雨の日はどうしてもコーディネートに悩みがち。「どうせ濡れるから」という考えでオシャレを諦めている方も少なくないだろう。そんな方におすすめなのが、コンバースが展開しているレインシューズ。機能性とファッション性を兼ね備えた一足があれば、雨の日の服装に悩むことも減るだろう。
スポンサーリンク
「Converse(コンバース)」とは?
遡ること約110年前に、アメリカ・マサチューセッツ州にて誕生した老舗スニーカーブランド「Converse(コンバース)」。創業当時は、地元向けの天候に合わせた作業シューズを製造していたが、季節問わず履ける靴を作りたいという想いから、バスケットボールシューズの開発にとりかかる。そして1917年に世界初のバスケットボールスニーカーとして、コンバースの代名詞となる「ALL STAR(オールスター)」が誕生。そして、その後も数多くの名作を生み出した。定番アイテムを基盤とし、人気ブランドとのコラボや、時代に合わせてアップデートされたシーズンモデルなど、創業から約110年経った今もなお、勢いが止まらないブランドなのだ。
コンバースから展開される2つのレインシューズシリーズ
コンバースの多くのモデルに使用されているキャンバス地は、雨を想定した素材ではないため、残念ながら雨天時には向いていないのが事実。しかし、雨天時にもコンバースのアイテムを楽しめる画期的な「レインシューズ」シリーズが展開されている。今回は、梅雨時期やキャンプなどのアウトドアにも活躍しそうな2つのシリーズをご紹介!
コンバース レインシューズ シリーズ①「コンバース ゴアテックス シリーズ」
防水透湿素材の代名詞として様々なアイテムに使用されている「GORE-TEX(ゴアテックス)」を、コンバースでも採用し、シリーズ化している。雨の日は湿度が高いため、防水シューズを履くと靴内がムレてしまいがちだが、防水性と透湿性を兼ね備えたゴアテックスを採用したスニーカーなら無問題。そして同シリーズは人気モデルをベースに展開しているため、見た目的には通常モデルとほとんど変わらず、コンバースの魅力である使い勝手の良さはそのまま。レインシューズっぽさを出すことなく、雨の日でもオシャレを楽しむなら、まさにうってつけだろう。
コンバース レインシューズ シリーズ➁「オールスター ライト WR SL」
アッパーにラバーライクな撥水性素材を採用した「オールスター ライト WR SL」シリーズ。オールスター史上最軽量を実現したレインブーツをモチーフにしたシリーズで、ミニマルな見た目ながらもそのマットな質感でコーデにひとヒネりを加えられるのが魅力だ。シュータン脇から水や泥などの侵入を防げる袋状にカバーされたガセットタンを採用。アウトソールには、軽量で弾力性に富み、水分への耐久性に優れた膨らみのあるインジェクションE.V.A.ソールを取り入れることで、軽い足取りを生み出し、雨天時にも適した素材感に仕上げている。インソールは、通気性とクッション性に優れたオープンセル構造のウレタン素材にし、着用時の快適性もアップ。アウトソールは、防滑性を高めた「Traction Sole(トラクションソール)」を搭載しているので、滑りにくく雨天時の歩行も安心だ。
2/2GO TO NEXT PAGE