
トゥに装飾の無いシンプルなプレーントゥの革靴は、ベーシックで洗練されたデザインが特徴の万能シューズ。フォーマルやトラッドなスーツスタイルからジーンズを合わせたカジュアルなスタイリングまで、違和感なくフィットする使い勝手の良さが魅力だ。今回は「プレーントゥ」にフォーカスし、注目のコーデ&アイテムをピックアップ!
スポンサーリンク
コーディネートの幅が広がる!シンプルゆえに万能な「プレーントゥ」
プレーントゥは、つま先や甲に一切の装飾が施されていないシンプルなデザインの革靴だ。歩兵用の編み上げ靴が起源とされており、1960年代にアイビー出身のビジネスマンがスーツに合わせたことから、アメリカントラッドの定番靴として定着。当時、日本のスーツスタイルはアメリカの影響を色濃く受けていたため、プレーントゥは日本のビジネスシューズの代表格となった。シンプルなデザインでビジネスだけでなくカジュアルスタイルとも好相性なため、一足でコーディネートの幅を広げてくれる優れモノだ。
【関連記事】シンプルかつ万能な「プレーントゥ」の革靴特集↓
プレーントゥと言えば、オンオフ使える利用シーンの幅広さが魅力の革靴。シンプル故にちょっとしたディティールの違いで雰囲気が異なるため、意外と選択肢が多い革靴だ。今回はプレーントゥにフォーカスし、その特徴や注目のアイテムをピックアップ!
プレ...
続いてはプレーントゥのシューズを使った注目の着こなし&アイテムを紹介!
2/12GO TO NEXT PAGE