
CONTENTS
- メンズの秋冬アウターを選ぶ際のポイントと着こなしのコツとは?
- メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター①「チェスターフィールドコート」
- メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター②「ステンカラーコート」
- メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター③「ダウンジャケット」
- メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター④「ベルテッドコート」
- メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター⑤「ライダースジャケット」
- メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター⑥「アルスターコート」
- メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター⑦「モッズコート」
- メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター⑧「トレンチコート」
- メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター⑨「ダッフルコート」
- メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター⑩「フーデッドコート」
- メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター⑪「MA-1」
- メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター⑫「M-65」
- メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター⑬「Pコート」
- メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター⑭「キルティングジャケット/コート」
- メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター⑮「ボア付きデニムジャケット」
- メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター⑯「スタジャン」
- メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター⑰「コーチジャケット」
- メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター⑱「マウンテンパーカー」
9 ページ以降を表示しています。
目次を表示スポンサーリンク
// GA とは関係ない。ハッシュタグ広告のエリアとして利用 ?>
メンズ秋冬スタイルに欠かせないおすすめアウター⑧「トレンチコート」
デザイン性と機能性を兼ね備え、洗練されたダンディズムを体現するエレガントなアウター「トレンチコート」。ドレスにもカジュアルにも対応可能で、春秋はもちろんのこと、ライナーを装着したりインナーダウンを着込んだりすれば冬でも活躍が期待できるため、活躍の幅は広い。その起源は、第一次大戦時のイギリス軍が開発した寒冷地対応の防水型軍用コートと言われ、トレンチとは「塹壕(ざんごう)」の意味で銃撃や砲撃から身を守るために掘られた溝のこと。英国ブランド、バーバリー(BURBERRY)とアクアスキュータム(AQUASCUTUM)の間では長年どちらの製品がトレンチコートの元祖であるかという論争が繰り広げられている。
その特徴は「防水加工を施したコットンギャバジン」「エポーレット」「スロートラッチ」「ガンフラップ」「ストームシールド」「Dリング付きのウエストベルト」「ストームポケット」「インパーテッドプリーツ」「スリーブストラップ」「ラグランスリーブ」「アンブレラヨーク」など。クラシックなトレンチコートのポケットには、着衣したまま内側に着たジャケットのポケットに手が届くようスリットがあしらわれている。現在では、デコラティブなディテールを削ぎ落としたミニマルなデザインやオーバーサイズ、パッチワーク、リメイク、グラフィックプリント、スタッズディテールなど様々なアレンジが施されたトレンチコートが多くのブランドからローンチされている。
【関連記事】今スグに取り入れられるトレンチコートのベルトの結び方