏。この髪型は、クラシックなセンターパート×ウェットスタイルで、上品さと洗練された印象を演出する。トップからサイドにかけて滑らかな毛流れを作り、ツヤ感を強調することでフォーマルな雰囲気を強調。前髪はきっちりしすぎず、自然な丸みを持たせることで、知的で落ち着いた雰囲気をプラスする。セットは、ドライヤーで分け目をつけながら、サイドをタイトに抑え、トップに自然なボリュームを出すのがポイント。ヘアジェルやグリースを少量なじませ、指やコームで整えながらツヤ感と毛流れを作る。仕上げにスプレーでキープすると、洗練されたスタイルを長時間維持できる。卵型や面長の人には特に相性が良く、ベース型はフェイスラインをすっきり見せる効果も。フォーマルな場面に最適なこの髪型は、クラシックながらも現代的な印象を持ち、シンプルなコーデにも映える。上品で落ち着いた雰囲気を演出したい人におすすめのスタイル。
イケてる30代の髪型8洗練された無造作センターパート
数多くのドラマや映画に出演している松坂桃李氏。こちらの髪型は、無造作なセンターパート×ウェットスタイルで、洗練された都会的な印象を演出する。トップに適度なボリュームを持たせつつ、前髪をラフに流すことで、こなれた雰囲気をプラス。トップにボリュームを持たせながらも、サイドや襟足をすっきりさせることで、バランスの良いシルエットに仕上げている。ウェットな質感を加えることで、大人っぽさとモードな雰囲気が際立つスタイルだ。セットは、ドライヤーで根元を立ち上げながら乾かし、ヘアオイルやウェット系ワックスをなじませてツヤ感と毛束感を演出。前髪はランダムに動きをつけ、スプレーで軽くキープすることで、自然な無造作感をキープできる。逆三角型や面長の人には特にバランスがよく、シンプルな服装からモード系まで幅広くマッチし、フォーマルにもカジュアルにも対応可能なスタイル。