“軽快感”や“快適さ”といったイマの気分を一気にまとえる足元のお供といえばスリッポンに他ならない。紐無しのイージーなデザインで簡単に抜け感を演出でき、それでいてミニマルなフォルムで合わせるボトムスを選ばないのも魅力だ。今回はそんなスリッポンを使用した着こなし事例&おすすめモデルを紹介!
スポンサーリンク
スリッポンなら、どんなメンズスタイルに合わせても正解に。
スリッポンとはSlip on(スリップ オン)であり、その語源通り足を滑り込ませるだけの脱ぎ履きしやすい機能性と、靴紐がないミニマルなルックスで高い汎用性を誇るのが魅力だ。シンプルだからこそ、どんなメンズスタイルに合わせてもすんなりとハマるポテンシャルを持ち、存外どんなボトムスとも相性良くハマるのが嬉しいポイント。まずはじめに、スリッポンを足元にチョイスした様々なテイストの着こなし事例を紹介!
スリッポンメンズスタイル事例「スーツ×スニーカースタイルに最適!」
ここ数年で一気に市民権を得たスーツ×スニーカースタイルを構築するのにもスリッポンは好適。こちらの御仁は、カジュアルに振りすぎないようレザーで編み込まれた端正な顔立ちのスリッポンをチョイスすることで、スーツスタイルの洗練された雰囲気を損ねることなく仕上げているのがポイント。
スリッポンメンズスタイル事例「もちろんジャケパンにも相性抜群!」
男のキレイ目コーデの代表的なスタイルであるジャケパンの足元にもスリッポンは相性バツグン。ベージュとホワイトの色合わせで上品に仕上げた着こなしの足元にスリッポンをセットした御仁のコーデもご覧の通り。ジャケットの色味を拾うかのように、ダークブラウンのスリッポンをチョイスして練度を高めているのが抜け目ない。
スリッポンメンズスタイル事例「主張が強いダメージジーンズの足元に合わせれば好バランスに!」
良い意味で主張が少ないスリッポンは、デザイン性が高いボトムスの存在感を邪魔しないのが嬉しい。ダメージやリペアなどの加工を施したジーンズをメインに据えたコーデを組みたい場合にも、スリッポンスニーカーは有力だ。
スリッポンメンズスタイル事例「アッパー面積が広いから柄が際立ちアクセントとして功を奏す!」
シューレースのディテールが省かれている分、アッパーの露出面積が広くなるスリッポンスニーカー。柄が配されたモデルをチョイスすれば、コーデにより一段とアクセントを加えることが可能だ。ピックアップした御仁のコーデをご覧の通り、シンプルな着こなしも周りと差をつけたひと捻りある雰囲気にまとまるのがお分かりになるハズ。
2/6GO TO NEXT PAGE